発酵料理の基本、糠漬け。


日の目を見るまで2ヶ月かかったわけですが、そんなぬか床の育成と同時進行していたものがいくつかあるんですよね。


時は戻り…

昨年の緊急事態宣言下の4月。


実家の母や知人などが筍をガンガン持ってきたんですよね。😅


食材に使って!とか暇だから筍掘りばっかしてるとか家帰ったら玄関に置いてあったとか…


食材はありがたいし、大喜びで頂きます。


ただ、毎年問題があるのです。


毎年たくさんもらうのですが、だいたい傷んで捨てるんですよ😭


アク取り、水煮をするものの、供給過多で結局傷む😓


そこで今年暇だった私は考えた!


🎊メンマにすれば 

 いいんじゃね?😆🎊


これまた当時御銀ラーメン・白丸のトッピング「もやし」


もやしのロスがとにかく多かった。


たかだか一袋50円ほどです。


たが、そこは「お金じゃない。」

食材を腐らせて捨てるのが嫌だったのです。


そこでこの大量の筍をメンマにしよう!と

プロジェクトが始まったのです!


そしてこの後まさかの展開が!😳


続く…🤗