青空の道東クルマ旅2023☆その7〜ゴールデンカムイまみれの博物館網走監獄② | ぶらんのわ~る☆北海道の旅写真&塗り絵ミュージアム

ぶらんのわ~る☆北海道の旅写真&塗り絵ミュージアム

北海道が好きすぎて♪2005年に千葉県から北海道札幌市(中央区→清田区→豊平区)に移住☆

北海道の風景&花の写真と

色鉛筆で彩る塗り絵時々自作イラスト紹介の

癒しのミュージアム☆

ですが…けっこうグダグダ(汗)


本日の札幌、朝からガンガン雪が降り❄️❄️❄️

午後からは止んで晴れたので晴れ

お約束の雪かきアセアセ

毎週必須のウィンタースポーツ…今月いっぱいにしてほしいタラー

2023年7月1〜4日の、道東クルマ旅車

7月3日に訪問、ゴールデンカムイまみれの博物館網走監獄キラキラ

正門とラベンダーキラキラ

看守さんの人形がいますが

ゴールデンカムイにまみれてるワタクシ

声かけそうになりましたアセアセ

看守部長の門倉さんですか!?

いえ、違いますけどアセアセ

2005年3月に来た時は、明治時代の政治家みたいなあごヒゲのオッサンでしたが…

お若くなりましたねキラキラ

門の内部は、面会室になってます

母さん…僕は新政府が気に入らないけど

何も悪いことはしてないんだよ…

囚人とはいえ、政治犯は服装もちゃんとしてますねキラキラ

重要文化財、旧網走監獄庁舎キラキラ

1912年完成、1988年現在地に移築

1987年まで使われてたのがすごいキラキラ

博物館網走監獄に来たら、まずこの建物から見学しましょうルンルン

開拓初期の北海道には、道東と軍部中心地の旭川を結ぶ道路が無く

「囚人を使えば人件費安く済むし、酷使して死んでも構わなくね?

と、明治新政府のお偉方=伊藤博文&金子堅太郎の発案により

1891年4月から、わずか8ヶ月で網走〜北見峠の162.7kmを開削⛏️

ニ人一組で鎖を着けられ、朝早くから夜遅くまで食事も立ったままで休憩も無く

逃げようとすれば、見せしめに斬り殺され

栄養失調•ケガ•病気で斃れた者は、その場に放置され

判ってるだけで、211名が犠牲になりました😿(実際はもっと…)

監獄歴史館のシアターで、この様子↑が上映されてますが🎞️

力尽きた囚人に、看守が「一緒に網走に帰ろう!!」と励ますシーンは…

涙無しには観られません…😿

道路開削の他、川湯の硫黄山での採掘作業にも網走の囚人たちが使われましたが

ゴールデンカムイの盲目のガンマン、都丹庵士は…犠牲者ですねタラー

囚人たちが築いた道🛣️

直線道路で有名な、国道12号も

月形町の樺戸集治監の囚人たちが開削しましたキラキラ

月形町の町名の由来は、初代典獄の月形潔さんなのですが

すごくイイ人で、囚人からも村民からも慕われたそうですキラキラ

網走の囚人たちが築いた道と慰霊碑のある北見峠のレポは

宜しければコチラから↓


この後も、ゴールデンカムイまみれの博物館網走監獄レポは続きますルンルン

本日のおうちごはんナイフとフォーク

北海道の冬の味覚、ごっこ汁キラキラ

昨年、函館の旅で食べたバター焼きが激ウマだったのでラブラブ

身を下茹でしてから、バターと黒コショウで焼きながら味付けルンルン

美味しかったけど…バター多過ぎたかなアセアセ

ジャガイモは、小粒でも美味しいインカのめざめ🥔キラキラ

タピオカみたいなタマゴは、底に溜まりますアセアセ

バター焼きは、またチャレンジしないとね💪

節分だけど…恵方巻は食べませんアセアセしたっけ〜❄️