ラストサタデー! | 覆面馬主7号TV

覆面馬主7号TV

UMAJIN.net「競馬サロン」にて、『現役馬主の毒舌馬券術』を主宰。キチガイブロガーも今じゃ、コラムを書く立場。2020年という切りのいい年に、YOUTUBEを含め、活動再開。

サッカーW杯の日本代表の試合は終わっちまったが、決勝トーナメントは楽しみだ!

俺はドイツが優勝すると思うんだが、今回の大会の中南米の強さはハンパないからブラジルとアルゼンチンの決勝とかになるのかもしれねーな。いや、オランダも強いから準決勝で実現しそうなオランダvsアルゼンチンって試合も面白そうだな!

そんな、W杯と同時に今度はウインブルドンテニスが始まった。

クレーの王者ナダルに完全勝利目前まで追い込んだ錦織が、芝のコートでどこまで登って行けるのか?というのもスゲー楽しみなんだよな。

ん?
はやく競馬の話はじめろよ!

って?

いや・・・
その前に言いたいことがある。

W杯の日本代表の予選敗退を見て暴言を吐いているやつ。
ここで言う暴言とはまるで建設的な側面が無く、ただ単に

応援して損した・・・

だの

睡眠時間を返せ・・・

だの

アホな事を言ってるヤカラについてなのだが・・・

応援に損とかあるのか????
睡眠時間って貸し借りできるのか???

応援は投資か?
睡眠時間に借用書があるのか?

自分の判断で応援しようと決めて、自分の判断で寝ないと決めたんじゃないのか?
これが、期待の裏返しという現象か?

こういう発言をする奴は、期待する事の意味をはき違えてやがる。
自分の思い通りにならなかったから、自分のアドレナリンをもっと放出させられなかったから、こんな暴言が出てるんじゃねーのか?

こんなの、ポン中と同じじゃねーか。

Twitterとかでこんな事を恥ずかしげもなく発言してる奴を見ると、吐き気をもよおすわい。

そもそも、スポーツの観戦に「期待」を持ち込みすぎてないか?
スポーツの観戦には期待よりも「応援」ではないのか?

自分の欲や希望を相手に押し付けることが「期待する事」だと思っているヤツ・・・

結構いるよな。
それって、歪んだ期待だよな。

期待⇔期待外れ

この関係って恐ろしいよな。

期待とは、実現しそうなことを待っている状態・・・であるわけで、実現に対しての思い入れがハンパないわけだよな。そして、その欲望に近い思いを遂げられなければ、期待外れとなる。

期待外れ。
これだけ期待してやったんだから、期待外れに終わったときはめちゃくちゃな事を言う権利がある!

とでも思っているのだろうか・・・。

この期待外れ時の手のひら返しモードが気味が悪いんだわ。

特に競馬には金がかかるからこの「歪んだ期待」がスポーツ世界より大きくなるよな。

前にも書いたことがあるが、俺は某スポーツで日本代表になった事がある。
サッカーの日本代表に比べりゃ屁みたいなもんだが、そんなレベルでも、「歪んだ期待」に正当化された、無意識の悪意を数多くぶつけられたからな。

あれ?
俺の性格が歪んだのは、それが原因かもしれねーな・・・。

そのころから期待されるのが大嫌いだしな。

期待=実現しそうなことを待っている状態

という事はだよ、実現するかどうかを、かなり正確に見極められる立場の人間だけがしてもいい権利なのではないか?

という事は、期待をするためには、正確に見極められる知識や見識がある人じゃないといけないわけだと思うのだが、そんな見識を持った人が、「睡眠時間返せ・・・」とは言わねーだろうしな。

夜中にこんなこと書いてると、俺自身の暴言も色々なところに飛び火しそうだから、これくらいにしとくが、俺自身はスポーツ観戦に関してはこれからも、応援>期待というスタンスでいたいと思うわ。感動、勇気、チャレンジスピリット、継続し続ける事への執念みたいなものを、スポーツ観戦からは沢山もらってるからな。

期待外れに慣れてないスポーツ好きには、是非とも競馬で修行をすることをお勧めしてやりたいな!ほぼ期待通りにはいかないからな(笑)

という事で・・・

ラストサタデー!
期待通りには行くことの少ない競馬の時間だ!

明日は、買いたいレースは結構あるのだが、配当的には人気寄りの◎が多い一日になってしまった。そして、オフレコ馬券に該当するようなレースも無い。

つまりは、天候もどうなるかわからない状況で、パンの耳で一日を過ごさなきゃならないわけよ。

不安だなぁ・・・(苦笑)
なんで、よりによってラストウィークに雨が降るかねぇ・・・。

まぁそんな心配しててもしょうがねーし、明日も馬券を楽しむか!

