オレンジの園に

オレンジの園に

2014年3月、某局で放送された
『55スペシャル』で
“モーニング娘。”に目覚める。
基本的に特定メンバーを
偏愛しないと心に決めているが、
“オレンジ”系には目がない。
2015年9月にライブ初参戦。
このブログは
娘。ライフの備忘録である…

 

オリコンとビルボード。

CDの売上枚数でここまで乖離があると

データとしての“信ぴょう性”に疑問が残るよね。

 

まあ、オリコンの考え方は理解できないわけではない。

単に枚数が多いから“売れた”としたくないわけでしょ。

 

でも、今どきはフィジカルで楽曲が評価されるわけでもない。

あくまで“参考記録”程度のものだろう。

ただ、古くからある指標なんで

いまだに“信奉者”がいるってだけで。

 

それにしても、5万枚近く数字が違うんだよね。

5枚セットで買うと2枚分省かれるとしても

購入者全員がセットで買ってるわけでもないはず。

やっぱり“太客”が買い支えているんだよなぁ。

 

CDの枚数は大事なんだけど、

それよりなにより“ヒット”して欲しい。

世間で認知される楽曲が1つあるだけで、

その後のグループの活動の幅が全然違ってくるだろうし。

 

どこにきっかけが転がっているか分からない。

モーニング娘。に“引導”を渡すようなヒット、しないかねぇ…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー

それぞれの新メンバーが9月1日一斉にブログをアップした。

 

 

 

 

これから

あらゆる手段を使って

しっかり名前を売っていかなきゃいけない3人。

もちろん、もっとも大事なのは

歌とダンスのスキルを上げて

パフォーマンスで目立つことだが。

それこそがハロプロのアイドルだからね。

 

何と言っても

ハロプロは成長の物語。

これからこの3人が

どんな風に“大きく”なっていくのか、大いに楽しみだ。

 

10年在籍したら俺は72歳か。

この先また10年も、

こうやって駄文をつらつらとつづっていくんだろうかねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎Billboard JAPAN Top Singles Sales
(2025年8月25日~8月31日までの集計)
1位『傷つくことが青春だ』STU48(210,234枚)
2位『女の愛想は武器じゃない/学校では教えてくれないこと』OCHA NORMA(116,717枚)
3位『ハートな胸の内▽/超最強』超ときめき▽宣伝部(113,433枚)
4位『うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION 1st Anniversary CD』(ゲーム・ミュージック)(24,697枚)
5位『Oh my pumpkin!』AKB48(22,021枚)

 

やったねぇ、OCHA NORMA。

何がすごいって

リーダー卒業曲だったモーニング娘。’25の最新曲を超えたことと、

それこそ今をときめく“超ときめき♡宣伝部”の上にいったこと。

がんばったがんばった。

 

OCHA NORMAが大健闘ってのは確かなんだけど、

やっぱりだらしないのがモーニング娘。ってことだ。

イベントの数とかなんとか

言い訳しだしたらそれなりにあるんだろうけど、

大プラスの要素だってあったわけでしょ、生田卒業曲って。

ご祝儀がないばかりか、大幅減ってね。

 

ハローの“旗艦”として、

モーニング娘。はちゃんとトップを張らなきゃいかんのよ。

頂上が高ければ、裾野が広くなるのが道理。

モーニング娘。が落ちれば、それはイコールハローの凋落につながる。

 

OCHA NORMAは“危機バネ”が効いたんだろう。

主力2機を失ったグループを

全力で支えようって

ロイヤリティの高いファンが少なからずいたってことだよね。

(どのメンバーが極太ファンを抱えてるのか分からんが)

 

この勢いを維持して

何とか武道館公演を成功させて欲しいねぇ。

OCHA NORMAに限らず、

他のグループも死ぬほどモーニング娘。を突き上げて

ハロー全体を引っ張って。

さて、モーニング娘。の次の“一手”は起死回生となるのかねぇ…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーケ嬢“復活”の回。

結局、クオンの思惑がすべてって結末で。

古典的な“イヤボーン”。

まあ、分かりやすくていいんだけど。

 

何と言っても今日は

仮面ライダーの最終回だからね。

こっちは“本筋”を動かすわけにもいかず。

で、敵サイドをメインに据えて…。

 

敵サイドの“人間関係”のおさらいでもあり、

敵組織の構成の再確認でもありで。

 

設名新さんがいい味出してくれて

嫌な奴全開の末に“ご退場”。

仮にも過去にはヒーロー側の人だったのにね。

それを最後にあそこまで卑屈にいけるのは

制作サイドもご立派な覚悟で。

 

