店×見せ×魅せのミセヂカラ -58ページ目

少しでもお役に立てるように

ご訪問いただきありがとうございます。
店×見せ×魅せで、
ミセヂカラをアップさせるオフィスアールエスです。

今月に入り、遠方からのお問合せを何件かいただいて
打ち合わせのメールをやり取りしています。
そんな中で思ったこと。
----------------------------------------------

当然ですが、お店は一軒ごとに違います。
なるべく、お役にたてるよう、
細かく質問したり、
内容をカスタマイズしたりして、ご提案しています。


基本はHPでご案内のとおりです。(料金も明示しています)

ご希望に合わせて内容を増減し、
個々にお見積りさせていただきます。

どうぞお気軽にメールしてくださいね。
info@office-rs.netまで(@は小文字で)
  メールヘッダーは「見積り依頼」でお願いします。
---------------------------------------------

短時間でのアドバイスだけ希望、という場合は、
是非、中小企業庁のミラサポをご利用ください。

補助金の利用で、実質無料でご訪問できます
('-^*)/
ミラサポ専門家派遣(中小企業庁のサイト)
https://www.mirasapo.jp/specialist/

---------------------------------------------

あなたのお店のお役に立ちたい(///∇//)

---------------------------------------------
オフィスアールエスは、
お店の姿を客観視して、強みを活かしたご提案をします。
全国どこへでもお伺いします(///∇//)
詳しくは→ホームページへどうぞ!
-----------------------------------

●第20回「見せ方の教室」 
------------------------------------- 
6月9日火曜   17:30~20:00
2部制で開催しています。
第1部:17:30~18:20 無料相談(ゆったり雑談交えながら)
◆参加費 無料・予約制
第2部:18:30~20:00 VMD基礎講座
6月のテーマは●入店のしやすさを演出する
◆参加費 3,000円(無料相談から参加の場合、2,000円)
※会場が変わります~お借りしてる会社の移転に伴い
 現在の会場から北へ200mの場所に。
◆予約申し込み・詳細→info@office-rs.netまで(@は小文字で)
  メールヘッダーは「第20回見せ方の教室」でお願いします。

--------------------------------------
●メルマガ配信中
『VMDを基礎から学ぶ実践的15ステップ』
-------------------------------------
◆配信費 無料
◆申し込み・詳細→こちらのページ右側バナーから
※15日間だけの自動配信です。 お気軽にどうぞ('-^*)/


基本はHPでご案内

「もう一度買いたい」のヒント

ご訪問いただきありがとうございます。
店×見せ×魅せで、
ミセヂカラをアップさせるオフィスアールエスです。

前回のブログに多数アクセスいただきありがとうございます。

またまた、他所のニュースネタで、失礼します
(///∇//)
--------------------------------------------
野球場のビール販売をしている女性の稼ぎについての記事。

(写真素材はリコラさんにお借りしています)
無料写真素材・フリー画像のホームページ@リコラ
球場体験、過去1回だけの私にとって
驚きのマーケティングでした。

これは、
お店にとっても重要なヒントになります。
東洋経済オンラインの記事です。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150516-00069901-toyo-soci&p=1

例え、500円スタートであったとしても
逞しく顧客開拓して日給3万円以上に出来ている事実。

目配り、気配りの賜物ですね
('-^*)/
---------------------------------------------
あなたのお店は、
「買ってもらう工夫」「再訪してもらう工夫」をしていますか?

---------------------------------------------
オフィスアールエスは、
お店の姿を客観視して、強みを活かしたご提案をします。
全国どこへでもお伺いします(///∇//)
詳しくは→ホームページへどうぞ!

--------------------------------------
●メルマガ配信中

『VMDを基礎から学ぶ実践的15ステップ』
-------------------------------------
◆配信費 無料
◆申し込み・詳細→こちらのページ右側バナーから
※15日間だけの自動配信です。 お気軽にどうぞ('-^*)/

イオンだって危機感を持っている@日経BOLから

ご訪問いただきありがとうございます。
店×見せ×魅せで、
ミセヂカラをアップさせるオフィスアールエスです。
-----------------------------------------
感動のあまり、今日2回目の更新@@;
------------------------------------------
毎朝、日経ビジネスオンラインのメルマガを受信しています。

今、今日の記事を読んでいて
感動したので、さっそくシェアさせていただきます
('-^*)/

イオン九州の社長に就任されたばかりの
柴田社長へのインタビュー記事です。
確かに私自身も、
ふだんから、地元のイオンへ買い物に行く一消費者として、
イオンの品揃えや売り場にに不満を感じていました
(///∇//)

柴田社長は、私たち消費者の方に向いてくださっています。

売り場を変える、
見せ方を変えることで、お客さまは反応するんです!!!

ぜひ、ぜひ、参考に!!!
-------------------------------------------

(ここから記事コピー)
柴田
:総合スーパーが悪くなった一番の要因は、「何でもあるけれど買いたいモノがない」ということだと思います。

 特に衣料品などは、売り場を変えなくなっていました。チラシを出した時でも、変えるのはPOPだけ。「20%引き」「30%引き」というPOPを張ることしかしていませんでした。

 しかし今回は変えました。「九州大感謝祭」というのを実践したのだけれど、この時、衣料品部門が成功したんです。

大感謝祭の時、衣料品部門はワゴンを作ったりして、売り場を変えていきました。すると久々に、衣料品売り場で買い物カゴを持って、商品を次々に入れるお客さまがたくさんいらっしゃった。

 しまむらさんなどでは今でも、買い物カゴを持って商品を入れるお客さまはいらっしゃるでしょう。けれど、総合スーパーでああいった姿を見ることはあまりなくなっていました。それが、今回は買い物カゴに次々と衣料品を入れるお客さまがたくさんいらした。やはり売り場を変えていかないといけないと痛感しました。久々に当たったと思いました。

 もちろんその分、売り場は大変になります。それでも、「売れた」という成功体験を積むことは大切なんです。お客さまも喜んでくださるはずですし。

(コピーここまで)
---------------------------
全文は日経ビジネスオンラインへ(読者登録が必要です)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150513/281092/?P=1
---------------------------------------------
あなたのお店では、売り場は誰のものですか
('-^*)/

---------------------------------------------
オフィスアールエスは、
お店の姿を客観視して、強みを活かしたご提案をします。
全国どこへでもお伺いします(///∇//)
詳しくは→ホームページへどうぞ!

--------------------------------------
●メルマガ配信中

『VMDを基礎から学ぶ実践的15ステップ』
-------------------------------------
◆配信費 無料
◆申し込み・詳細→こちらのページ右側バナーから
※15日間だけの自動配信です。 お気軽にどうぞ('-^*)/