店×見せ×魅せのミセヂカラ -61ページ目

お客さまが来ないときこそチャンス!

ご訪問いただきありがとうございます。
店×見せ×魅せで、
ミセヂカラをアップさせるオフィスアールエスです。

GWいかがお過ごしですか?
---------------------------------------
わたしは昨日、実家へ寄った帰り道で、
友人のビーズ作家mimoさんのポップアップショップで
素敵な紅珊瑚のネックレスを買って来ました。

バイカラ-で、元気がでそうでしょ(///∇//)
------------------------------------------
ショップのあるデパートの中は、
GM真っ只中のせいか、地下の食品売り場が激混み@@;
その割に、
服飾売り場は落ち着いていました。

お客さまは忙しそうで、
「また今度ゆっくりね」っておっしゃる方が多い…と、
mimoさんが教えてくれました。
------------------------------------------
生活必需品以外のお買い物って、気分が左右しますからね。
------------------------------------------
もし、
今日は思ったほどお客さまが入らない><;ってときは、
是非すぐに
棚の商品を、片っ端から整列させましょう
('-^*)/
もちろん棚の隅もしっかり点検、
ガラスとかステンレスの部分は特にピカピカに磨きます。
--------------------------------------------
お客さまには、わがままな感情があって、
「待っている」と感じると、急に入りたくなくなります。
逆に、
「何だか忙しそう」と感じると、急に興味が湧いてきます。

それに、お客さまはキレイなお店が大好き。
ちょっと埃が見えただけでも「また今度」って気分に流れます。

だから、お客さまが途切れたときは、チャンス!
整理!整頓!掃除!

しかも、DLのキャストみたいに
見せるパフォーマンスで楽しみながらね('-^*)/

外を通るお客さまの興味を引くことができるし、
お店もキレイになる、一石二鳥
(///∇//)
-----------------------------------------
mimoさんは、
ショップ前面にテーブルを出して、ネックレスを制作していました。
これも、お客さまの興味を引くパフォーマンスですよね!
しかも作品が出来上がって一石二鳥~~さすがです☆☆☆


あなたのお店は、チャンスを活かしていますか?

-------------------------------------------

オフィスアールエスでは、
お店の姿を客観視して、強みを活かしたご提案をします。
全国どこへでもお伺いします
(///∇//)
詳しくは→ホームページへどうぞ!

-----------------------------------

●第19回「見せ方の教室」 
------------------------------------- 
5月12日火曜   17:30~20:00
2部制で開催しています。
第1部:17:30~18:20 無料相談(ゆったり雑談交えながら)
◆参加費 無料・予約制
第2部:18:30~20:00 VMD基礎講座
5月のテーマは●ディスプレイのルール
◆参加費 3,000円(無料相談と両方参加の場合、2,000円)
◆予約申し込み・詳細→こちらから 
               ※講座名を確認してください
--------------------------------------
●メルマガ配信中
『VMDを基礎から学ぶ実践的15ステップ』
-------------------------------------
◆配信費 無料
◆申し込み・詳細→こちらのページ右側バナーから
※15日間だけの自動配信です。 お気軽にどうぞ('-^*)/

顧客ロイヤリティを創り出す

ご訪問いただきありがとうございます。
店×見せ×魅せで、
ミセヂカラをアップさせるオフィスアールエスです。
----------------------------------------
今日は、顧客ロイヤリティの話
--------------------------------------------

1週間ほど前、
いつも日経MJ新聞を配達してくださる、
地元の新聞配達店さんから電話をいただきました。

「キャンペーンで1週間だけ日経新聞を無料でお届けします」

ありがたく、お受けすると答えたら
ちゃんと翌朝から届き、
3日目には、
「サービスの新聞は届いていますか?」と電話をくださった。
-----------------------------------------

そして昨日、1週間が終わった。
------------------------------------------

夕方、ピンポ~~ン!「新聞屋です!」
なんと直接、お越しになって「ご感想はいかがでしたか?」って。

よく聞く話。
営業は、時間ではなく回数。
顧客接点をたくさん作れ。
----------------------------------------------

この新聞配達店さんのサービスは、
特別に大きな予算も、手間もかけず、
自店の商品(新聞)を使って、
毎日の配達のついでに、
ちょっと手間をかけることで、
普段の活動だけでは生じない顧客接点を、
1週間で3回も創り出している。

