キャッチコピーが作れないとき、この3つのことを思い出して | コピーライターと学ぶ集客コピー術 大阪・京都 広告・販促制作

コピーライターと学ぶ集客コピー術 大阪・京都 広告・販促制作

新規顧客・リピーターを増やすための、広告・販促・PRのことなどの情報を発信している、大阪市在住のコピーライター&ディレクターのブログ。広告コピーの書き方や集客できる広告・販促の講座も開催中です!

◆ キャッチコピーが作れないとき、この3つのことを思い出して

「キャッチコピー、どうしよう!」と思ったら、
次の3つのことで作ってみましょう。
 
コピーライターの河本樹美です。
 
 

 
キャッチコピーが作れる、3つのこととは?
 
 
お客様の声

お客様からほめられたこと、思い出してください。
 
できるだけ、具体的な方がわかりやすく、
魅力的なキャッチコピーになります。
 

 
呼び掛け
 
「○○○な方へ!」とターゲットを明確に。
 
「働くママへ!」というよりも、
「3歳児をもつ働くママへ」という方が響きます。
 
ただし、ターゲットを狭める場合は、より広範囲に伝える必要があります。
 
 
 
質問する
 
「あなたは○○○ですか?」
 
人は質問されると、心の中でつい答えてしまうもの。
 
キャッチコピーを作りやすくて、効果的なのでよく使われます。
 
 
「キャッチコピー、どうしよう!」というときは、
3つのことを思い出してくださいね。