第1回「サロン・ド・カレン」開催しました! | 世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

元ミリオンセラー書籍編集部者
ひとりビジネス「世界観」のつくり方
開業コンサル➕世界観プロデュース
✦女性実用書レーベル編集長→紹介制で出版プロデュース→いまココ(age58)
✦講師歴11年コンサル歴8年のべ受講者4000人

去る6月23日(日)

第一回 「サロン・ド・カレン」を開催しました。

 

 

記念すべき初回に集ってくれたのは、
作家や作家のタマゴの強烈な個性あふれる面々。



変化の激しい今この時期。

自分だけの創造性を探求するために、

自由な創造性につながるために、


必要なものを手放し&そして受け取る。

 

 

和やかな雰囲気の中でシェアする会となりました。

 

 
 

星読み歴15年でもあるわたくし(趣味が高じて)

これは今の星回りを簡単に説明しているところ
 
 
未来の作家たちが集うサロンとして
 
創造性を刺激する、インスピレーションを受け取る、
ことが裏テーマ♪ だったのですが、なんともいえず
見事に美しく着地した! 
 
 
とくにノープランで臨んだだけに、
気持ちいいことこと上なし。
 
あーなんて面白いんだろう!


今を楽しむこと、分かち合うことが、
お互いの喜びを増幅するんだなぁ〜
それが創造性になり、さらには行動する力に変わっていくんだ
ってことをまざまざと実感する時間となりました。
 
 
ARATA考案のオリジナルカード《ココロカード》も使いました!
シンクロしまくりのカードが出て驚き‼️
 
 
 
今回ひとつ決めていたのは、
このサロンでは
「出版とか企画といった話題は無しにしよう」ってこと。
 
本来のクリエイティビティの対極ともいえる
競争や嫉妬のエネルギーが欲しくなかったし、

日頃の固まった思考をほぐして、心や魂の求めるものを確認する時間にしたいなと思っていました。

それが、創造性につながるために一番大切なことだと思っているからです。
 
 
結果、今のステージは一人ひとり違っていても、
それぞれのなかに無限の可能性を感じられました。

こんなステキな人たちと、もっともっと話していたい。と思える時間でした。
 
 


私は場を作るだけで出しゃばらないようにしたい、とも思っていたんだけど(どうだろうか…)
 
 
機会があればまた定期的に開催したいと思います。
 
 
 
 
ニュージーランドから参加してくださったYOKOさんのお土産、
なんとお庭で養蜂している自家製ハチミツ♡
 
野生的な味が濃くてめちゃくちゃ美味しかった❣️ありがとう😊😊