鳥羽磯部漁協 小浜支所 フィッシング・ポイント!

鳥羽磯部漁協 小浜支所 フィッシング・ポイント!

三重県鳥羽市小浜町で漁協が運営するフィッシングサービス。 筏釣りのリアルな情報をお知らせします。

Amebaでブログを始めよう!
*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-
お知らせ⇒
8月1日から出船は、午前6:00からになります。
本日でアメーバのBLOGの更新をストップします。
Yahoo BLOG一本に絞りますので、ご承知ください。
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/tb_ohama

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-

朝撮りの風景をどうぞ!

 

今朝は夜明け前から暑さの予感、日中は気温も上がって「アツ~イ!」

少し動くだけで、汗だくですわ!

?♪???♪???♪???♪???♪??

気になる釣果情報と行きましょう。

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

鈴鹿市

☆ 中尾さん
3号筏  エサ=ウタセ  竿=4m

釣果・・・メバル24cm 4尾 18cm~22cm 5尾  アズキマス26cm 2尾
      ガシラ27cm 1尾 セイゴ27cm 2尾  タケノコメバル 1尾




さすが、3号筏の主!所望のウタセがたまたまあったので、張り切って釣行開始!
しかし、ダムの水位調節で水を放水してから、比重が下がってエビころり。

それにもメゲズにこの釣果は、上等でしょう!大きなメバルとガシラは刺身で
食べるように、進言しました。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

岐阜県羽島市舟橋町

☆ 渡辺 司喜さん
9号筏 エサ=サナギ、コーン、オキアミ 竿=1.38 糸=1.2 針=2 錘=2B、0.8

釣果・・・35cm~26cm 26尾

カメラの画像が不調ですが、我慢してご覧頂きたいと思います。

名人、渡辺さんは見事に26尾の釣果、クーラーに入りきれないぶん
船頭に魚を差し出してくれました。塩焼きか素焼きでいただきます。

滋賀県から来てくれた近藤さん二人組に、「名人から何か教えてもらいなさい」と
薦めたら、ためらうことなく直行して話しに聞き入っていました。
その素直さは、伸びる第一歩だと思いますね。遠慮せずに聞きましょう!

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

皆さんお疲れさまでした! 今夜花火を楽しむのでこの辺で・・・

 短い期間でしたが、Ameba Blogを24日にて、更新STOPします。
     今後は元の⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/tb_ohama で釣果を
  更新して行きますので、BookMarkしておいて下さいね。
  よろしくお願い致します。 m(_ _ )m


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
明日は“鳥羽みなとまつり花火大会”が、20:00から開催されます。
ここ近年は、伊勢神宮奉納花火より人気が高く、水面に映える
彩を楽しみに訪れる方も増える一方で、10万人以上の来客数を
数えるまでになりました。



どうですか、綺麗でしょ! 台風12号が懸念されていましたが、どうやら開催されそうです。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

今朝の朝撮り風景です。 

花火の後の暗い風景となりましたが、明日からは太陽が顔をのぞかせそうです。

?♪???♪???♪???♪???♪??

気になる釣果情報と行きましょう。

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

岐阜県

☆ 永谷さん
3号筏 エサ=オキアミ、シラサ

釣果・・・チヌ35cm~25cm 3尾 他にメバルなど


ご夫婦で仲良く釣行し、初めての号にて五目釣りでしたが、やはり基本はチヌだったそうです。

お疲れさまでした。

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

台風12号も直接の影響は避けられそうな状況です。
本心、ホッとしましたが消失するまでは、気は抜けません。

明日から、しばらくは天気も安定しそうです。その分、暑さが増してきそうなので
注意しましょう!    では
*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-

いやぁー参りました。
4:20分頃に乗船場に着くと、まぁまぁの天気
予約のお客さんも3名が待ってくれていました。

毎日恒例の朝撮りをしましたので、ご覧下さい。

 

まさか、この写真の40分後に雨が降ろうとは・・・

それも、かなりまとまった雨で、ビショ濡れぇー@@@



?♪???♪???♪???♪???♪??

気になる釣果情報と行きましょう。

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

京都府宇治市

☆ 柴本 豊和さん
9号筏 エサ=オキアミ、サナギ、ボケ 竿=1.45 糸=1.5
    針=3 錘=ナシ~3B

釣果・・・チヌ36cm~25cm 11尾  タイ=36cm 1尾
     チャリコ 4尾  アイゴ 2尾 メバル 2尾 他

 
※ 昨日と今日の2日連続の釣行、ただし、本日11:45分納竿
  鳥羽市のホテルに泊りがけでの釣行、奥さん孝行もかねて
  安定感のある釣りで、鳥羽を後にされました。お疲れさま!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

名古屋市千種区

☆神田さん
12号筏 エサ=コーン、シラサ 竿=1.5 糸=2 針=2 錘=2B

釣果・・・チヌ38cm~32cm 2尾


※小浜の釣り筏初釣行の神田さん、次回の挑戦での飛躍を期待しております。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

愛知県岩倉市

☆ 伊藤さん
10号筏 エサ=オキアミ

釣果・・・チヌ30cm 1尾  ヒラメ39cm 1枚  ボラ 1尾


もの静かな口調、ハンド・メイドの愛竿が特徴の伊藤さん。
お疲れさまでした。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

名古屋市中川区

☆ 久田 金義さん
8号筏 エサ=サナギ 竿=1.5 糸=2 針=5 錘=ナシ~3B

釣果・・・チヌ48cm~25cm 6尾


愛嬌のある久田さんは、予定の筏を天候不順のため変更!
予定枚数を軽くクリアして、上機嫌で家に帰られました。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

他に
名古屋の伊藤さんも予定の釣り筏を変更して3尾の釣果に複雑な表情
次回は希望の筏でリベンジして欲しいと思います。

午後3:15分に皆さん、筏を降りられました。

従って、早くに釣果速報を完了できたわけです。

□■□■□■□
台風12号情報
□■□■□■□


この台風も、90度曲がって日本列島に向かってきそうです。

では、きょうはこの辺で・・・

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-

本日も良い天気、早朝の景色からどうぞ!

