昨日からの「成田参り」の続きで(^▽^)ゴザイマース

門前町には、太鼓屋さんなど珍しいお店もあって退屈しないでお参り
への足を進めることができます。

千葉名産ともいえる「ピーナッツみそ」!
他県人からはすごく「違和感」のある食品
なんですが、おそるおそる試食をしてみると
案外「イケる」です!
ピーナッツの香ばしさと「甘い味噌?」の旨味と甘さ。
一見、異質ともいえるこの二つの味の絶妙な組み合わによる
「味のハーモニー?」を是非味わって
味わってください。
これって「お菓子」なの?
それとも「おかず」なの?
中にはご飯に乗せてお茶漬けで
召し上がる方もいらっしゃるようです。
一般的なものは、「食事中の箸休め」
とのお店の方のコメントを頂きました。

おぉ、なんか面白そうと入ってみたのですが...

何もないただの休憩所...だった...
展示物とか面白いものがあるかなぁと
期待をしていたのですが...


気を取り直して「成田観光館」に突入!
「無料」なのがウレシイ!
あんまり、画像を貼り付け過ぎるとHPの読み込みが遅くなるので
一旦、終わらせてもらいます m(_ _)m