我が家の猫の話。姫の月命日と引越しと… | オレンジの園に

オレンジの園に

2014年3月、某局で放送された
『55スペシャル』で
“モーニング娘。”に目覚める。
基本的に特定メンバーを
偏愛しないと心に決めているが、
“オレンジ”系には目がない。
2015年9月にライブ初参戦。
このブログは
娘。ライフの備忘録である…

(またまた他所の子ですみませんが)

 

今日は姫の月命日。

1年半も経ってしまった。

 

いまだに吊るしたまんまの輸液パック。

だが、間もなく引越しなんで

さすがに処分しなくちゃいけないかな。

 

あと2週間弱で引越しだ。

もう年齢も年齢なんで

過去の仕事関係の諸々をごっそり廃棄して

少しは荷物を減らそうと思ったんだけど、

(で、実際にかなり捨てたんだけど)

山ほどある本やパッケージソフトの類で

引越し屋もあきれる物量。

で、引越しを2回に分けてやることになって

第2陣で本と本棚を動かす予定。

 

猫は当然1回目の移動で連れていくんだけど、

新居は広さとしてはほぼ一緒だが

間取りが全然違う。

猫の落ち着ける場所をどこにするか、

トイレをどこに置くか、

ちゃんと決めてあげないといけない。

 

まあ、人間は大して問題ないと思うんだけど

年寄りとてんかん持ちが

ストレスを感じない家にしなくちゃね。

 

てんかん持ちは

もう長いこと発作を起こしてないけど

環境の変化が引き金にならないとも限らない。

限らないけど

どうしようもないからなぁ。

何をどう注意していいものか分からないが

できる注意は全部してあげないと。

 

次男はいろいろ難しくなってきた。

食欲はあるようだが

好き嫌いが激しくなってきた。

それも昨日食べてたものを今日はちょっとしか食べないとかの

“わがまま”だったりする。

年が年なんで

食が細るのは分からんでもないが

もともと痩せてる猫だから

これ以上体重が減るのはちょっと怖い。

 

こんな風に

あっちへ行ってしまった猫を思う日には

まだこっちにいる猫を考える。

何度も言ってるけど

命を預かるってのは本当に大変だ。

 

とにもかくにも

このくそ暑い最中の引越し、

ちゃんと終わらせないと…。