時間がない時の癇癪にどう対応する?イライラに巻き込まれない方法! | 小川 さとこのブログ

小川 さとこのブログ

発達凸凹キッズの育児を脳科学で学び、実践した記録です!!

こんにちは!

 

1日1分の”ロジトレ”で

気持ちの切り替えができない子とママの

イライラをゼロにして

ロジカルに行動できるようになる!

 

発達科学コミュニケーショントレーナー

小川さとこです。

 

 

今週は、ママのイライラの対処法について記事を書いています!

 

 

ママのイライラの原因に、「時間のないときに子どもが思い通りに動いてくれない」ことってありますよね。

 

発達凸凹キッズって急いでいるのに、自分では全く準備をしてくれない!

 

「何やってるの?」

「まだ準備してないの?」

「急いで!!」

 

そんなことを口走ってしまえば、最後・・・。

「じゃあ、もう行かない」と言って怒り出す。

そんな経験ないですか?

 

私、けっこう毎日でした(>_<)

その後は、自分の用事に間に合わなくなり、更に声を荒げて怒っていました。

 

 

そう、まさに負のスパイラルです・・・。

 

 

みなさんも、癇癪に振り回されっぱなしで、

時間通りに外出することができないことが当たり前になっていませんか?

 

 

時間のない時って、気持ちに余裕がなくなって

ついつい、いつもよりもイライラしてしまいますよね!

 

 

時間のない時こそ、出かける前の段取りをしっかりと立てておくことが

冷静に対応できるためのポイントです。

 

 

昨日もお伝えした通り、子どもにすべてを準備させようとせずに、

子どもに出来そうなことだけを一つだけに決めて、できたら褒める!

 

 

それ以外のことは、ママがさりげにサポートして終わらせてしまいましょう!

 

 

それでも、子どもの気分が乗らずに癇癪を起してしまったら・・・。

 

 

ここで、子どものイライラに巻き込まれてしまったら、

また、負のスパイラルの繰り返しです。

 

 

ママがすべきことは、その場を離れてしまうことです!

「あなたのことは、何も気にしてないわ」というように、視線を向けない場所に移動しましょう。

 

 

すると、子どもは余計に暴言を吐いたり、わざと大きな音を立てて、ママの注目を引こうとします。

 

 

でも、ママは気にならないふりを続けましょう!

 

 

家事をしたり、次にやることの準備をして、

イライラに巻き込まれることのないようにしましょう!

 

 

子どもの安全だけは確保できているか確認して、

あとは見て見ぬふりを上手に続けて下さい。

 

 

ママから注目が得られなくなったら、子どもの気持ちは徐々に落ち着いていきます。

 

 

子どもの気持ちが落ち着いた時がママの声掛けのタイミングです。

 

何もなかったかのように笑顔で話しかけましょう!

 

「落ち着けたね」

「泣きやめたね」

 

その時に大切なことは、子どもの好ましい行動を褒めること!

 

 

自分が投げ捨てたおもちゃを乱暴に片づけていたとしても、

乱暴に片づけていることには注目せずに、「片づけてるんだね」と肯定しましょう!

 

 

急いでいる時は、時間を置くこと自体難しいこともあるかもしれませんが、

お互いにイライラしながら準備をするよりも、

一度クールダウンして、気持ちを立て直したほうが、

かかる時間はぐんと短くなります。

 

 

ママの根気が必要な方法ですが、繰り返していくうちに

子どもの脳が「暴言を吐いてもママは振り向いてくれない」ということを学習し、

好ましくない行動が減っていきますよ!

 

 

ママも癇癪が起きた時は、掃除をしよう!とか雑誌を読もう!とか

対処法を決めて、イライラに巻き込まれないように準備しておきましょう!

 

 

 

時間のない時こそ、適度な距離を保って、子どもを見守ってあげるのがコツです。

ぜひ、試してみて下さいね!

 

 

 

音譜Facebookはこちら

音譜インスタはこちら

 

お友達申請は、一言感想を

添えてメッセージいただけると

嬉しいです

ニコニコドキドキ

 

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*

 

1日1分の”ロジトレ”で

気持ちの切り替えができない子とママの

イライラをゼロにして

ロジカルに行動できるようになる!

 

 

発達科学コミュニケーション

小川 さとこ