オレンジの園に

オレンジの園に

2014年3月、某局で放送された
『55スペシャル』で
“モーニング娘。”に目覚める。
基本的に特定メンバーを
偏愛しないと心に決めているが、
“オレンジ”系には目がない。
2015年9月にライブ初参戦。
このブログは
娘。ライフの備忘録である…

 

つばきファクトリー西村乙輝が

この週末のイベントやコンサートを欠席する。

“体調不良”だそうで。

 

ブログも1週間以上更新なし。

新人がこれで大丈夫なのかと

当然心配されていたんだけど。

 

ここで病名を具体的に出せない段階で

あれこれ勘繰られても仕方ないところ。

まあ、それがこの会社のいいところでもあるんだが。

 

さて、この先、これがどうなっていくんだろうね。

メンタルの不調なのか、

それとも“揉め事”なのか。

どっちにしても一筋縄ではいかない感じがする。

 

最初っからなんか“不穏”な空気だったからなぁ。

あからさまに“不満”げだったもんね、加入時に。

 

やっぱり、モチベーションにかかわるじゃない、

どこに加入するかって。

それに一人加入でしょ。

諸々を分かち合う同期がいないのは

きっと結構苦しいはず。

 

つばきって、

今新人を加入させる? ってタイミングだった。

ひなーずが入って1年ちょっと。

彼女たちをちゃんと育てなきゃいけない時期だし。

 

ま、この手の憶測は“下衆の勘繰り”であって欲しいなぁ。

どのグループであれ、どのメンバーであれ、

いい活動をしてハッピーでないと。

 

まずは復帰を待ちましょ。

 

 

 

 

 

本日発売の
アンジュルムNEWアルバム『Keep Your Smile!』
フラゲ日のオリコンデイリーランキングで売上16,065枚の2位獲得。

 

前作

『BIG LOVE』が13,429枚の2位だったので

プラス約2.6K。

 

前作が竹内リーダー期の集大成なら

今作は上國料リーダー期の集大成。

さほど人気に差があったとは思えないんだけど、

枚数的にはまあまあの差だよね。

で、前々作は和田リーダー期だったんだけど、

その頃よりもさらに増えてるから

アンジュルムの固定客が確実に増加してるんだろうね。

 

正直言って

現有戦力はあまり魅力的に映らない。

皆頑張っているとは思うんだけど

個人的な好みに合わないって言うのかな。

 

まあ、グループごとに“カラー”が違わなきゃ

何のためにハロー内に多グループ揃えているのか分からない。

アンジュルムにはアンジュルムの個性があり、

魅力は充分あるんだろうけど。

 

現状、Juice=Juiceが来てるが

モーニング娘。が地盤沈下気味。

で、OCHA NORMAのリブートが始まって

BEYOOOOONDSは手仕舞いモード。

アンジュルムの立ち位置が何とも難しい感じだが

ここが踏ん張りどころって気がする。

 

来年はハロー内の勢力図が変わってる可能性、大いにあるよね。

アンジュルムもどうにか“下克上”を果たして

Juice=Juiceと共にハローをけん引するような立場になれれば。

ま、モーニング娘。だって手をこまねいているとは思えないから

全体で“パイ”を増やせれば万々歳。

揃って売れてくれたら最高なんだけど…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしたJuice=Juice。

矢継ぎ早にライブの動画を公式にアップしてくる。

 

現在絶賛発売中のBD

『Juice=Juice Concert Tour 2025 Crimson×Azure Special』

ここから美味しいとこ抜き出してる(らしい)。

 

遅ればせながら昨日このBD発注したんだけど、

メーカー取り寄せでかなり待たされそうだ。

楽天の買い物マラソンのタイミングが合わなくて

遅くなっちゃったんだけどね。

(ちなみに、生田の卒業公演は購入済み)

 

Juice=Juiceはライブがいい。

もっと売れていいと思うんだけどなぁ。

 

そして今これを出してくるのは

やっぱり19日の武道館公演の販促だろう。

追加発売分の席はまだ残ってる。

これをもりもり売って

1万人に乗せたいもんね。

 

