こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

- - - [ お知らせ ] - - -

 

おぎのあずさ9/19一般質問動画が公開されました!

 

パブコメ(意見募集中)案件!

- - -

 

今日は、環境経済文教常任委員会と、建設消防常任委員会がありました。

そのうち、傍聴した環境経済文教常任委員会に付託された議案について紹介します。

 

令和5年9月定例会提出議案

* * *

 

議案80号「令和5年度川口市一般会計補正予算(第3号)」

参考:③④

  • 粗大ごみ収集受付システム構築・保守業務(令和5~10年度)の債務負担行為補正(1億8,531万4千円)、追加
    →旧システムの保守契約が終了することから、新システムに切り替える議案。今年度はデータコンバート代を含む。新システムは、既存昨日の他、不法投棄業者の検索、また、家庭ごみのインターネット受付も行う。これまでのシステムはイントラネットだったため、市の情報政策課等の職員が対応していたが、新システムは外部にシステムを構築し、24時間専門的なサポートを受ける。
  • 小中学校のパソコン新規購入費(小学校3億2670万円、中学校3億2670万円)、増額
    →現在利用中のGIGAスクール用パソコンの破損が相次ぎ、ついに別機種を購入!ちなみに現在のパソコンは1台41,690円、新規のパソコンは1台65,340円。
  • 小中学校の既存パソコン用保護ケース購入費(小学校9570万円、中学校4620万円)、増額
  • 小学6年生と中学3年生が使った端末を回収し別場所に搬送するための委託料(220万円)、増額
  • パソコン保守委託料(4114万円+2376万円)、増額
  • 神根西公民館解体工事費(3316万1千円)、増額
  • 神根運動場等整備事業に係る土地鑑定手数料(158万9千円)、物件調査委託料(610万5千円)、解体工事費(4億8509万3千円)、造成工事費(3億1262万円)、移設工事費(330万円)、増額

他。

 

議案87号「川口市立学校設置条例の一部を改正する条例」

参考:①②

川口市立芝西中学校陽春分校の住所「川口市並木1-26-1」を、令和6年4月1日から「川口市芝園町3-18」に変える議案。

 

* * *

 

GIGAスクール端末の破損が、ハンパない……

 

令和4年12月の川口市議会一般質問で「機種が悪いのではないか」と問題提起したからか、今回は機種が丈夫なものに変えるそうで、少しは役に立てたかなと思うも、

保険加入については、来年度に向けて検討中とのことで、今また新しい端末が壊れたらと思うと……😨

 

ちなみに、現在約1,000台が修繕待ちで、予備機ももうなく、手元にない児童生徒がその分いるということ。

学校の授業中は隣の子に見せてもらい、自宅では自宅パソコンを使ってもらっているとか。

 

国も、GIGAスクール端末の更新費用については、来年度予算を要求する動きがあり、注視しているそうですが、今回の補正予算には間に合わない😢

 

でも、今、一刻も早く、手元にない子ども達のもとに届けることが大事ですよね。

国の補助を待たず購入するのも致し方ない。

 

あー!!!

最初から丈夫な端末にしておけばー……!

でも変えてくれて、良かったです……