という事で、パンの耳のおすそわけじゃ!

□東京1R
(笑)ツウローゼス
非力っぽかったのに前走の馬場で5着は立派だったわ。良馬場なら狙いたいぞ。
前走は調教の動きが良かったのもあるが、ほぼ名前が気になって推奨した馬だからな(笑)そんな始まりでもいいだろ(笑)


□東京2R
◎ラズライトブルー
前走は前も詰まって実力出し切ってないよな。出来も良いしここは人気下げたし狙わない手は無いよな!ただ、道悪はあんまり上手そうな走りじゃねーから、返し馬でノメッテるようなら買わない。良馬場発表でも、そのあたりはチェックした方が良いと思うぞ!

□東京5R
◎ジャストドゥイング
俺、この母馬が結構好きだったんだよな。母馬のストラテジーはウオッカやダイワスカーレットと同期で、アストンマーチャンが勝った小倉2歳Sの5着馬だ。母も新馬勝ち、兄のオールパーパスも新馬勝ちという血統だし、稽古を見てる限り、かなり良いトビしてるし、どんなレースをするのか楽しみだわ。

□東京8R
ラストウィークだし、障害のレースも行っとくか!

穴エーシンイグアス
前走はここに向けての叩き台。この馬の担当厩務員さんがこのレースで引退なんだわ。それもあって、前回はたたき台に徹してここ目標にメイチの仕上げをしてきた。相手は、この引退する厩務員さんの息子さんが担当しているオースミムーンかな。ドラマみたいな感じだが、子供が親父の引退に花を添えてワンツーフィニッシュなんてなったら素敵だよな。ワイド1点で親子丼応援馬券だけ買っとこ(笑)

□阪神3R
このレースはトリガミ覚悟の穴狙いBOXで買ってみる。
3連単の5頭BOXで買う。

タガノハウリング
クレアドール
アサカファルコン
メイショウヒコボシ
エイシンローリン

この5頭BOXだな。
穴はメイショウヒコボシだな。前走レース中に幸四郎がぎっくり腰でぼろ負けしたが、あれは馬がかわいそうだよな。前々走は最後中々の脚で追い込んだし、面白いと思うんだがな。

□阪神4R
穴ベストラック
前走のベストラックは流石に距離が長かったようだ。一度使って1800mならこなしてくれるんじゃないかな。評価は決して低い馬ではないので穴でもう一回狙ってみたい。

□阪神8R
◎コルサーレ
シンネンやタブレットという能力馬のアッサリもあるが、長期休養明けでポカがある可能性もある。そういう状況ならこの馬でも足りるのではないか?という見立てだ。

□函館2R
◎カネトシタシナミ
もうボチボチ順番じゃねーか?相手にはトワノトップガンは買っといた方が良さそうだぞ。ちなみに俺はアイリッシュハーブは5割戻し程度の押さえしか買わない。

□函館4R
◎ワイルドコットン
月曜日のブログにも書いた馬だな。ここは通過点にしてほしいよな。ちなみに俺の相手本線はダブルミッションでは無い(笑)

□函館6R
スペシャルフォース、ライトパープル、ステラストリームの1・2・3番人気であっさり決まっちまう可能性もあるが・・・このレースは穴狙いしてみる。

穴メイショウウケヅキ
前走は丸山も下手に乗った。大外枠を引いちまったからパンの耳にしたが、真ん中より内だったらオフレコ馬券として扱おうと思っていた馬だ。

□函館8R
◎スノーストーム
ここはこの馬の能力を信じたいな。ちなみに、なんだか微妙に人気になっているチェイスザゴールドは切る。

□函館10R
◎カッパドキア
これもオフレコ馬券候補だった1頭。前走は7分くらいの仕上げだったが、一度叩いて上昇。ここはかなりの前進を期待できる。ヒント出して教えると、頭数が少なくなりすぎてオッズ変動が激しそうなので、オフレコ馬券としては扱わなかった。

□函館11R
◎ダンツカナリー
ここを目標にきっちり乗り込んできた。先週でも使えるだけの出来にあったほど。勝ち負けが期待できる出来にあるよな!


土曜のパンの耳はこんなとこだ!

馬場状態が悪い日にわざわざ無理して買う事もねーんだが、まぁ病気みたいなもんだからな(苦笑)でもよ・・・馬券買わないと本当に病気になっちまうんだわ(笑)賢明な読者諸氏は、明日の宝塚記念の軍資金を溶かすようなことはしないと思うが、無理しすぎるなよ!

という事で今日も楽しんで行こうぜ!

じゃーな!