こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

---------------------------------------------

令和元年9月議会

9月11日から平日5日間、川口市議会一般質問が行われます。

今回質問する議員14名の発言予定は後日UPされます。

ぜひ、傍聴 or ネット中継 で、議会の様子をご覧ください☆

 

かわぐちトーク会

朝の回:2019年9月19日(木) 10:30-11:30@川口駅近辺

夕の回:2019年9月19日(木) 16:00-17:00@川口元郷駅近辺

現在、朝の回は3名、夕の回は1名ご参加予定です。

子連れOK!! お気軽にメール等でご連絡ください

 

市議会レポートを配置してくださるお店等を募集中です

 

---------------------------------------------

 

昨日の朝は川口駅(西口)、今朝は南鳩ヶ谷駅(保育園側)でご挨拶しました。

これで一通り、自分が自転車で行ける範囲の駅は行きました。

来週は水曜日から議会なので、月曜火曜だけ朝やる予定です。

2巡目ですが、市議会レポートも持って行きます。

 

 今後の駅頭スケジュール ※時間は目安 ※雨天中止

  9/09(月) 7:30~9:00 川口元郷駅(ロータリー側)

  9/10(火) 8:00~9:00 川口駅(西口)

 

ただ……

 

我が子が通う保育園で、インフルエンザ(A型)が流行中。

娘のクラスは4人、発症していて、娘も怠いとかなんとか……

様子により活動を中止する可能性もございます、ご了承ください。

 

さて、広報かわぐち2019年9月号の中で私が気になった事項をピックアップしてご紹介します。

 

まずは、表紙をめくって、川口市市産品フェア2019

私も子ども達を連れて行く予定です~。

10/25(金)~27日(日)@SKIPシティ

最終日は参院補選の投票日ですね!

 

次に、防災と、プレミアム付き商品券のご案内。

子育て世帯に届くから、うちにも届くはず、と思ったら、ギリギリ対象から外れていました……

対象:平成28年4月2日~令和元年9月30日までに生まれた子(つまり今2歳児クラス以下の子)が属する世帯主

 

次のページは、川口市生活自立サポートセンター市民大学

(ちなみに川口駅西口には、かわぐちサポステもあるよ。)

 

あと、幼児教育・保育無償化のご案内も。

右下チャートは要確認です!

 

他、「くらしの情報」コーナーの中から、以下を紹介します。

 

保育所の公開保育

 

川口駅前行政センター臨時休所

9月21日(土)、22日(日)、土日です~!

 

就学時健康診断

10月上旬に通知が送られてくるそうです。

 

●犬魂祭(犬の慰霊を目的とした献花)

9月24日(火)13時30分~@川口市保健所 犬魂碑前

 

産前産後期間の国民年金保険料免除

4月から産前産後期間の年金保険料の免除制度が始まりました!

 

病児・病後児保育施設の開設

川口市南部(東領家)ひふみクリニックに新規開設されます!

開設日:9月26日(木)

利用可能日時:月・火・木・金・土(祝日、年末年始を除く) 8:45~17:30(事前予約制)

問い合わせ先:048-258-1114(子ども育成課)

 

南平文化会館文化講演会「ペップトーク!」(pdfが開きます)

10月5日(土)13時30分開場、14時00分開演@南平文化会館

入場料無料、私も行きます~。(車でのご来場はご遠慮ください)

 

●川口市戦没者追悼式

10月5日(土)10時00分~@青木町平和公園内 英霊記念碑前

 

●旧国立競技場の炬火台設置祈念式典

10月6日(日)10時10分~@川口駅東口キュポ・ラ広場

 

●保健犬・保護猫譲渡会in保健所2019

10月5日(土)11~14時(雨天中止)@川口市保健所正面駐車場

(当日引き渡しは行いません。駐車場は利用できません。)

 

「みんなが主役~家族の育児~」フォトコンテスト作品募集

 

また、平成30年度川口市情報公開・個人情報保護制度、附属機関等の会議公開運用状況の報告がありました。

 

他にもいろんな情報が載っています!

市役所や、公民館、各駅で手に入るので、ぜひ読んでください!