私の人世に最も大きな影響を与えた講座であるため原点に帰った気分でした。
何度か再受講には行っていますが、その度に今までいかに自分自身が理解できていなかったかを思い知ります。
新しい領域に踏み込む事も大事たけど、しっかりと体系的に学びを自分の中へ落とし込むって重要だと再確認。
そして、恩師が「コーチングがうまくいくことを目指すのではなく、コーチングが終わった後、クライアントがその人のフィールドで成果を創り出せるコーチングをすることが大切」との言葉に大きく納得。
コーチングを効果的に終えることは、プロとして求められる大切な目標のひとつ。
でも、目的はクライアントが成果を創り出す支援をすること。
心新たに個人セッションもしっかりと目の前の人の役に立つように頑張ります。
