そんなニュースやワイドショーを見ていて
窮地に陥っている、そこまでいかなくても
上手くいっていない時の言動って大事だなと再確認しています。
もちろん日常から人としてどのような態度を取るのかは大切だけれども、
それと同様に、もしかしたらそれ以上に
行き詰まっている時の態度が
その人の真価を決める気がします。
日頃の評判が良ければ、何かマイナスに働く事が起こってもいきなりは批判はされないし、
時と場合によっては味方をしてもらえる事も多いけれど、
その後の言動により評価は大きく二分され、
それがその後の人生に大きな影響を与える可能性は大きいかと。
失敗しない人はいないけれど、
失敗した時に踏みとどまれる在り方が必要なんでしょうね。
寒さでブルーになりがちな自分の感情と付き合いながら、またまた在り方を問われている気分になりました(^^;


