自分のことは分からない!? | 國弘隆子のブログ

國弘隆子のブログ

起こった出来事を受けとめながら、前向きに前進しつづける日々を綴ります

皆さん、シルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか?


私は、講座受講や仕事が前半に入り、後半2日間だけが休暇です(^_^;)


さて、その講座受講の中で、カウンセリングのクライアント役をする機会があったので、最近気になることを話しました。


相談内容は「最近1ケ月以上、眠りが浅く、睡眠後3時間ぐらいで目覚めその後眠りにくい」という内容です。


眠りに入るのにも、時間がかかるようになっていて、今まで数秒で眠り、携帯のアラームが鳴るまで爆睡していた私としては、思い当たることもないし、あまりに長く続くため、だんだん不安になってきてました。


仕事は、先月は恐ろしく忙しかったけれども、今月はさほどでもない

プライベートでは、特に大きな変化はなし

運動も意識的に増やして、体が疲れたら眠れるかと試したが、効果が薄い

朝、出かけるころ眠くなる

日中集中力が欠如しそうで怖い

以前は、今より家事と子育てに時間が割かれ、もっと忙しかった

などなど、現状を話していくと自然と原因が見えてきました。


自分では、その事実を精神的な負担として認識していなかったため、今まで原因が見えなかったようです。


そのことで、すっきりしてカウンセラー役の人に感謝したのですが、

周りで見ていた私の近況を知る人から「昼休みにテーマを聞いた時から、そのことが原因かなって私は思ってましたよ」と言われビックリ(@_@)

「えっ、そうなん?」って感じです。


自分では、原因が分からず不安でしたが、他者からは明かだったとは・・・。


そういえば、そんなことってよくありますよね。

第三者的な視点を持てば、見えることは多いし・・・。


自己理解が浅い自分を反省(・・。)ゞ


なんて言いながら、今朝もやたら早く起きてしまいましたが、

原因がわかったので、焦りはなくなりました。


皆さん、ご自身にとって充実したシルバーウィークになりますように!