【ブログ】ホントにご無沙汰してます【近況報告・マラソンとか猫の介護とか】 | ひとりでできるもん50

ひとりでできるもん50

へっぽこアラフィフライダーのブログです!

 

こんにちは!

 

こちらはオーバーフィフティ<花>の、おひとり様活動報告ブログです。自己紹介


千葉県ローカルメディア「チイコミ!」のライターもしています。共有できる情報などありましたらこちらでも発信していきますね!

 

その他日常系のしょうもないつぶやきもありますが、どうぞゆる~くお付き合いください

 

ホントにホントにご無沙汰してます。

前回書いたのが守谷ハーフマラソン大会の日記か~

何か理由があってとか、身辺に大変なことがあってとかではなく、ほどほどに忙しく、ほどほどに怠惰に過ごしております。

 

 

 TODAY'S
 
近況報告

 

近況報告ですと、GWに一人でハーフマラソン大会に参加しました。

実家近くで毎年大会が行われていて、いつもは見てるだけなんですけど、せっかく自分もマラソン始めたんで出てみようかな、と思い切った次第です。

 

当日はこの時期としては記録的な暑さになってしまい、なかなかにハードなマラソンとなりましたが、何とか完走することができました。

 

実は今年行われるアクアラインマラソンにもエントリーしちゃったりしています。

 

しかも今回フルで…

 

もちろん今までフルマラソンとかしたことありません。

フルマラソンって、ハーフをゴールした後「お疲れ様です。あともう一回行ってらっしゃい」って言われるようなもんですよね?

現状だと「いや、無理」って感じです。

 

でも申し込んじゃったもんは仕方ない。

11月の本番までには、何とか完走できるように練習をコツコツ続けたいと思います。(まだ当選となったわけではありませんが…)

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

ちょくちょくブログにも登場している、今年10歳になる愛猫ですが、腎不全になってしまいました。

 

体調の変化に気が付いたのは4月で、何か最近よく吐くなあ、って思ったのがきっかけです。

 

猫はいつも私と一緒に寝ていて、私が起きるタイミングでリビングに行き、そこで朝のご飯をあげるんですね。

でも最近、私が起きても寝ていて、朝のご飯を食べないことが多かったんです。

旦那が朝めちゃめちゃ早起きで、そのタイミングで猫に餌をあげることもあるので、てっきりもうお腹いっぱいだから寝ているのかな、と思っていたんです。

ところが確認してみたら旦那もご飯をあげていないと。

 

え、じゃあ、全然ご飯食べられてないって事?!と慌てて病院へ。

そこで血液検査をしたところ、2を超えると腎不全だというCREAという数値が、家の猫の数値は13.5。かなり重度の腎不全だとわかりました。

今まで人間の食べ物を与えたことはなく、年齢的にもまだシニアではないと思っていたので油断していました。

診断を受け、ここ1~2か月で死んでしまってもおかしくない、と覚悟しました。

 

治療はできず、対処療法で見守る事しかできないとのことで、4月から自宅で水分補給の点滴をすることになりました。

先生からやり方を教えてもらい、最初はおっかなびっくりでしたが1か月継続。最近では猫も私も、落ち着いてルーティン化できるようになってきました。

 

点滴しても失われた腎臓の機能は回復することはないのですが、体は楽になると先生に伺い、少しでも楽になるのなら、と続けてきましたが、先日病院で血液の再検査をしたところ、何とCREAの数値が4まで下がっていました!

まだまだ高い数値ですが、それでもすぐに死んじゃうことは回避できたのだと希望が持てました。

 

家の猫の寿命がいつまでなのかはわかりませんが、別れが来るその時まで、ずっと寄り添って世話をしたいと思っています。

 

そんな感じですが、またボチボチ出現したいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!