今はとにかく武道館を成功裏に終わらせ

勢いの残ってるうちに

“外”に打って出ないと。

 

BDが届くまでは

この動画を擦り倒すとしましょ。

 

 

 

 

 

 

このイベント自体は知っていたんだけど

正直あまり興味がなくて。

 

本日豊洲PITで“決勝”が行われて。

ちなみにご出演は

Appare!/HKT48/STU48/美味しい曖昧/OCHA NORMA/

ドラマチックレコード/虹のコンキスタドール/WHITE SCORPION

 

お名前は知ってる、あるいはまったく知らないってな感じかな。

 

優勝候補が実力通りの優勝ってことでいいんだよね、きっと。

何と言うか、

“条件戦”にOP馬が出たようなものか。

 

まあ、何がありがたいって

レミノでの“冠番組”だ。

武道館後の“リブート”としては

申し分のない展開。

 

今回のイベントで

少しは話題になることだろう。

これをとっかかりにしてご新規さんが流入したらいいんだけど。

 

とにかく、OCHA NORMAはここが正念場。

踏み止まって美しい“第二章”が始まるのか。

それとも店仕舞いへ向かうのか。

“刮目”しないと…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応、ブライダンの新キャラ登場回、

ってのが正しい認識なんだろうけど。

 

やっぱり関心事はゴジュウユニコーンの扱いになっちゃうよね。

で、OPからは完全消去。

知らないで見れば特段不自然さはないんだけど、

変身前の皆さんが映ってる時間がかなり短い感じ。

まあ、これから年末年始の商戦を思えば

ロボを多めに出すのも当然っちゃ当然で。

 

本編の本来の“肝”は敵方の新キャラクター。

『“破壊”のリボン』

本当は人間態で生まれてくるはずが

なぜか怪人仕様に。

テガジューンに何かが起こっているようだ。

 

ブーケの妹ってことのようだが

果たして最後まで登場し続けるキャラなのか。

 

しかし、シリーズの普通の流れとしては

敵の強化→戦隊の強化 なんだろうが

ゴジュウジャーが強くなったからブライダンを強化するってのは

何とも不思議。

 

で、注目のゴジュウユニコーンだったが

今森が降板した以上は変身前は当然登場せず。

予告には登場していたのに完全カット。

なのに戦闘シーンになると

唐突にユニコーンが参加してて

ちゃんとしゃべったりして。

声優さんがかなり“寄せて”くれたんだろうが

オリジナルより上手なのはご愛敬。

 

問題はこうやって唐突に消えた角乃に関して

ストーリー上どんな決着をつけるのか。

 

放送でも番組サイトでも次回予告がない。

ってことは今森の番組降板は想定外だったってことか。

てっきりある程度準備が整ったんで

降板させたと思ってたんだけど。

あるいは準備万端ってのは体裁が悪いんで

バタバタ感を装っているのか。

 

個人的には

今回のリボン登場からの流れで

ブーケがこっちに寝返ってきてのゴジュウユニコーンなんて“荒業”に

ちょっと期待しちゃうんだけど。

さすがに無理があるか…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、当然っちゃ当然なんだけど。

 

きっと9月の時点で決まっていたことだけど、

撮り直しはできないんで

形式上ここまで先送りにせざるを得なかっただけだろうね。

 

テレ朝さんも仕事が早いって言うのか、

とっととサイトから削除しちゃってるし。

 

一応現時点ではこれが最後の戦隊なのに

こんなことで“みそ”つけちゃって

どなた様もお気の毒。

 

さて、問題はこのままユニコーン抜きで

お話が進んでいくのかってことだけど。

 

今の時点で次は誰って言えないもんね。

ま、たぶん“妹”が引き継ぐんじゃないのかな。

指輪の力で甦るってな流れで。

図らずも“布石”は打ってあるわけだし。

 

しっかしなぁ。

ライダーにしても戦隊にしても

俳優にとっては“登竜門”なんだよね。

ここに出て売れようって俳優が

この時点でやらかしちゃお話にもならない。

ご退場が当然なのよ。

 

まずは明日の放送で

どんな取り扱いになるのか拝見するとして。

何とか“災い転じて”ってな方向でお願いしたいものだが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりこっちの方が断然いいのよ。

