玉鋼の剃刀の実力と天然砥石の評価(記録編の巻) | ogricat-creationのブログ

ogricat-creationのブログ

趣味の写真と、包丁を研ぐことなどを書いていこうと思います。
カメラはソニーのα7Ⅲを使用しています。

剃刀の研ぎですが一度完成をしたと報告させて頂きます。

本物を知ることですすむことが出来るとは前回の記事で書いたかもしれません。しかし本当にそうかもしれません。下の動画ですが、あの切れないと嘆いていた剃刀が切れる様になりました。

弟子「玉鋼の剃刀ですよね」

私「そうです。値段も安く切れない為に偽物と決めつけていました」

玉鋼に関しては本当かどうか不明です。しかし、切れる様に成ると安い高いでは分からない事が有るとの認識が出てきます。

如何でしょうか。先日の岩崎の剃刀と同様の切れ味と言えそうです。

弟子「何が有ったのですか?」

私「、、、、、、岩崎の剃刀を手にし、、、、切れるを体感しました。そして、追いつこうと努力しました」

本当にそれだけです。しかし、技術的な事も分かった事も事実です。

弟子「何ですか」

私「ゆうけんさんに紹介して頂いた、岩崎の動画ですが大変に参考に成りました。

動画のなかでは、8000番の北山と、天然砥石の中山で研いでいます。逆説的に考えると、

弟子「考えると!」

私「天然砥石の中山で研いでいるだけです」

現在書いている本の中でも記しています。

 

 

弟子「どんな風にですか」

私「天然砥石の場合、そんなに大きな差は無いという事です」

差が有るとすると、研ぎ方か研ぐ時間です。

 

今回は、いろいろな石を使いました。岩崎の剃刀を手にし、岩崎の動画を拝見してピピっときました。砥石では無いのではないか!

下の石は今回適当に使用した砥石です。

実際には右側の相岩谷の八枚を使い研ぎました。昆布型となり使い易い石とは今まで考えていませんでした。しかし、ふっと思いついたように使ってみました。

 

最終は、左側の鳴滝の石です。戸前系統だと思います。別に特別良い石とは紹介出来ませんが、石のレベルとしては中の上だと言えると思います。

 

天然砥石の場合、中山だから100倍良く、違うから100倍下とは考えていません。天然砥石は使いようだと何回も書きました。

本日のまとめ

 最終を任せた石ですが、東物らしく硬くは無いのですが水は吸いません。前回の新田とは違う要素です。石としては新田と張り合うとしたらどうなるのでしょうか。

弟子「どうなりますか」

私「、、、、、どっちが勝つでしょうか?」

もしかしたら、勝ち負けが付かないのかもしれません。だとすれば、天然砥石とは値段では測れないのかも知れません。

弟子「車も同じかもしれませんね。1000万円の車も、100万円の車も動くでは変わりませんね」

確かに内装の豪華さや、馬力では違うかもしれません。しかし、実際の仕事では法令なども有り対して変わらないのかも知れません。

さて、実際の能力とはどんなものなのでしょうか。

 

ある番組「この天然砥石は100万円です。やっぱり違いますね」

 

さて、1万円の100倍の仕事をする事が出来るのでしょうか。

次回に続きます。