ブランド牡蠣の、廿日市市地御前(じごぜん)に本日牡蠣小屋オープンです! | おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

おぎ村ふみ規オフィシャルブログ  100年後も選ばれる、廿日市に!

廿日市が100年後も選ばれるまちであって欲しいと願う、広島県廿日市(はつかいち)市議会議員おぎ村ふみ規(3期目)のブログです!



皆さん、こんにちは!
廿日市 広島から日本を元気に!する市議会議員
宮島の目の前の、おぎ村 ふみ規です。



ブランド牡蠣の代名詞ともいえる
地御前に牡蠣小屋が本日オープンです!

関連記事
2013年1月10日中国新聞インターネット版
クリック地御前にかき小屋OPEN

これまで牡蠣の本場にもかかわらず
非常に数の少なかった牡蠣小屋。

殻付きの牡蠣を自分で炭火で焼いて食べるのは
格別です。

何度も紹介している、宮島口西の島田水産の牡蠣小屋には
今日、TBSの安住アナが取材に来ているそうです!
過去の記事
2012年1月29日
クリック【地元の名店勝手にご紹介】牡蠣小屋島田水産さん

こちらの島田水産さんには、1月下旬に
千葉市で行う、「廿日市牡蠣祭り」にも牡蠣をご提供
頂くことになっています。

廿日市 広島の冬の味覚“牡蠣”

カキには、ビタミンB1、B2などのビタミンや亜鉛などのミネラル、
タウリンなどを豊富に含んでいる食品です。 
カキのたんぱく質は、
全ての必須アミノ酸と同時に12種以上の他のアミノ酸を併せ
持っている良質のものです。


こんな栄養バランスが良く、美味しい牡蠣の良さを
一人でも多くの方にわかってもらえるよう、頑張ります!


感謝!荻村 文規