まず手始めに練習するよりも寝る準備をしてからいつでも寝れるようにしといてから、練習って言うのが本 | ベース始めて10年経っても初心者のベースプレイヤーのブログ

ベース始めて10年経っても初心者のベースプレイヤーのブログ

口では色々散々理屈ばっか書くけど全く練習しない人のブログ(冗談です)

 

 

 

 

ヤマハbbっていうと、バーダインホワイトってイメージが個人的にはあるんですが、当時はそんな事は当然知るよしもなく、ともかく、ロングスケールのベースが欲しいという事で、25000ぐらいだったと思いますが、中古楽器屋で買いました。

 

白のボディに、ゴールドのつまみと、弦が、前のオーナーが買った時のまま交換しなかったんでしょうね。真っ黒になってました。急いで家に帰って早速音を出してみると、ブーン、、みたいな音だったかな。ともかく、愛用のバイオリンベースの音とは全く違う音で、よくわからないなりにあんまり好きじゃないな・・と思った覚えがあります。

 

でも背に腹は変えられません。それよりも、待望のロングスケールのベースと言う事で、テンションが爆上がりだったのを覚えています。

 

とは言うものの、結局初心者の事とて、その楽器を手にしたからと言って急にスーパープレイヤーの仲間入りが出来る訳でもなく・・・。地道にカニ歩きから始めました。

 

それと、弦が余りに古すぎて倍音が鳴りっぱなしになるので、フレーズの練習過程でそれを押さえる練習も込みでやってました。あれはあれでいい経験になったと言うか、楽しかったなあ・・・。

そういえばこの楽器はプリアンプが付いてたので、よくわからないなりに好みのバランスを探して色々といじっていたのを思い出しました。