カタツムリ そろそろ登れ 富士の山 白河高原CC | おどやんのゴルフ日記

おどやんのゴルフ日記

主にゴルフのブログです。思ったことやを勝手気儘に書いているので、不適切な言動も見受けられるかと思いますが、ご了承下さい。


ゴルフの記事の前に。



現場が荒井でしたので、昼飯に『ゆず沢の茶屋』に久し振りにいってきました。
やはりここの田楽、好きだなぁ…


 




日曜日はラウンドでした。なんか、凄く久し振りにゴルフをしたような気がします。🏌️



【白河高原カントリー倶楽部】ゴルフ


 




スタート時間よりもちょっと早く着いたのでマスター室に頼んでスタートを早くして貰いました。それでも時間があったのでパッティング練習をしました。ゴルフ




メンバーは厚浩君と近久の大内君と松井君です。大内君はお馴染みですが、松井君とは初めてのラウンドとなります。先週は松井君が親方の現場に入っていて、ゴルフを始めたと聞いたので、それでは…と早速ラウンドしました。
服が小さくなったので、大内君にあげたウェア、俺よりも似合ってて、ちょっとムカつきます。ムキーッムキーッ




ラジオ体操が終わったらスタートして下さいと言われていて、その音楽がやんでからスタートしました。
OUT1番 PAR5 480yard
オナーの大内君は右に曲げてロストしてしまいOBとしてしまいました。スタートから何をやってんだい。そして松井君、どんなティーショット‘を打つのかと思ったら…オヨヨ滝汗滝汗





4番PAR4 365yardです。
ティーショットで左に打っても、木に跳ね返って出たり、ラッキーもあってスコアも悪くなくて気分よくスイング出来てます。🏌️
松井君は初心者なのでまだ形が出来てません。1度、練習場でしっかり教えてやらないとだなぁ…ただ、力はあるので、手で振ってるだけなのに球は飛んで行きます。ちゃんとしたスイングを覚えたらどんだけ飛ぶんだろう…
そして御大、ご愛敬です。(笑)
球をしっかり見て、ミートしましょう。




5番 崖越えのPAR3 165yard
実質150yardくらいなので、ちょっと大きいかと思いながらも7番アイアンを持ちました。自分では良いと思っていたんですが、大きかったようで、ラフまで飛んでました。ふわりと上げる事が出来ず、トップ気味にグリーンオーバーしてしまいました。ダブルボギーとして、頭の中も一気にオーバーヒートです。ムキーッムキーッムキーッ
松井君も取り敢えず、崖は越えたのでヨシとしましょう。



同じ5番、大内君は土手に直線ぶっ刺して残念ながらアウト。
御大、これがナイスオンでした。ここはなんとしてもPARが欲しいところでしたが、上からのパットが強すぎて、グリーンの外まで出てしまいました。痛恨の4パットでダブルボギーとしたのは残念でした。チーンチーンチーン




8番 PAR4 410yard。長めのミドルです。
腕が伸びてないのでフックしてます。しっかり伸ばさないと…ここはバンカーに入れて、巧く出せずにダブルボギーとしてしまいました。
大内君は相変わらずのスライスであんなに左に打ってもど真ん中フェアウェイキープです。





9番PAR4 365yard右ドックレックの最終。
ここでティーショットを若干右に打ち、隣のコースのラフにいき、トラブルです。セカンド、巧く打てたと思ったロブが木の枝で跳ね返って又、同じように打つ羽目になりました。4打で乗せて、ワンパットでボギーですみましたが、心残りになるホールとなりました。
松井君も、焦らずにもっとゆっくり腰で振るのを意識していけは…完全に手だけで振ってますから。身体が回ってないし。ただ、覚えたらと思うと末恐ろしい男です。



お昼です。休憩に入る前に、マスター室から、ちょっと休憩長くなっちゃいますと声を掛けられましたが、60分ですから、地元のパーシモンに比べたら、全然早い方です。


何を食べるとか迷いましたが、60年間続く名物メニューで白河高原CC伝統の味という
『甲子重(きのえねじゅう)』を頼みました。
この日は食事付きだったので+900円でした。
甘辛く味付けしてあって、本当に美味しかったです。やはり吉野家やすき家とは違います。味噌汁も濃くて、塩分が足りてなかったので美味しかったですね。


それから大内君にプレミアムソフトクリームをご馳走になりました。🍦
コーンの部分がクッキーで最後まで美味しく頂けました。


後半です。


IN10番 PAR5 500yard 
前半最終にPARセーブした御大がオナーです。
段々球も当たるようになってきて、飛距離もでるので、後は方向性です。右に出るので、練習の時から若干左に打つ意識が必要ですね。
僕は500yardだけど、真っ直ぐのロングなので、最低でもPARが欲しいホールです。セカンドでグリーン手前まできましたが、アプローチでグリーンに乗せて、転がりが強くて、結局2パットでPAR。やはり手前で止めて、バーディーを狙えるようなアプローチを身に付けないと駄目です。惜しいなぁ…



