【ポートレイト・フォトセッション】「自分がここにいること」 | 写真家yukko*のVIVIDにゅ~す!

写真家yukko*のVIVIDにゅ~す!

写真家でファッションコンサルタントのyukko*です。

わたしは、人は幸せでいるために生きていると思っています。
お洋服や写真を通じて自分を見つけ、あなたの幸せをVIVID(イキイキと鮮やかに)に生きようぜ♪

本日、ポートレイト・フォトセッションの撮影でした。

今日のクライアント様はTさん。

数年前にファッションコンサルを受けてくださったご縁です。

 

きょうのベストショットから。

 

 

とってもキレイでしょ。

そう、Tさん目鼻立ちのはっきりした、美しい方なんです。

そして、とてもかわいらしい。

 

でも、最初にご本人とお会いしたとき、

そのことをご本人は気づいてらっしゃらないなー、というのが

見て取れました。

 

それは、最初に撮った写真を見ていただけるとわかります。

 

 

 

えーとね。

 

ベストショットの写真は、セッションの最後のほうで撮ったのですが、

そのショットと比べると、

いろんなことが違っています。

 

 

わたしのフォトセッションは、

撮影の合間にお話をしていきます。

 

その中でTさんが

「人との関係をうまくつくっていくのが得意ではない」

というお話を聴きました。

 

うんうん、それはとてもよくわかります。

どうしてかというと、

Tさんがとてもこちらのことを気にしてくださっているのがわかるから。

ご自身のことよりもね。

 

それで、そのことについて

撮影をすすめながら

いくつか気づいたことをお話をさせていただきまして。

 

ひとつめは

「いつも、ここ(自分の胸のとこ)にいること」を意識すること。

 

人が気になるかたは(やさしい人に多いです)、

意識が自分の外に行っていることがよくあります。

でもね、そうすると

他人に合わせているから、いろんなことがぶれやすくなる。

 

意識はちゃんと、自分の中に、中心に

しっかり置いておくことを意識しておくといいですよ、というお話をしました。

 

もうひとつは、

「他人と一緒にいても、『ひとり』でいてもいいんですよ」

ということ。

 

Tさんと一緒にいて感じたのですが、

すごくこちらの空気を読んでくれている。

でも、別の見方をすると、

いつも周りを気にされているようでした。

 

でも、他人といるときに、

ちゃんと境界線をひいてもいい。

自分の世界にいてもいいんです。

 

それでも、ちゃんと孤独にならずに

うまくやっていくことはできるので、

そういうふうに意識してみてくださいね。

とお話をしました。

 

そうすると、少し表情が変わってきて。

 

 

 

 

次の撮影場所に移動するときに、

Tさんがふと、わたしに

 

「ゆっこさんは花や木の写真を撮るときに

なにを考えて撮っているんですか」

 

と質問をされました。

 

わたしの答えは

 

「うーん、何も考えていないです。

でも、写真を撮るときに、ファインダーの向こうと自然につながっています」

と。

 

それで、このことは

さっき話した「ひとりでいること」にも関係していて。

 

私が思うのは、

目の前の相手、この空間を共有してる相手とは

自然につながっていると思うんですよ。

 

だから、あえてその目の前の相手に

あわせようとしなくても

ちゃんとそこに「共有」はできている。

だから、自分でいても大丈夫なんですよ、と

いうお話をしました。

 

Tさん、とても腑に落ちました、と

おっしゃっていて。

 

そこから、表情がもっと変わってきました。

 

 

 

すごくヘンなロジックなんだけど、

目の前の相手と、どうあってもすでにつながっているんだ、って

わかると、

別にがんばってあわせなくたってよいわけですよ。

だから、ちゃんと自分の世界にいればいい。

 

そのことをすこしずつお話していって、

Tさんの表情は変わっていきました。

 

ちょうど撮影の日に

刺さない鍼のクインテット先生の施術を受けにいったので

写真を見てもらうと、

 

最初と最後の写真では、

彼女の気のフィールドの広がりが全然違う、ということでした。

 

そう、最初の写真は

自分を小さなフィールドに閉じ込めていたけれど

最後のほうではリラックスして

相手と自分のフィールドを自然になじませている感じ。

 

だから、フィールドは広がったんだと思います。

 

 

もっといつも、こんなふうにリラックスしていて大丈夫。

それを思い出すために、

今日のポートレイトを見て思い出してくださいね、とお伝えしました。

 

わたしのフォトセッションは、

美しい写真を撮るのが目的ではなくて、

その人の本来の姿、美しさを知ってもらうプロセスに価値があると

考えています。

 

今回のTさんとのセッションは、

それがよく表れていたセッションだったと思います。

 

撮らせてくださり、どうもありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・

 

フォトセッション、2017年1月より価格改定いたします。

(3時間 50,000円)

 

2016年中の撮影は旧料金(3時間20,000円)にて承ります。

(東京出張も12/15に検討中。お問い合わせください。早朝撮影も可。

関西の撮影可能日:12月9日(金)午後、11日(日)全日、20日(火)全日

その他の日程はお問い合わせください)

 

フォトセッションについてはこちら→ ★★★

 

お問い合わせ、お申し込みはフォームからどうぞ↓

 

パソコン: http://ws.formzu.net/fgen/S73240878/

 

携帯電話: http://ws.formzu.net/mfgen/S73240878/