企業様の取材を受けました☆半蔵門朝活バーオソルピラティスにて | 自分軸を育てると心も身体もよみがえる♪骨格が変わると人生も変わる!?骨格改善「バーオソルピラティス」考案者:井野美瑞希のブログ♪

自分軸を育てると心も身体もよみがえる♪骨格が変わると人生も変わる!?骨格改善「バーオソルピラティス」考案者:井野美瑞希のブログ♪

2020年4月出版。踊りで怪我した股関節を独自のリハビリで復帰した経験をもとに骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」を考案(商標登録第5609049号)。リハビリトレーニングからダンサーやアスリートの軸・体幹強化にいたるまで通用する内容として定評がある。




皆さんこんにちは。ニコニコ


しばらくブログの更新をせずにすみません。ショック!

香港とマカオに行っておりました。

おそらく休み過ぎで体調を崩しておりましたが、(笑)おかげさまで回復いたしました。

昨日はある企業様の社内サイトにご掲載いただけるとのことで半蔵門朝活ピラティス晴れ水7-8時に取材が入りました。

半蔵門は駅から徒歩4分の会議室を借りて行っております。

コンセプトは朝お忙しい方でも体を整えてお仕事場や活動場所にすぐ向かえるクラスがあればいいなと思い始めました。

少し離れたスタジオも検討したのですが、参加する方の利便性を優先し今の場所で継続しております。

皇居の近く、千鳥ヶ淵公園の側にあり麹町警察署の裏手、静かで環境の良い場所です。

分かる方は分かるのですが部屋の波動というか、部屋の雰囲気がすごく澄んでいるのですね。音譜

これは同じ建物内の別の部屋とも空気感が違うのです。

もし朝テンションが上がらなくても、レッスンで元気になっていただくためにいい環境を用意したいですよね。

朝活ピラティスに参加する皆さんはとてもポジティブでお仕事や育児も積極的にされている方ばかりです。

「忙しい中、わずかな時間でも活動したい。」

そんな気持ちの方だからこそ、朝活ピラティスにいらっしゃるのです。

私もかつてそうでした。

股関節の怪我をして踊れない時期がありました。

そのときに、バレエのレッスンに行けなくてもせめて体を動かしたいなと思いました。

ただ朝やっているクラスが近くになく、自分で朝自主的にピラティスをしていたのが始まりです。

そのときは股関節も癒着して歩くのも痛く、もう復帰できないだろうなと考え、それであれば芸術活動を支援する仕組みを作りたい、企業様にとっては業界初となる、ダンサーの公演活動と繋ぐプロモーションを行ったりもしてました。

ただ少しずつ股関節の怪我が治り、動くようになり、バレエの軸の研究や、骨格を変えるためのトレーニングを考案していくことで「バーオソルピラティス」というものが出来上がりました。

自分でも自負するのは、骨格が歪むことによる股関節の痛みを改善していくまでの体験から、

股関節を痛める骨格と正しい安全な骨格の両方が分かるのですね。

健常な状態でいる方はおそらくここまでは分からないと思います。

また軸といえどもバレエダンサーのトゥシューズで立つための軸は本当に細く、他のスポーツに比べてかなりレベルの高いトレーニングを要求されます。

プロレスラーのように重い筋肉をつけていては体が思うように動きません。重りをつけたり、ガンガンやる腹筋トレーニングはもう古いのです。

怪我をする野球選手は筋肉で太かったります。

イチロー選手のように細くてもインナーマッスルをきちんと使うことで最低限の力で最高のパフォーマンスを行うことも可能です。

私は筋肉質なのですぐ筋肉がついてしまうのですね。(笑)

_<)

だから筋肉がつきやすい方にも安全なトレーニングを研究してきました。

今持っている自分の体の骨格を正しい向きに変えていき、骨を意識することで筋肉にも意識を持たせて細く軽い筋肉を使っていくことができます。

また自分がリハビリに主眼をおいているため、フランスでバレエダンサーのトレーニング「バーオソル」は研究してきましたが、ダンサーに必要なトレーニングと同じレベルを普通の方に求めることも無理があるのも分かります。

まず段階を追ってトレーニングをすることが必要なのですね。

座ったときに骨盤が真っ直ぐ立つか立たないかでトレーニングが違ってきます。
リハビリや体の硬い方にもできるレベル、

そしてプロのアスリートやダンサーにも通用するレベル

両方のメニューを使い分けながら骨格から変えて正しいトレーニングを広げていきたいと思い活動を行っております。
o(^-^)o

☆負傷した兵士のために考案された「ピラティス」

☆フランスのバレエダンサーのためのトレーニング「バーオソル」

☆正しい骨格を意識した「整体理論」

この3つの要素からバーオソルピラティスは成り立っています。

指導者育成コースも7月から六本木にて開催します。

分割払いやクレジット払いも受け付けております。
http://barreausolpilates.jp
またヨガやピラティス、インストラクターやリハビリ従事者の方には5万円の割引をさせていただきます。
※資格の内容にもよりますので詳細はお問い合わせください。

また5月中にお申込、ご入金をいただいた方には消費税の割引をさせていただきます。
ご参加ご希望の方はお早めにご連絡ください。
bpa0813@gmail.com

六本木で夜のクラスも開講して欲しいというお声もいただいております。ニコニコ

早く優秀な指導者を増やしていきたいですね。

そして今まで行ってきた活動を統合していきたいと考えております。

求められることが多すぎてパンクしそうになったりもしますが、人間慣れると平気になるものですね。にひひ

頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。

それではまた☆
o(^-^)o

(社)バーオソルピラティス協会