13番 PAR4 390yard。
大内君はいつもよりも集中力がありません。同じ会社だけど、松井君と廻るのは初めてという事で、自分の方がキャリアが長いので負けたくないという余計な力が入ってるのかな…
ゴルフ歴5年で未だにコンペで130も叩いてブービー貰ってるんだから…

あ、報告してませんでしたが、先月に行われた『PEARLYGATES RABBITCUP2022』は
大内君がブービー賞でポロシャツやら、練習器具やら沢山賞品を頂きました。
僕は6位に入賞して、カートバック等、義彦君は飛び賞に引っ掛かからなかった事を報告しておきます。





15番 PAR3 147yard
少し登ってで計測器で見たら160近くあったので6番で打ちました。少しオーバーでバンカーとバンカーの間にありました。これを巧く入れれず、バンカーに転がり落ちて…PAR3でトリプルボギーと最悪のショートとしてしまいました。ティーショットで右土手を転がり落ちて隣のコースにいった大内君と一緒です。ゲローゲロー




16番ミドルです。前のホールで大叩きして、この日2度目の自力オナーの御大。後半になるにつれ、ティーショットも良くなってきました。フィニッシュで伸び上がる癖が気になりますが、取り敢えず前に飛んでいるので、段々と直していければ良いでしょう。
松井君、動画撮ってない時に良い球も打つんですけど、今回ほそれが見せれなくて残念です。
僕もムカッーときてるままのプンプンショットでフェアウェイど真ん中です。かなり飛距離も出て300yard近く飛んでました。高原だから普段よりも飛ぶのかなぁ…❔




18番 PAR4 390yard
腕を伸ばしを意識してスイングすると、やはり真っ直ぐ良い球が飛んでいきます。これを毎回忘れないようにしないとです。

松井君と大内君、ここまでで同じスコア。お互い負けたくないというのが本音でしょう。松井君、痛恨のミス。大内君はニヤニヤが止まりません。ニヒヒニヒヒニヒヒ
御大も最後は右に打ってしまいました。構える時にボールとドライバーのヘッドを離して構えているのですが、何か意味があるのかな…
今度一緒に練習した時に聞いてみます。




結果です。


やはり暑くて集中力が切れました。特に午後の気温が高くなってからの上がり3ホールというか、4ホールは無惨でしたね。
それと、バンカーが合わなかったです。
PAR3で叩いたのが精神的にも響いてます。


厚浩君 OUT 72 IN 67 グロス 139
後半の終わり頃になって、ドライバーが良くなってきました。それと、1番問題はパターの強弱です。これには本人も参ってましたが、凄く勿体ない事です。30センチでも1打は1打ですから。そこはみっちり練習してきて貰いたいところです。小林一茶という江戸の俳人が
『カタツムリ そろそろ登れ 富士のや山』という
うたを残しています。焦らずゆっくりは勿論、それ以上に過程を楽しみ、苦行自体を楽しんじゃえ という解釈だと、思います。御大、一気には巧くなりません。頑張りましょう。


大内君 OUT64 IN 57 グロス 121
今回もHDは20打 で僕の圧勝です。この日は僕よりも松井君を意識してしまったんでしょうね。ベスグロが105だったかな…そろそろ真面目に取り組んで100切って貰いたいです。
大内君も100切れなかったら『坊主』という試練を与えればちゃんとやるのだろか…(笑)
ベー君。あのパーマからの坊主はキツいな。👨‍🦲                                                                        

松井君 OUT 63 IN 59 グロス 122
ギリギリ大内君に負けてしまいましたが、ラウンドもまだ数えるくらいしかきてないし、これからです。近の社長、ちゃんと教えてるのかな。YouTube見たり、ちゃんと教えれる人と練習に行ってフォームから習った方が良いです。              
けど、松井君も楽しい人なので、ゴルフ仲間が増えて嬉しいです。来週の邦光会には出れないようだけど、次回は出るとの事なので、長谷川君や時雄君等、仕事で一緒だった人たちと組み合わせにしようと考えてます。




オマケはいつもの浩あんちゃんです。
しかし、浩あんちゃんの顔っては何にしても合うんだよなぁ…目の大きさと彫りの深い顔だちだからかなぁ。












そして、何度見ても面白い浩あんちゃんと高田のコラボレーションです。(笑)
傑作です。


来週の日曜日は邦光会。スタートは遅いので
皆んな大丈夫でしょう。僕は暑さだけが心配です。この時期から熱中症の心配をしないとなんて、日本も変わったなぁ…