観戦 第48回ミヤギテレビ杯 ダンロップ女子オープン予選2日目 利府GC | おどやんのゴルフ日記

おどやんのゴルフ日記

主にゴルフのブログです。思ったことやを勝手気儘に書いているので、不適切な言動も見受けられるかと思いますが、ご了承下さい。


昨日は【第48回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント予選2日目】
を観戦しに行って来ました。


場所は例年通り、『利府ゴルフ倶楽部』ゴルフ


今回は新型コロナウィルスの関係で抽選で

1000人のみの入場となり、抽選申込を1日遅れて、チケットが手に入らないかと思ったのですが、なんとかコネを使って、スポンサーの招待チケットから行ける事になりました。

良かったぁ…マジで嬉しいです。😁





例年通り、近くのグランディ21に臨時駐車場を設けてあり、そこからシャトルバスに乗って会場入りするのですが、同じバスに乗っていたのです。全身ピンクの『仙台ローリー ピンクのゆうじさん』が…
ファンなんで写真撮らせて下さいとお願いし、入場前に1枚撮らせて頂きました。😆



入場して直ぐにスタート前の金田久美子選手がいたので、セーフ。一緒に観戦に行った隆弘君の1番のお目当てですから、間に合って良かったです。正幸君が盗撮したものを送って貰いました。今回は盗撮のプロ、大内君がいないのであらかたは正幸名人の仕事です。カメラキラキラ




正幸名人のお目当ての1人、韓国人のキム・ハヌル選手です。細いなぁ…そして美人。
以前見たより、細くなってるような気がします。



隆弘君へ来て早々、腹が減ったという事で、1人で食事のブースに行って煮込みやら焼きそばやら食べてました。
奥には時雄君も何か食べる様子です。
僕はもう少し観てからにしようと思いました。




大笹生の正次さん、取り敢えず本日の感想を述べています。やはり廻りに気を遣って、いつもよりも声のトーンは抑えて喋っています。




アプローチ練習場にもスタート前のアップに余念がない選手達です。
我々、アマチュアもラウンド前にこのくらい真剣にアップしなくては、スコアにならないという訳ですよね。




いい加減にお腹がすいてきたので、食事にしました。『牛すじ煮込み』を頂きました。美味しかったです。





一緒に行った時雄君と1枚。カメラキラキラ

まだ朝の内ですし、お客さんもあんまりいません。やはり、入場制限されてますから、かなり売上的にも大打撃でしょう。…




原英莉花プロです。このウェア、僕も買いました。PEARLYGATESと契約プロなので、同じウェアになることもあります。今日はこのウェアを来て観戦に行きます。原プロの奥はイ・ボミプロです。マーク&ロナのウェアです。le coq sportifから変わったのですね。
しかし、正幸君、良い写真撮ります。





初日からトップの西村優菜プロのパッティングを観てました。彼女は本当上手いです。1人黙々と練習してました。昨日も伸ばして、単独でトップ。




西村プロの奥の黄色のウェアほ渋野日向子プロです。彼女の印象も他のプロと馴れ合う事なく黙々と練習してました。優勝出来る位置にいるので集中してるのでしょう。けど、予想としては西村プロの優勝は固いのではないかと思います。




喫煙コーナーでひと休み。( 。’ω’)yタバコ
齊藤君も1人で色々と歩いて、プロを観てました。何か得るものはあったかい?と聞いたら、誰それが可愛いとか、そういうことばかり言ってました。(笑)




自衛隊のヘリコプター🚁🚁🚁🚁🚁が5台で飛んで来たら、口を空けて、ずっと空を見てました。見えなくなるまで…(笑)
そんなに気になったかい…ウシシ
本当、馬鹿みたいな顔してました。(笑)




今回、僕の推しプロ、脇元華プロです。
彼女も原英莉花プロと同じMASTERBUNNYと契約プロです。今度やるPEARLYGATES CUP北関東大会、ゲストでこないかなぁ…と密かに期待してます。『華ちゃん、頑張って👊😆🎵』
と声を掛けると笑顔で『有難う御座います』と言って貰えました。本当、可愛い❤️
因みに、PEARLYGATES契約の木戸愛プロにも
『めぐみちゃん、頑張って👊😆🎵』と言い、
笑顔で『有難う御座います』と言って頂きました。




さっき食べた煮込みだけではお腹がすいてきたので今度は『山形 芋煮』を食べました。美味しいんだけど、里芋が沢山入っていて、食べながら、ちょっと嫌になってました。(笑)




OUTコースを終えて、INコースに入る前に、また金田プロがパッティング練習をしていたのを正幸君、激写です。




韓国人好きの正幸君、イ・ボミプロも近くで撮ってました。正幸君の写真を送って貰って、掲載してるので僕も同罪ですけど、彼の盗撮技術には舌を巻きます。普段もやってんじゃないだろうなぁ…(笑)




安田佑香プロもしっかり撮って貰いました。
思ってたよりも随分小柄でした。僕のようなおじさんからすると、本当に子供(笑)
もしくは孫みたいなもんです。(笑)
けど、ゴルフはとても上手で、素晴らしいです。



最終組のホールアウト前にこのくらいそろそろ帰るかとなって戻りました。

正幸君の話を少ししますと、まず、キム・ハヌル選手が18番ホールアウトして、アテスト会場に向かってる途中に『サイン頂けますか?』
と言って近づいたら、キャディーさんに『そういうのは困ります』と言われて凹んでました。当たり前だろう、常識的に考えても。馬鹿だなぁ…韓国人と会話したかったのでしょうが、友達じゃないんだから、そんなに気安く話して貰えないよ。

それと、アテストが終わって、今日の決勝の為にドライビングレンジに練習に行く脇元プロにも「サイン頂けますか?」と行ったら、「今はコロナでサインとかは出来ないんです」と丁寧に断られてました。しかし、脇元プロ、あんな馬鹿みたいな奴にも丁寧に対応してくれて有難う御座います。

唯一、正幸君がサインを貰ったのは、観戦前のピンクのゆーじさん(笑)。と、観戦に来ていた宮里聖志プロを僕が見つけて、あれ、宮里だなと言ったら、行って貰ってました。

正幸君、なんだかんだと楽しんだようだったので良かったです。



用事を済ませて、ご飯を食べて帰ろうとなったので、


【梵天丸】
ポスト980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10-23
丸伊プラザ2F
電話022-263-8811

に行きました。
以前、1度行った事があるすき焼きやしゃぶしゃぶの店です。


すき焼き食べ放題のコースにして、腹いっぱいすき焼きを食べました。夜7時迄はお酒も提供出来るので、レッドアイと白州ハイボールを1杯づつ飲みました。
肉は苦手と言っていた正幸君ですが、何度もお代わりをして肉を食べてました。苦手なんじゃなくて、普段は高くて食べれないので、食べる習慣がないだけと判明しました。(笑)
奢りだとわかると、お金の心配はしなくていいので、一生分くらい食べてました。(笑)


さて、今日は決勝ラウンドです。
今、向かいながらこのブログを作ってます。
優勝は… 西村優菜プロがすると予想します。

今日も最後まで観戦はせずに、一緒に向かってるさとちゃんと、松島チサン大郷コースの午後スルーの予約を入れてるので、観戦後、ラウンドしてきます。