【111】「冬眠ですね。」 | お絵かき☆やすぴょんの 独り言

お絵かき☆やすぴょんの 独り言

油絵や色鉛筆画を、自分のペースで、じっくり描いています。
更新はゆっくりペースになる予定です。
お絵かきしたものと、やすぴょんの独り言を、のせていきます。

 

ご機嫌よう。

和歌山のやすぴょん、今日も勝手に独り言。

 

 

もうすぐ 12月。

夏より冬が 苦手

と言う

人や動物も いますが。

 

体を 冷やさないように

しましょうね。

 

もみじ もみじ もみじ もみじ もみじ

 

 

毎年、10℃を

下回ると

寒くて 動けなくなる。

 

そんな 私達は

冷え性かしら?

 

段々と

省エネモードに……

 

だから、10月頃から

寒さ対策に 大忙し。 

 

もみじ もみじ もみじ もみじ もみじ

 

 

さてと!

 

冬用の 暖かい お布団は

フカフカで

 

自分に合った

こだわりの 自然素材を

選別し。

 

食料は

6ヶ月分ぐらいの

保存食を 確保して。

 

新鮮な 食べものは

その場で

せっせと 頂き

 

保存できるものは、

お家の 貯蔵庫へと…

 

よく伸びる 袋に 一杯

詰め込んで 運ぶのね。

 

この「ほおぶくろ」

と言う 袋

とても便利。

 

笑わないでね。

パンパンの ほっぺを。

 

もみじ もみじ もみじ もみじ もみじ

 

 

食べものは、

好き嫌いせず。

 

果物や 種や 花

ドングリなどの

木の実。

 

小鳥の卵や ヒナ

昆虫や トカゲ……もね。

 

・・・・

 

いえいえ~、

やすぴょんの事 ではなく

「リス」のお話でした。

 

 

リスの中でも

冬眠するのは…?

 

「シマリス」だけ。

 

10月頃~4月頃までの

6ヶ月間?

長いです。

 

「エゾシマリス」

冬眠する シマリス。

 

※日本の固有種で、北海道にしかいない。

 

「エゾリス」

冬眠しない リス。

 

もみじ もみじ もみじ もみじ もみじ

 

「シマリス」は、

背中に 5本の 黒い縞(しま)

間は 4本の クリーム色。

 

体長、12㎝~15㎝

体重、110g(ミカン1個ぐらい)

 

尻尾、11㎝~12㎝

 

前足の指、4本

後ろ足の指、5本

ピンクの ぷにぷに 肉球

 

前歯は、上下 2本づつ

奥歯は、臼歯の 18本

合計で、22本

 

鋭い カギ爪

木を登り

地面に

巣穴を 掘る

 

 

巣穴は

食料の貯蔵庫

寝室

トイレ

と分別し 清潔。

 

冬眠中の 体温は

3℃~8℃

と 省エネだけど

 

3日~10日に 1度は

目覚め

食事や 排泄する リズム。

 

独り暮らしが

向いてるそうね。

 

きっと、もう

冬眠しているのでしょう?

 

「シマリス」

調べれば きりがなく……

 

 

お絵かき☆やすぴょん 絵画 油絵 デッサン イラスト 和歌山 玉置泰江

「忙しい シマリス」

A4コピー用紙(色鉛筆、マイルド水性ペン)

 

 

では、ご機嫌よう。

 

 

 

 ギャラリー林Ⅰさん   

 

サムホールサイズの絵画

(やすぴょん:油絵/娘:アクリル画)を

こちらのギャラリーさんで

展示販売させていただいております。

 

※オーナーの林様の個展期間中は

出品をお休みさせていただきます。

12月~販売を再開いたします。

 

お絵かき☆やすぴょん ギャラリー林 絵画 油絵 デッサン イラスト 和歌山 玉置泰江

〒640-8331

和歌山県 和歌山市 美園町 5丁目6-5

(みその商店街 中通り)

TEL:073-427-5599 (11:00~18:00)

 

 

 ギャラリー林Ⅱさん 

  常設展示の お知らせ(観覧無料) 

 

10/1(日)~11/28(火)

「林典夫 展」

※ギャラリー林 4周年記念

 

12/1(金)~12/27(水)

「龍を描く展(油彩)

 

11:00~18:00

(各展覧会の最終日のみ15:00まで)

 

 

 やすぴょんの娘の ブログです 

和歌山の占師タマの隠れ家『BONHEUR(ボヌール)』へようこそ(メインブログ)

 

 

黒ねこタマっちの お部屋(セカンドブログ)

 

 

 BOOTH 

黒ねこタマっち&お絵かき☆やすぴょん - BOOTH