こんな風に接することで
私たち、客の側でもロイヤリティ(信頼・親密感)が高まる。
----------------------------------------------

以前は、新聞をとらなかった時期もあったけれど、
こんな風に
販売店の素晴らしい努力を感じると、
もう「やめようかな」とは思わない。

私って単純(^^;

新聞屋さん、がんばれ~~~!!
-------------------------------------------
あなたのお店は、顧客ロイヤリティを創り出していますか
('-^*)/
-------------------------------------------
オフィスアールエスでは、
お店の姿を客観視して、強みを活かしたご提案をします。
全国どこへでもお伺いします
(///∇//)
詳しくは→ホームページへどうぞ!

-----------------------------------

●第19回「見せ方の教室」 
------------------------------------- 
5月12日火曜   17:30~20:00
2部制で開催しています。
第1部:17:30~18:20 無料相談(ゆったり雑談交えながら)
◆参加費 無料・予約制
第2部:18:30~20:00 VMD基礎講座
5月のテーマは●ディスプレイのルール
◆参加費 3,000円(無料相談から参加の場合、2,000円)
◆予約申し込み・詳細→こちらから 
               ※講座名を確認してください
--------------------------------------
●メルマガ配信中
『VMDを基礎から学ぶ実践的15ステップ』
-------------------------------------
◆配信費 無料
◆申し込み・詳細→こちらのページ右側バナーから
※15日間だけの自動配信です。 お気軽にどうぞ('-^*)/

まぎらわしい陳列

ご訪問いただきありがとうございます。
店×見せ×魅せで、
ミセヂカラをアップさせるオフィスアールエスです。

今日は、買い物の途中で見つけた話です。

買い物のときは主婦モード全開で(笑)
ワゴンは見逃しません
(///∇//)
赤いシールって、無条件にワクワクしませんか(///∇//)

このワゴンも、そんな買い物の途中に出会いました。

「レモン」「しょうが」は、
カップに入れた写真のパッケージで「飲む」の表示。
よーく見ると、
1袋、お風呂のイラスト@@;
入浴剤の「ゆず湯」が混じってます。


え、間違って混じったかな~と思いましたが、

もっとよーく見ると、
並んでいる左1列、ベージュの袋は「ゆず湯」
袋の右下にオレンジ色で「入浴剤」の表示があります@@;


食品と日用品が混じるのは、
売り場では普通ありえないことですから、
ワゴンに並べた店員さん自身が勘違いしていたのでしょうか。
-----------------------------------------

こんな風に、素材が似ていて用途が違う商品も多くあります。

以前Facebookに、缶ビールの話で
「アルコールゼロと思ったら、糖質ゼロだった」という話がありました。
確かにゼロはゼロなんだけど。
そう言われれば、パッケージも似てるかな。

お店側は「当然わかるはず」と思って陳列していても、
お客さまの方が、うっかり間違うことも考えられますね。

あなたのお店では
お客さまが迷う「まぎらわしい陳列」になっていませんか。
再点検してみてくださいね
('-^*)/
------------------------------------------
オフィスアールエスでは、
お店の姿を客観視して、強みを活かしたご提案をします。
全国どこへでもお伺いします
(///∇//)
詳しくは→ホームページへどうぞ!

-----------------------------------

●第19回「見せ方の教室」 
------------------------------------- 
5月12日火曜   17:30~20:00
2部制で開催しています。
第1部:17:30~18:20 無料相談(ゆったり雑談交えながら)
◆参加費 無料・予約制
第2部:18:30~20:00 VMD基礎講座
5月のテーマは●ディスプレイのルール
◆参加費 3,000円(無料相談から参加の場合、2,000円)
◆予約申し込み・詳細→こちらから 
               ※講座名を確認してください
--------------------------------------
●メルマガ配信中
『VMDを基礎から学ぶ実践的15ステップ』
-------------------------------------
◆配信費 無料
◆申し込み・詳細→こちらのページ右側バナーから
※15日間だけの自動配信です。 お気軽にどうぞ('-^*)/