【バイク】教習振り返り(2)メンタル管理について | ひとりでできるもん50

ひとりでできるもん50

へっぽこアラフィフライダーのブログです!

 

こんにちは!

 

こちらはオーバーフィフティ<花>の、おひとり様活動報告ブログです。自己紹介


千葉県ローカルメディア「チイコミ!」のライターもしています。共有できる情報などありましたらこちらでも発信していきますね!

 

その他日常系のしょうもないつぶやきもありますが、どうぞゆる~くお付き合いください

 

す、すみません!

 

今日、新しくブログを書こうと思ったら、間違えて昨日のブログに上書きしていました。

 

せっかく「いいね」やコメントをいただいていたのに申し訳ありません。

内容を他に保存していなかったので削除させてもらいました。

本当に申し訳ありません!

 

改めまして本日のブログ

「教習振り返りその2・教習中のメンタル管理」

について書かせていただきたいと思います。

 

 

 TODAY'S
 
メンタル管理について

 

もう、さんざんここでも語らせていただいているのですが、私はプレッシャーに異常に弱いです。

 

思い返せばこの癖は子どもの頃からあったようで

 

「成功だと思っているのに失敗だったらしんどい。最初から失敗だと思ったら、ホントに失敗しても『そんなの最初からわかってたし』って思えばダメージも小さくすむよね」

 

っていう考え方をしていたせいで、失敗を前提に考えるようになっちゃったみたいです。

今まで気が付かなかったんですが、今回あんまりにも緊張するんで、突き詰めて考えたら「あれ、そういや私、昔からそうだったかも…」って思い出した次第です。

 

教習所でのメンタルの話に戻しますが、入校前の引き起こしに行って引き起こしに成功した時が、マックスに高いテンションでした。

それこそ「これさえクリアすれば、後は卒業まで楽勝でしょ。だって一回やってるし」くらいの勢い。

 

それからはご存じの通り、できると思っていたことが全然できず、できない事で緊張して体が硬くなってますますパフォーマンスが下がっていく…という負のスパイラルに。

 

 

一番メンタルが落ち込んでいたのは、第一段階~第二段階付近。

 

▲この辺やばかったです

 

 

 

しかし、この先に進むためには、誰かに替わってもらうわけにはいかない。絶対に自分でどうにかしないといけない、って言うのは、普通自動二輪の時に実感済み。

緊張しないためにはどうしたらいいか。

 

そりゃ、できるようになるしかないんです!

 

そこで「課題の教習は全て終わっているのでこれ以上増えることはない。今目の前の課題をクリアすればいいんだ」っていうポジティブな方向に逃げ道を作りました。

 

途中、予約が取れず2日ほど教習がない日が続いたのですが「この2日で運転忘れてるかも…」って焦りました。

吉と出るか、凶とでるかとドキドキしていましたが、時間が空いたことで冷静になれて、その後の教習がぐんと進みました。

焦りから、できるだけ教習を詰め込んでいことが、自分の中で消化できないまま次に進むことになり、余計なプレッシャーを与えていたのかもしれません。

 

一番悩んだのは卒検を受けるタイミングでした。

一番早い卒検日に受験させていただくことも、もしかしたら可能だったかも知れません。

しかし、その時の課題のクリア率は4割ほど。

 

ただでさえ緊張しいなのに、こんなおぼつかない状態だったら絶対落ちる!と確信したので、次回の卒検日に延長してもらいました。

旦那には「卒検うけてみたらまぐれで受かるかもしれないのに。失敗したらどうせ1回追試しなきゃいけないんだから同じじゃないの?」と言われたものの、私にまぐれはありえない、とわかっていました。

 

まぐれに賭けるなら、次の卒検までは4日ほど感覚が開くので、何としてもこの間に成功率を上げて卒検に臨んだほうが、成功率が上がるのでは。

急制動の前にスピードを43キロにしておいて、実際は40キロでブレーキかけるのと同じで、当日はどうせガッチガチになるんだから、テンションと自信をマックスにしておけば、当日下がってプラマイゼロになるのでは、と思ったんです。

 

▲こんなイメージ。伝わります?

 

 

結果、この4時間のおかげもあり合格できたので、卒検を何回か受けるより、最初に自費練習した方が結果的に安く終了することができました。

 

上手い人はオーバーもなく、するするっと卒業できるのでしょうが、私のようになかなか課題をクリアできずに苦労しても、やりようによってはちゃんと卒業できるんだ、ってことを実感しました。

 

もし、私と同じように検定で悩んでいる人がいたら、この体験が何かのご参考になれば幸いです。

 

では次回

「結局、教習終了までに何日かかったの?いくらかかったの?」

のご報告で、このシリーズを閉めたいと思います。

 

 

▲毎日教習の振り返りやら気持ちを、セリアのノートに書きだしてました。

最後の方には「怖がるな!」「できる!」「想像に負けるな!」とか書いてました。

話変わりますけど、無印の文庫ノート見たいなこのノート、裏移りもなくめっちゃ書きやすいです。