骨格改善トレーニング【バーオソルピラティス】指導者コースを始めてみませんか? | 自分軸を育てると心も身体もよみがえる♪骨格が変わると人生も変わる!?骨格改善「バーオソルピラティス」考案者:井野美瑞希のブログ♪

自分軸を育てると心も身体もよみがえる♪骨格が変わると人生も変わる!?骨格改善「バーオソルピラティス」考案者:井野美瑞希のブログ♪

2020年4月出版。踊りで怪我した股関節を独自のリハビリで復帰した経験をもとに骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」を考案(商標登録第5609049号)。リハビリトレーニングからダンサーやアスリートの軸・体幹強化にいたるまで通用する内容として定評がある。



https://youtu.be/tNaehpNzHY4?si=ovlGMZPPZeo5vjY6

ハピスタTV出演の様子

骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」
考案者の井野美瑞希ですチューラブラブ

You Tubeのチャンネル登録ありがとうございます!
励みになりますニコニコ

mizukiino 個人のチャンネルはこちら音符
https://www.youtube.com/@mizukiino
bpa.mizuki 協会の活動、認定指導者のご紹介のチャンネルはこちら音符
https://www.youtube.com/@bpa.mizuki

ブログをご覧いただきありがとうございますおねがいピンクハート

今日は昨日ハードだったのでお昼近くまで爆睡してましたニコニコアセアセ

レッスンも行けない時間でしたので、

フランス🇫🇷語の授業でご一緒している方に勧められた神社に参拝してきました。

内閣総理大臣や皇室の方、文化人の方も参拝されている神社で、

参拝して内閣総理大臣になった方が何人もいるという由緒正しい神社です。

遠かったのでいつものスケジュールではお詣りできる場所ではなかったのですが、

今日は時間ができたので、

呼ばれているような、すぐに行った方が良い気がして行って詣りました。


ダンサーやアスリート、

リハビリに携わる方に良いお仕事の流れを作れるように。


バーオソルピラティスの指導者コースは、


皆様がもっと受講しやすい体制にしてまいります。


そして、


千駄木バレエ・ピラティススタジオastageの発表会、


Plough Dance Performanceの創作活動が上手く進むよう、


祈願してまいりました。

 

家族の体調不良によりかなりハードスケジュールになってしまうのですが、


負けずに頑張ってまいります。


明日は愛知県から長坂明美認定指導者のピラティスⅠ課程の指導者コースが始まります。


リハビリトレーニングとしても通用する入門課程も希望者は3科目に分け、


毎月22,000円からご受講できるようにします。


ご受講ご希望の方はお気軽にHPやLINEからお問い合わせください。

それではまた。
素敵な夢を照れキラキラ



ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

認定指導者資格取得コースのご案内
8/3(土)入門課程
8/4(日)基礎課程

お時間や余裕のある方は、
8/5(日)初級課程
を開催するのでご参加ください。
10:00-15:00の5時間を予定しています。
参加者の人数やご希望により若干変更になる可能性もあります。
あとはオンラインで指導者コースを進めていきます。

希望者は、リロクラブの体験型ギフトとしてバーオソルピラティスのレッスンが提供できるようになります。

リロクラブの体験型ギフトを提供できるためにはボディケア課程を+受講されることが望ましいです。

またバレエ教師の方はバーオソル課程、バランスボール課程も人気で+で受講される方が多いです。

初級認定試験を合格されると受講できる課程となります。


現役バレエダンサーは割引があります。

ダンサーやアスリートで怪我のリハビリトレーニングに迷われている方はお気軽にLINEやHPからお問い合わせください。

最初はプライベートレッスンがお勧めですウインク

骨格改善トレーニング【バーオソルピラティス】
新規認定指導者資格取得コース受講生を募集します。

7月、8月開始の受講生を募集します。

3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月のスパンで進行するコースがあります。

公演や舞台、仕事、育児等で上記の期間が難しい方は1年から2年かけて進行するプランもご用意させていただきました。

できるだけ月1回スタジオに来て受講、

※ご事情がある方はご相談に応じます。


あとはオンラインにて進めていきたいと思います。

バーオソルピラティスのプライベートレッスン、指導者コースにご興味お持ちの方はお気軽にLINEやHPからお問い合わせください。

バーオソルピラティス指導者コース無料説明会30分zoomで開催中です!

