おはようございます。今日の関東圏は、小雨混じりの薄暗い朝を迎えています。さて、長野県茅野市から… | ゴモラでございます

ゴモラでございます

Thank you for your cooperation.
この駄ブログも四周年を迎えることができました。
読者登録510名の方々と8,000アクセスに感謝!(2016.1.1現在)

投稿写真

投稿写真

投稿写真

おはようございます。今日の関東圏は、小雨混じりの薄暗い朝を迎えています。さて、長野県茅野市から移動し、ふたたび、国道152号線沿いに歩いて、諏訪市に入り、少し歩けば、本宮の所在を示す看板が見えて参ります。諏訪大社上社本宮本殿(重要文化財)拝殿の後ろに幣殿、左右に片拝殿が続く「諏訪造」と呼ばれる独自配置で、いずれも重要文化財に指定。残念ながら、工事のために奥に配してあるミニチュアへと祈りを捧げました。文化財保護のためですから仕方のないことですね。布橋という回廊は、大祝という神に仕える職のみ渡ることができ、布が敷いてあったことが由来です。これで、諏訪大社四社全てをお参りすることができました。