こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

- [お知らせ] - - -

  • 特別委員会が開催されます
    2月6日(木) 13:30~

     地域活力・市民生活向上特別委員会
     保健医療・高齢者等福祉対策特別委員会
     次世代支援・教育力向上特別委員会
    2月7日(金) 13:30~
     都市基盤整備・防災力向上特別委員会
    ぜひ、川口市役所へ、傍聴にお越しください!
- - - - - - - - - -
 
今日は、雨のため、朝のご挨拶は中止しました。
子ども達を保育園に送った後、事務所に行き、来客対応。
ランチはエスタリアさんでいただきました、美味しかったです。
レポートを配置してくださっているお店を回り、コンビニで珈琲と麦チョコを買って事務所に戻り、レポート(ミニ版)を作成していました。
 
さて、ついに、新型肺炎の国内感染が発見されましたね……
 
川口市も、1月24日には、注意喚起の掲示を始めましたが、
 
 
国内感染が見つかったので、上記掲示も変わるかもしれません。
 
よく、ネットでは「冷静に」「インフルエンザのほうが怖い」というコメントを見かけますが「だから大丈夫」なわけではないんですよね。
「冷静に予防しましょう」、いつ何時も、これが大事です。
 
下記ページが分かりやすいです。
 

(1)手を洗う

石鹸で20秒洗うと良いらしいです、意識しよう。
 
(2)よく食べよく眠る
体力大事。
 
(3)加湿する
加湿器がなくても、濡れたタオルを干しとくだけでも違います。
 
(4)マスクする
特に咳・くしゃみが出ている人はしてください。
 
今の時期は、インフルエンザも含め、感染症が流行ります。
改めて、日頃からの意識が大事ですね。
家から帰ってきたら、手を洗う、を子ども達にも徹底させます。汗