そんなに人気なのかね、ウマ娘。
個人的な話をすると
競馬はいわゆる“にわか”ファン。
サンデーサイレンスが日本に来て
2年目の産駒がデビューした頃から見始めて
しばらくは後楽園に通ってたこともあった。
まあ、勝ったり負けたり負けたり負けたりだったけどね。
30代の頃は
ギャンブル結構やってたんだよね。
競馬とスロットと宝くじ。
よく働き、よく遊びって感じで。
バブル崩壊後だったけど、
それでも今よりはよっぽど景気はよくって、
副業の仕事も潤沢に巡ってきてた。
某有名アニメのパッケージ用特典映像のナレーション原稿とか
某メーカーのゲームソフトの取説書きとか。
あるいはドラマCDの監修だったり
ゲーム用音声のキャスティングだったり。
今思うと、随分オタクなお仕事やってたもんだ。
若かったから本業と並行して
いろいろできてたんだろうね。
で、結構ちゃんと遊んでたし。
きっとウマ娘には登場しないんだろうが
“バラの騎士”ローゼンカバリーが好きでね。
超良血のお坊ちゃんなのに
気性に問題があって大きいところでは勝ちきれず。
引退後はフランスに渡ったけど…。
って、昔話はいいとして。
ふくちゃんの歌唱動画は
ゲームファンにはどんな風に評価されるんだろうね。