 

■□■□■□■
台風12号進路
■□■□■□■

一度、消失した台風が復活して再び台風になりましたが、予想進路を外れて
くれる事を願っております。


今朝は少数の出船、そのお客さんの中に以前10.5号で大きな
タイを釣上げられた村山さんが居られました。

その時の対応に対し、お礼の手紙を手渡してくれたのです。
その丁寧な礼儀に対し、船頭は感服したのは言うまでもありません。

村山さん、心からの手紙ありがとうございました。


さて、
最近のことでしたが筏でフグを釣られた方が、筏の上に干上げて
おいたそのフグが腐敗し、ウジがわいていたのです。

もちろん異臭を発し、衛生上も良くありませんし次のお客さんにも
不快な思いをさせてしまうことがあります。

そこで皆様にお願いがあるのですが、釣上げたフグは持ち帰るか、
もしくは下船までスカリで活かしていただいて、当組合にお渡し
いただければと思います。

そうして頂ければ、適切な処理をさせてもらいますので、
宜しくお願い致します。 m(_ _ )m

?♪???♪???♪???♪???♪??

気になる釣果情報と行きましょう。

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

三重県鈴鹿市

☆ 村山 英之さん
12号筏 エサ=ボケ、オキアミ 竿=1.6 糸=1.7 
    針=2B 錘=5B~0.8

釣果・・・チヌ40cm~25cm 7尾  ヒラメ38cm 1枚





※本日はご丁寧な手紙をありがとうございました。
そこその釣果で何よりでした。

お連れさんの本田さんも、釣果アリだったので尚更ですね。お疲れさまでした!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-

本日のお客さんは全員がそれなりの釣果を得られたので良し!!
京都の柴本さんは、一泊しての明日の釣行、頑張って
頂きたいですねー!

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-

鳥羽湾に飛鳥Ⅱが停船、そのようすをカメラに収めました。





造船所 - 三菱重工業長崎造船所

  • 就航 - 1990年
  • 全長 - 241m
  • 全幅 - 29.6m
  • 船客定員 - 960人
  • 乗組員数 - 545人
  • 運航会社 - クリスタル・クルーズ
  • 就航海域 - 世界広海域


では、また明日!


本日は良い天気、早朝の景色からどうぞ!

 

関東は昨年より2日早く梅雨明け、おそらく中部・近畿も
続いて梅雨明けが宣言されると思います。

これから本格的な夏の到来ですので、熱中症の対策を万全に
釣行を楽しんでいただければと思います。

昨日の鳥羽湾は多雨の影響で、水潮状態でした。
今朝の比重濃度は16なので、やはり塩分濃度が下がっています。
ただし、海底は20ほどありますので心配は要らないでしょう。

先ほどのこと、見回りしながら14号筏の伊藤さんを見ると
立ち上がって大きな獲物と格闘中なのが目に飛び込んで来ました。
だいぶ離れて見守っていると、でっかいボラらしいです。


そして、お見事!筏に大きなボラを横たえているのが分かりました。
どうやらその獲物を廃棄しそうな感じでしたので、「捨てないで下さい」と
お願いすると、「どうぞ!」と言って差し出してくれました。

船から鉤でボラを引っ掛けて船上へ・・・
見た感じ70cmはあるだろうと予想をたて、河岸に戻って血抜きをし
サイズを計測しました。


やはり、思った通り72cmありました。続いて重さを計量することに!
3.8kgありましたね。腹もバンバンに太っています。

夕方、当組合の所長と半身ずつ分けて頂いて行く事にしました。


?♪???♪???♪???♪???♪??

気になる釣果情報と行きましょう。

*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆*+-☆+-☆*+-
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

三重県津市丸の内

☆ 伊藤さん
14号筏 エサ=オキアミ 竿=1.5 糸=1.5 針=3 錘=3B

釣果・・・チヌ30cm~25cm 7尾  へダイ 2尾  チャリコ 3尾


72cm 3.8kgの大きなボラを釣上げた後、あたりが暫く途絶え
 粘って頂きましたが、4:00前に終了。 お疲れさまでした!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

岐阜県大垣市

☆ 小宅(オヤケ)茂さん
8.5号筏 エサ=サナギ、丸貝 竿=1.5 糸=1.5 針=3 錘=ナシ~0.8

釣果・・・42cm~30cm 7尾


※ 小宅さんは、朝から順調に釣上げていましたが、午後から止まった
  ようで釣果増もあまり出来ませんでした。それでも7尾はお見事!


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

伊勢市

☆ 浅井さん
22号筏 エサ=オキアミ 竿=2 糸=1.5 針=4 錘=0.3

釣果・・・チヌ40cm~28cm 3尾  チャリコ 2尾


※ 一番遅くに筏に乗られた方ですが、粘りの釣果でした。
  お疲れさま!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

伊勢市の大西さん夫妻は3号筏にて数は30のメバルの釣果、
良い型も含んで満足の帰宅でした。

皆様、本日はお疲れさまでした! 

最後に、台風12号が復活したようですね。



勢力や規模は小さいですが、少しは影響が出てくるかも知れません。

最近、海を走る水上バイクや、パワーボートが湾内を疾走しています。
特にパワーボートは、騒音がひどいので迷惑しています。





あれだけ響くと、釣行にも悪影響を受けてしまうでしょう。
困ったものです。   では