都内目白 ゆうどへ展示会の準備に行ってきました
昨日は都内目白のゆうどへ18日から始まる展示会の設営に行ってきました。
台風が過ぎてから、すっと秋の気配が色濃くなってきました。今日は寒いぐらいですが、10月も半ばなので当たりまえでしょうか。
展示は18日(金)~26日(土)まで。能登和紙の遠見和之さんとの二人展です。昨日のゆうどに着いたら、DMでモデルさんがかぶってる遠見さん作のチョウチンアンコウが部屋の中にぶら下がってました。そんな不思議な空間で自分の準備をさせていただきましたが、遠見さんの設営は明日になるということなので、初日の18日が楽しみです。
準備中の様子
18日から20日までの3日間大阪のネパール料理屋さんのヒマラヤキッチンがランチを出してくれます。チャイ付きのダルバートや焼き菓子など、それにネパールのはちみつやカレーマサラ、紅茶もあります。ダルバートがおいしくて、まいとしこれを目指してきてくれるお客様もいらっしゃいます。食べたことのない方は是非食べてみてください。
それから20日(日)夕方5時からnabanaのライブがあります。アイルランドや北欧の伝統音楽やオリジナルを演奏される3人のグループです。昨年の展示で演奏してくれたtricolorのメンバー中藤さんのもうひとつの女性だけのユニットです。自分も今回nabanaは初めてなので、楽しみです。ライブの時の衣装はうちのを着ていただくことになっているので、当日着ていただくものをセレクトするのがうれしくもあり、ちょっと緊張します。まだ席に余裕があるそうなので、お時間のある方は是非!
「わたしはだれ?ここはアジア」
場所 :ゆうど
都内新宿区下落合3-20-21
03-5996-6151
10月18日(金)~26日(土) 21日、22日はお休み
12時から19時
遠見和之 18日~20日在廊
小倉猛斗 18日~20日他 在廊
ヒマラヤキッチン 18日から20日(確実なくなり次第終了 予約優先)
nabanaライブ 20日(日) 夕方5時から 予約制 \3,000 軽食ドリンク付き
N.HARVESTさんでの展示終了しました
遅くなってしまいましたが、3日前の13日日曜日で西荻窪のN.HARVESTさんでの展示終了しました。お立ち寄りいただいたお客様、本当にありがとうございました。今回初めの3日間在店させていただきました。その後ラストの週末に台風が来てしまいましたが、トータルでたくさんのお客様に手に取っていただくことができました。回数を重ねるたびにN.HARVESTさんのお客様にも認知していただいてるようです。本当にありがたいです。来年も春と秋の2回展示をしようと、N.HARVESTさんからお声がけいただきました。ありがたいですね~。
ということで来年おそらく6月になると思いますが、楽しみにしてます。
ありがとうございました!
ずいぶん前に取ったタイ北部パヤオの糸紡ぎをするおばあちゃん
エヌハーベストさんの看板
なるほど。カモメは気がついてなかったけど、なるほどな〜。なんだか見たことある風景のような気がしてたけど、パキスタンかインドの方の風景なのかと思ってました。が、それで納得しました。自分は大学で畜産を専攻してたので、教授にお願いして北海道のオホーツク沿岸の牧場で夏のバイトをした事がありました。牧草をトラックに投げ上げる作業員です。朝から夕方まで乾燥させた牧草と格闘していたけど、なだらかな牧草地の向こうに見えるオホーツクの海は、今まで見たことのある海とは違ったものに見える、と二十歳ごろの自分は感じてました。それはよく覚えてます。