“熱量”が全然違うし、

“ホーム”感で楽しげだし。

 

その意味で会社は実にいい仕事をしてらっしゃる。

“あっち”を見た後に“こっち”に来たら

こりゃコンサート行かなきゃって気分になるもんね。

 

で、実際今度の武道館では

一般発売分のチケットは完売。

今売ってるのは追加席分のみ。

卒業なしで1万人いけるかもしれないね。

 

ここんとこ、Juice=Juiceは

タイムリーにSNSを使ってる感じ。

何としてもこの波を増幅させたいってことだろう。

 

惜しいのは武道館が終わるまでは

身動きがとれなさそうなところ。

テレビに押し込む好機だけど、

きっと体が空かないんだろうね。

 

何としても年末までこの熱気を維持して

12月こそメディア露出を増やさないと。

そうなればきっといいことが待っている(はず)。

 

“TFT”の第2弾は武道館直前として、

これがさらに話題になればいいなぁ…。

 

 

 

 

 

 

 

THE FIRST TAKEに出たってことに

大きな意義があるのはもちろん承知なんだけど。

 

Juice=Juiceはこんなもんじゃないと思うんだよなぁ。

たぶん、普段のコンサートでのパフォーマンスなら

これにダンスが加わるんだし。

 

何と言うか、もっと“乗ってる”のよ、普段の方が。

ハローはリズムに乗ってなんぼって気がするから、

ちょっと違う感じがしちゃうんだろうなぁ。

 

“盛れミ”新規の皆さんには

改めてみんな上手いって確認できていいんだろうけど。

 

やっぱり“2曲目”に期待だな。

モーニング娘。も2曲目はマイク握って歌って踊ってたから。

 

次は間違いなく『盛れ!ミ・アモーレ』でしょ。

これはもう踊らないと話にならないし、

当然皆さん期待してるんだし。

 

まあ、概ね好評なので結構。

あとはどれだけ回るか。

ちなみにモーニング娘。は

『 Wake-up Call~目覚めるとき~』259万

『恋愛レボリューション21』467万回

(どっちも11か月)

で、ここに出てたメンバー13人が

来年には8人になってるんだからそれも驚きだ。

 

とにかく、これが評判を呼んで

さらに注目されたらいいんだけど…。

 

 

 

 

 

 

 

あと2時間弱。

正座して待つとしましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

本日バンナム26年3月期第2四半期の決算発表。

 

珍しく第1Qから上方修正してきたと思ったら

今回の上期決算で通期予想も上方修正。

よっぽど調子がよろしいようで。

 

ま、とにもかくにもガンダム。

大きなお友達にはガンダムが大人気だ。

 

ところが、この決算を受けて株価が急降下。

上方修正したってのに下がるのは

まあこの会社あるある。

皆さんこの会社の“保守的”な発表をよくご存じだから

実際がもっとよく出るものと期待しちゃうんだろうね。

 

きっとここが仕込み時。

今の価格で買って暮れには5000円となれば手堅い儲け。

100株買うのに45万はちょっと大変だが

明日考えてみようか…。

 

で、IP別おもちゃの売上なんだけど

 

 

特撮系は総じてよろしくないねぇ。

ゴジュウジャーはちょっとだけ持ち直してるが

通期55億じゃ、そりゃ番組終了も仕方ないかね。

(もう何年もこんな水準だしねぇ)

 

大スポンサー様はとにかく大変なのよ。

日本全国で空白地帯が出ないように放送してる番組を

支え続けてきたわけだしね。

そして商品を作れば当然ロイヤリティを払わなきゃいけないし。

高額商品の点数が増えれば

その分の金型代だって高額。

償却できるだけの数量売らなきゃ儲けは出ない。

 

噂では後継番組は刑事もの(宇宙刑事ってことか?)らしいが

仮面ライダーの客層とどう差別化を図るんだか。

 

この少子化の時世では

子供よりいわゆる“キダルト”が上得意様。

そりゃガンダムが捗るってもんだ。

 

とりあえず

年末商戦に期待しましょか。

最後の戦隊だから、案外売れちゃうかもしれないし…。