■ご予約はこちらから
直近開催日程
※zoomでの説明会ご参加となります。
日程が合わない方は個別に調整いたします。
お名前&メッセージを送ってくださいおねがいラブラブ

友だち追加


良かったら、私の書籍「骨格が変わると人生も変わる!?」もぜひお手にとってご覧ください照れ

 協会のLINEやHPから直接ご購入の方にはサインつき、ブックカバーつきの書籍を国内送料無料で郵送させていただきます。


ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン
私のサインつき出版書籍を限定販売しておりますおねがいラブラブ
バーオソルピラティスの誕生秘話、メソッドの一部を掲載しております。
ピラティスボール&セラバンド付書籍ご購入の方はオンラインレッスンプレゼント🎁
ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

愛知県の豊橋市を拠点に活動されている、
竹本晴香認定指導者が千駄木のバーオソルピラティスレッスンを受講しにいらしたのでインタビュー動画を撮影しました!前X脚で悩んでいる方にバーオソルピラティスはお勧めウインク
その様子をご紹介させていただいてます!


最近の近況報告、新素材のBPAマットの開発についてお話していますウインク
https://youtu.be/QFjZNLcN9M0?si=9AmUYAmYXBKEFwl1

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン


先日レッスンにいらしたフットサル、ゴレイロ山崎裕之選手もご紹介しております。

腸腰筋を復活させて強化するメニューもご紹介しておりますチュー音符

骨格の歪みを整えて軸の伸長を促すのが特徴です!

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

バーオソルピラティスは、

私が股関節を怪我して歩くのも痛い時期から、
ピラティスを始めて、フランスでバーオソルに出会い、
いろんな経緯をたどって実践に基づいてできたメソッドです。
バレエをやっている方だけではなく、
本質的な骨格改善メソッドだからこそ、
あらゆるジャンルの方が学べるメソッド。

認定指導者資格取得コース、
始めてみませんか?

骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」の特徴

・4歳からシニアまでできる 

・リハビリトレーニングとしても通用する 

・股関節の怪我を独自のリハビリトレーニングで踊りに復帰をした経緯をもとに考案 

・骨格を整えることに主眼をおいている


■指導者コース受講対象者

リハビリトレーニングから体幹強化向け、バレエ向け、アスリート向けに体系化されている

骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」を自身の活動に役立てたい方、お仕事の幅を広げていきたい方


海外、国内、関西、九州、他の地域でも認定指導者コース受講生を募集しております。
お気軽にLINEやHPからお問い合わせください。

友だち追加


※スタジオまたはオンライン開催

 

■受講料 

キャリアやレベルにより違います。 

※一括受講割引有

HP➡https://bpa.tokyo

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン
Plough

■ネオクラシック作品ワークショップ開催Neoclassical works workshop heldAtelier 
d'œuvres néoclassiques organisé 

6/19(水) 19:00-20:30

6/24(月)13:00-14:30

6/30(日)17:00-18:30

7/10(水), 7/24(水)19:00-20:30


■対象 中学生以上
参加費2,200円 

会場:東京千駄木バレエ・ピラティススタジオastage
bpa0813@gmail.com

お名前、ご連絡先、プロフィールを明記の上ご連絡ください。

※海外または遠方よりご参加の方はオンラインでもご参加可能です。


エクトルベルリオーズ幻想交響曲作品14の再編と、
新作の創作を自分の頭の中で始めています。

バレエはある程度フォーメーションは決まっていますが、
手の流れや動きはもっと自由に動けるのではないかと思うのです。
バレエで培った身体を活かしながら、
もっといろんな表現ができてもいいのではないかと思うのです。
コンテンポラリーダンスまで崩れなくても、
バレエの延長にコンテンポラリーダンスと繋がるラインがあってもいいのではないでしょうか?
いつもそのようなことを考えながら動きを即興で創り出していきます。
やはりバレエの良さは残したい。
そう思うのです。


作品のワークショップという形式で進めていきます。
作品や動きに少しずつ慣れていただき、
遠方や海外からでも参加できたら素晴らしいなと思いオンラインzoomでもご参加できるようにしていきたいと思います!


アメブロURLはこちら☆