飼育を始めて、3年3ヶ月。 | ガラパゴ

ガラパゴ

ベビー(5.8cm)で購入した ケヅメリクガメが、大きく成長するまでを追う リアル・ドキュメント。
2017年4月2日、公園を散歩中 行方不明となり、約2ヵ月後の5月29日、
無事に保護され、生還した 奇跡のケヅメリクガメの物語を 綴っていきます。

久しぶりの更新となります。音譜

公園散歩には、ジョージを連れて 毎週 出かけては いたものの、ナンだカンだで、

多忙な日が続き、全く ブログを綴る時間が割けず、今に なりました。ショック!

 

今回も また 長編動画が 全く パソコンに落とす事が出来ず、写真のみの 更新となりますが、

前回のブログ~今日の日曜日の休日迄の 公園での散歩の様子を 一挙に まとめてみました。 (↓)カメ

 

ミニ・ミニ写真展。

 「前回のブログから、今日迄の11枚」

   

 

   

 

   

         (散歩中の公園にて撮影 / ヒヨドリ ↑)

 

   

 

   

         (散歩中の公園にて撮影 / クサガメ ↑)

 

   

 

   

 

   

          (散歩中の公園にて撮影 / スズメ ↑)     

    

   

 

   

        (散歩中の公園にて撮影 / ミドリガメ ↑)      

  

   

 

      現在、飼育を始めて 3年3ヶ月が経過し、甲長:32.cm、 甲幅:22.cm、 甲高:13.cm、体重:5.1kg、

          生後 約3歳11ヶ月に なりました。 クラッカー

 

 そして、ここからは、前回のブログ~今日までに行なった 愛車(ekワゴン)の ドレス・アップも

一挙に 公開ですw。車

 まずは、「ドレスアップ・パネル」です。キラキラ

 

   (カーメイト / 「ドアミラースイッチパネル」 【DZ140】 ↑)

こちらの商品は、本来は トヨタ車用なのですが、これが 三菱の「ekワゴン」にも

見事に ピッタリなんです。べーっだ!

 

取り付けも 超簡単で、開封したら 貼るだけです。ゲラゲラ

 

 それから、ポジション灯、片側の球が切れて、点灯しなくなってしまったので、

どうせ 交換するなら、今より 明るいものを と言う事で、

 

   (PIAA / 「LEDポジション」【100.ルーメン】 \3,238円 ↑)

LEDライトに 変えてみました。ひらめき電球

球の交換も簡単で、ボンネットを開けて、球の裏側から 時計と反対回りに 90度 回して、

古い球を外して 新しい球に 入れ替えるだけなのですが、メッチャ 下にあるので、

手 全く 入らないです・・・(泣)。ショック!

それでも 何とか ガンバって、球のソケットを 指で ギリ(ギリギリ)つまむ事が出来た。かお

でも、つまんどる(つまむ)だけなので、回すだけの力が 全く入らず、汗だくになりながら

もう 発狂寸前、蚊にも 噛まれまくって、無事 交換を終えるのに 1時間 かかりました・・・(泣)。プンプン

 

 

 そして、次に 待ち構えるのは、発注から 1ヶ月 待った、「ニュー・ブロス・クラッツィオ」の

ekワゴン専用シートカバーが、遂に 我が家に 届きましたw。ラブラブ!

 

      (Bros.Clazzio / 「EM-7501」 \15,000円 ↑)

以前から 純正の椅子って、拭きも 洗いも出来ないし、不衛生な気もしていて、

孫も授かった事もあり、これで、食べ物や ジュース等を いくら こぼしまくっても

サッと 拭けるので、安心ですw。ニコニコ

 

で、実際に シートカバーを取り付けた事のある方に 聞いてみると、

けっこう 無理矢理 被せて、縫い目から 破れた・・・(泣)とか、聞いたりも していたので、

          (前列、頭部のみ完成 ↑)

ここは、早く 完成させたいと、焦(アセ)る気持ちを抑え、毎日 1部位ずつ、

完成の日を 楽しみにしながら、少しずつ 失敗する事のない様、

         (後列、頭部のみ完成 ↑)

丁寧に 確実に 被せていく事に。叫び

         (後列、座席を外した所 ↑)

 そして、1週間かけて、遂に 一切 失敗する事なく、

完成させる事が出来ました。クラッカー

 

     (本革風?シートカバー、運転席&助手席。 ↑)

             (後部座席 ↑)

   【※注 やたらに、ぬいぐるみが 乗っているのは、

       オッサンの 気色悪い趣味等ではなく、あくまで

       孫の為に 乗せていますw。】ニコニコ

 なので、他にも、いたる所に 乗っています。えっ

 

      (ドン・キホーテ / 大笑いモンキー等 ↑↓)

 

 

 

 

 

               (忍者? ↑)

 

 本筋から、どんどん ズレていきそうなので、ここから 本題に戻りますが、

続いては、遊び心 溢れる 「フット・ペダル」も、スポーティーな物に

カスタムしてみました。DASH!

 

  (RAZO / 「GT SPEC ペダルセット」 【RP101RE】 \6,370円 ↑)

こちらも 初めての作業で、ベース(土台)の取り付けに、少し

とまどいましたが、何とか 無事に ガッチリと 取り付ける事が出来、

とてもカラフルで、ドライブが さらに 楽しくなりそうです。車

 

 

 それから、芳香剤も 購入しました。音譜

 

(D.A.D. ギャルソン / 「オートモーティブ・フレグランス」 \1,800円 ↑)

 

匂い というより、見た目のカッコ良さで、おもわず、購入してしまいましたw。

その流れ?で、「スーパーオートバックス【橿原店】」さんで、

ガラス・ケースの中で、展示・販売されていた 同じく 「D.A.D.」さんの

【ミラー・フェイス】が めちゃくちゃ カッコ良く 思えて、こちらも

おもわず 衝動的に 買ってしまいましたw。叫び

 

 (D.A.D. / 「ラグジュアリークリスタルミラーフェイス」 \5,200円 ↑)

でも、この商品は、「D.A.D.ラグジュアリー・ミラー」専用なので、

他社のミラーでは 取り付ける事が出来ないので、どうしたものかと

色々と 考えて、100均?の「蝶番(ちょうつがい)」の裏面に

超強力両面テープを貼って、取り付けてみました。かお

 

2度と 剥がせない位の 粘着力で、バッチリ 取り付ける事が

出来ましたw。にひひ

 

 

で、最後に、「フューエルキャップ」(給油口の蓋)に貼り付ける

エンブレムも購入して、今日迄のドレスUPは、

ここまでと なりますw。チョキ

 

 

        また、更新します!?・・・叫び