(すみません、他所の子です…)
今日は“次男”の命日。
アビシニアンズ3匹中
唯一看取れなかった悔いみたいなものが
何ともやるせないと言うか。
残った末っ子は
幸いなことに“持病”の発作を発症することもなく
まあまあ呑気にこの1年を過ごしてきた。
特段寂しがる風もなく
一人っ子生活を満喫してるように見える。
来月には9歳になる。
そろそろ“老い”について考えなきゃいけないお年頃。
食事やサプリに気を遣いつつ
なるべくストレスがかからない生活を心がけている。
とは言え、
健康上の懸念は尽きない。
“チェリーアイ”だったり
歯茎が腫れていたり。
チェリーアイは
まだ積極的な治療の必要はなさそうなんだけど
(これは医師の判断なんで)
歯と歯茎は考えなきゃいけない。
抜歯を勧められてはいるんだけど、
問題は全身麻酔。
てんかん発症のきっかけになるのが怖くて踏み切れない。
そして我が家最大の“懸案”は
最後の子お迎え問題。
一応、一周忌までは棚上げにしてたんだけど、
明日から真剣に考えなきゃいけない。
難しいのは末っ子との相性。
彼のストレスになるようなら
これは“無理”って話で。
まあ、今日のところは
ただただ次男のことを、
そして長男や姫のことを考えましょ。
お盆には
ちゃんと長男と姫を引き連れて帰ってきておくれ。
