苺お菓子 | 小悪魔りんごと小悪党りさちゃん

小悪魔りんごと小悪党りさちゃん

それと天使なしえりんとちぇるちゃん

やっと苺菓しえりちゃんのCDを買えました。Eyes!

年末くらいにリリース記念ライブがあったんですが、年末は忙しくて

それには行けませんでした。で、そこから機会があったら買おうと

思ってたんですが2か月遅れくらいでようやく買えました。

買った日にチェキも撮ったんですが、CDを持ってる感じで撮れば

良かったかもと今更ながら。いやまあいいんですけど。

チェキのフラッシュをしえりんが強めにしたんでその設定で撮ったんですけどモデルさんっぽくて良い感じでした。しえりんは自分をよく

わかってるなーって感じでございました。撮影会があるならば

ストロボ使いまくりで撮りたいですね。ライブでストロボ使えませんし。

 

Eyes

ライブで何度も聞いてる曲ですけど、音源で聞いて思ったのは

椎名へきるっぽいなと。ライブで聞いてる時はそんな事少しも

思わなかったんで不思議です。別に似せたとかパクリではなくて

ギターポップロックってのはこういうもんなんだと思います。

ビジュアル系バンドの音が似通ってるみたいなもんですね。

アルバムでいうと6枚目以降、移籍するまでがこんな感じだった

気がするけど調べてないんで記憶違いがあるかも。

J鰤でも椎名へきるが歌リクに入ってた子ってひとりしか

記憶にないのでしえりんも知らない気がします。

声優の歴史はよくわかりませんが多分椎名へきるは

水樹奈々の1世代前くらいの声優歌手になるんですかね。

なのでもう過去の遺物みたいになってるのかもですね。

ほんだみひろちゃんあたりなら知ってそうな気がします。

みひろちゃんが2世代前みたいな話ではないです。

しえりんが歌ってる椎名へきるを聞いてみたいなと思いますけど

上に書いた感じでまあ知らないですよね。10年ぶりくらいに

椎名へきるを聴いたら思ってたより良かったです。なつい。

 

で、Eyesの話。作詞はしえりんで作曲にも関わってるようです。

3曲とも作曲に関わってるようですが、どう関わっているのか

気になるところです。

サビのこのーめええーをーーって詞のハメ方が凄いなと。

字数だけでいけば例えば、ひとみのほうが合いそうですけど

こっちのほうがインパクトがありますよね。しえりんの歌詞は

全体で見れば意味がわかりにくいなってのが正直なところですけど

矛盾があるとか、何それ?って感じではないのでいいと思います。

女性アーティストの歌詞って大体意味わかんないですしね。

要所要所でメロディと合わさる強い言葉を選んでるあたり

上手いなと思います。あと3曲とも歌詞の主役が僕なんですよね。

以前僕っこだったけど恥ずかしいのに気づいてやめたけど

その名残で僕で歌詞を書いてしまったとかなら萌えます。

 

ヨワイムシ

2曲目だけ別の作曲の人ですね。アニソンっぽいっていうと

範囲が広すぎなんであれですけど、ビジュアル系バンドみたいな

アニソンという感じです。このドラムを人間が叩くのは

大変そうやなあっていう。

曲は好きなんですけどアレンジがあんま好きじゃないです。

ドラムもですけど、キーボードの感じとか、サビのノイジーな

多分ギターの音とか。おふぇたんのアルバム曲にあんま好きじゃない

曲が何曲かあったんですけどそれを聞いた時の苦手さと同じかも。

って思ってたら聞いてたら歌詞でうるさいノイズってのがあったんで、

意図的にこんなうるさいアレンジにしてみたのかアレンジに触発された

歌詞なのか。制作過程が気になります。大体曲が先でしょうけど

歌詞はアレンジ前なのか後なのか、歌詞を見て微調節するのか。

 

next to you

1曲目と同じ作曲の人です。この作曲の人は間延びしたっていうと

あれですけど伸ばす音の箇所結構多いですね。しえりんが

強引に字足らずの詞をハメこんでるのかも知れないですけど、

やたら文字数が多い曲ばっかりな昨今、珍しい感じがします。

1と3の作曲とギターをしている大野さん才能ある気がしますね。

って書くと2がなんかあれみたいですけど好みの問題です。

 

まだ見た事ないですけどロックバンドのボーカルもしてますし

こういうロックな楽曲は板についてていいですね。バンド界隈と

仲良くしとくと楽曲提供をして貰いやすそうだし、音楽的な

勉強になりそうでいいですね。J鰤のマイクが新しくなって

シェア58ベータになったんですが、しえりんが喜んでました。

マイクにテンションをあげられる女子いいと思います。

バンドは知りませんけどこの3曲に加えてタギルが今のところ

発表になってるオリジナル曲ですかね。歌が上手いのはもちろん、

色んな歌声で歌えるし、アルバムを出しそうな子の中では

日本橋界隈で一番アルバム発売が楽しみな子です。おわり。