かき氷マニア生活 | 國弘隆子のブログ

國弘隆子のブログ

起こった出来事を受けとめながら、前向きに前進しつづける日々を綴ります

本日は名古屋で仕事でした。

いつもなら帰りにひつまぶしを頂く事が多いのですが、せっかく暑い時期に来たんだから、仕事が終わったら、名古屋の有名処へかき氷を食べに行こうと検索すると、なんと仕事先のすぐ近くが人気No.1とのこと(*^^*)

これは行けって事ね❗飲み物はホットにしておいて良かった❗って事で、仕事後のお楽しみ決定(^-^)

しかし、仕事後訪問するも行列が(>_<)
この後は長距離移動もあるし………
悩むもこのチャンスを逃してなるものかと列の最後尾へ。

待つこと20分ようやく入店。
店内はレトロな雰囲気。

こちらの一番人気は「黒柴」
きな粉に沖縄産の黒糖がかかったかき氷です。

小豆好きの私は黒柴金時を注文しました。
きな粉がたっぷりで、黒糖の甘味もくどすぎず、小豆も満足のいく量で氷もふわふわ。
大満足でした❗

加えて良かったのは、お店の皆さんの素朴で親切な応対と、室温が高めだったこと。

冷えた室内でかき氷を食べると、最初は美味しいけれど最後まで食べきれない事がありますが、こちらは大丈夫。

結構なボリュームがありますが、最後まで美味しく頂けました。

「台湾かき氷に負けてません」と書かれた、マンゴーかき氷やイチゴが贅沢に使われているイチゴかき氷、定番の宇治金時などももおいしそうでした。

次回は何を食べようか、今から楽しみになるお店でした❗