何と言うか、

ブーケ嬢とファイヤキャンドルを

ここまで大事に描いちゃうと

きっと最後まで生き残るキャラになるんだろうね。

どうやってあっちの世界とこっちの世界の折り合いがつくか分からんが、

幸せなラストであって欲しいね。

 

しかし、

ブーケ嬢はかわいい。

この戦隊のヒロインは角乃よりブーケって感じで。

前回、今回と特にかわいさ増し増しで。

 

9月からは新展開かな。

新しい仮面ライダーからの流れで

“新顧客”を獲得するチャンスだし。

楽しみ楽しみ…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいおい。

天下のモーニング娘。様の

ツアーど頭の東京公演が

一般発売で“瞬殺”じゃないって。

 

ついさっき見ても

まだ売れ残ってたんだけど。

 

まあ、年年歳歳

人気が落ちているって実感はあったが

ここまで凋落したとはね。

 

この責任をやらかしメンバーにおっかぶせちゃいかんよね。

(少なからず影響はあると思うけど)

とにかく、代謝が悪過ぎた。

 

そしてこれはもう“結果論”だけど、

いくらでもいい子を獲得するチャンスはあったんだよね。

 

ここで誰を入れておけばってな話はしないけど、

“逃がした魚”は結構大きい。

今からでも他グループにいる現役の何人かを呼んで来たら

かなり魅力的になりそうな気はするけどね。

 

ってな実現不能な、まさに不毛な妄想は置いといて。

いわゆる“てこ入れ”必至な状況なのは間違いない。

 

個人的には非常に残念なあかねちんの、そしてよこやんの卒業、

さらに小田の卒業で

確実に一時代が終わる。

さらに野中、牧野の卒業だってそう遠い話じゃなかろう。

それこそ、9期10期が加入したあの頃のように、

一気にグループを刷新するくらいのことしないと。

 

つんく♂の

ベッタベタな“歌謡曲”路線に戻してみてもいいんじゃないのかな。

そうすると、

ダンス寄りじゃなく歌寄りのメンバーを揃えないと。

 

さすがに会社も真剣に対処するでしょ。

まずは“段原”級の歌唱メンバーを何とか…。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もちゃんと開催される

Juice=Juiceの日のイベント。

今年はバンド編成で行われるスペシャルライブだそうで。

 

会場は戸田市文化会館なんだけど、

これ、席足りるのかね。

1200でしょ。

 

コンサートと違って

扱いとしてはファンクラブイベントだから

尺が短い。

総尺で60分くらいだよね。

それで諸々合わせて8500円はなかなか高価だ。

 

まあ、儲けられるところで儲けないと

グループが存続することは難しい。

“お布施”するにふさわしいイベントなら

しっかりお支払いしなきゃいかんよね。

 

しかし、秋のJuice=Juiceは結構忙しい。

ライブハウスのツアーはあるし、

新譜のイベント、

ロッキンにも出るし

海外公演もある。

ゴリゴリ実戦経験を積んで

ますます腕を上げていくわけだ。

 

実力派の看板をピカピカに磨き上げて

アイドルの頂点を目指して欲しいもんだ…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎Billboard JAPANシングル・セールス集計速報
(2025年8月25日~8月27日の集計)
1位『傷つくことが青春だ』STU48(188,484枚)
2位『ハートな胸の内▽ / 超最強』超ときめき▽宣伝部(110,638枚)
3位『女の愛想は武器じゃない/学校では教えてくれないこと』OCHA NORMA(103,307枚)
4位『うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION 1st Anniversary CD』(20,790枚)
5位『宵 -YOI-』ENHYPEN(14,828枚)

 

これで5作連続ゴールドディスク確定ね。

前作

『ちはやぶる/友達天体図』が101,406枚だったから

約2Kの増加。

 

ビルボードの3日速報値で10万枚超えは

モーニング娘。とOCHA NORMAだけ。

惜しいのはBEYOOOOONDS。

ここまではゴールドディスク認定。

 

2枚も“大駒”が抜けたってのに、

これは大健闘だよなぁ。

モーニング娘。の最新作

『気になるその気の歌/明るく良い子』が106,702枚だったことを思うと

大した仕上がりだ。

 

オリコンでは減ってビルボードでは増えてるってのを見ると、

きっと太い客がついてるんだろうね。

で、ガッツリ買い支えてくれてると。

グループのピンチに漢気を見せてくれるいいファンがついてるわけだ。

 

まあ、これで武道館も安泰かね。

さすがに“万人”は無理だとしても

7K~8Kくらいは確実だろうね。

 

武道館後はZEPPツアーくらい組んであげてよ。

東名阪に札幌と横浜なら

期間も規模もちょうどよかろう。

 

さて、週間でどこまで伸ばすかね。

11Kに届けばモーニング娘。超えだが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日発売の
OCHA NORMA
『女の愛想は武器じゃない/学校では教えてくれないこと』
フラゲ日のオリコンデイリーランキングで売上57,729枚の3位。

 

前作
『ちはやぶる/友達天体図』
60,982枚の3位。

前々作
『ちょっと情緒不安定?…夏/オチャノマ マホロバ イコイノバ~昭和も令和もワッチャワチャ~/シェケナーレ/ヨリドリ ME DREAM』が62,355枚の2位。
“順調”に売上枚数が落ちている感じ。

 

何と言ってもリリースの間隔が空き過ぎてるからなぁ。

“年一”はさすがに少なすぎると思うんだけど。

 

今まで全シングルがゴールドディスクに認定されている。

今作もそれが最低線だろうね。

オリコンの数字じゃ実数はハッキリしないんで、

ビルボードの速報値を待つとして。

 

石栗・田代を失ってから初めてのシングルだから、

当然プラスの影響があるわけはないんだけど、

“凹み”が最小限で済んでいれば、

なんとかゴールドディスクに届くような気がするなぁ。

 

一応、世間の流行りに抵抗した楽曲で

話題作りは目指したんだろうけど、

残念ながら今のところ“ベタ凪”か。

 

今年発売・発売予定のハローのシングルは

現在9タイトル。

さすがに、モーニング娘。はもう1枚出すとしても

10タイトル。

新人加入の2グループが年内に出して12タイトル。

7グループあって14タイトルに届かないと、

1グループ2タイトル未満ってことだもんなぁ。

少ないよね、いかにも。

 

ま、今作に限ったことじゃないけど、

何とか話題になって欲しいもんだ。

アニメ主題歌に“かわいい”へのカウンター。

可能性は皆無ではないと思うんだけど…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Juice=Juice秋ツアーの“締め”は武道館公演。

 

レギュラー公演はライブハウスで

当然これ待ちのファンは山ほどいるに違いない。

卒業のない武道館でも

かなりの入りになるんじゃないかな。

 

これで秋の武道館は

OCHA NORMAとJuice=Juiceが決定で、

あと何枠押さえているかだ。

横浜アリーナを押さえてるとすれば

モーニング娘。の2人卒業用で、

武道館はアンジュルムって感じか。

 

とにかく、今のJuice=Juiceには

ちょっとした勢いがあるようだし。

“万人”動員だってそう難しくない気がするけど。

 

このタイミングで武道館を発表したってことで、

年内は卒業者なしが確定。

来年は段原・井上が25歳になるんで、

動きがあるとすれば来年以降だろう。

 

盤石なんだよね、Juice=Juiceは。

“れいるる”の後には

“ゆめりあい”が控え、

その後には“えばみふ”がいる。

順調に世代交代していっても

グループの“核”は失われそうにない。

 

きっと一般でもチケット取れるよね。

現場復帰はここがいいな、絶対。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月22日発売の『アップトゥボーイ』に

モーニング娘。’25がグループとして登場。

その予告動画に北川莉央の姿がある。

 

7月に

この秋の復帰に関するアナウンスがあったんだけど、

今回は他所様発信でスルッと復帰しちゃってる。

 

ただ、こんな風に“既成事実”としちゃうことで

少なくないファンの反発を招かないかと心配になるよね。

 

まあ、こうやって復帰させたってことは

今後“不祥事”は起こらないって確認は取ったんだろうね。

何が不安って、

リーク犯がまだまだおっかない情報や素材を握ってる可能性だ。

前にも書いたけど、

俺がもしリーク犯なら

手札を全部なんか絶対出さないし、

まして“切り札”となるようなものは最後まで確実に握り続ける。

で、もっとも効果的な瞬間にバーンと切るな。

それこそ復帰の瞬間に

さらに過激なやつを晒せば

二度と再び立ち上がることはできないだろう。

 

そもそも悪意をもって情報をリークする相手の行動を

楽観的に考えるのはあまりにも危険だ。

もう相手を特定できていて

しっかり対処しているのならいいけど、

しばらくはおっかない状況が続くんだろうね。

 

しかし、いい度胸と言うか、鋼のメンタルと言うか。

当然メンバーとは気まずいだろうし、

他メンバーファンからの攻撃的も避けられまい。

 

羽賀・横山の卒業に水を差すようなことにならなきゃいいんだけど。

この秋は、モーニング娘。よりえばちゃんに注目だな…。