香港IDもとれました | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

香港にもどってくるとき、いつもなら香港IDidでイミグレーションとおるのだけど、今回は盗まれてしまったので、どうするのだろう?あせと思っていた。観光客で入って、それから切り替えるのか?それとも香港住民として入れるのか???


香港空港のイミギレーションにきいたところ、まずはパスポートパスポートをみせてくれという。パスポートも新しいものにかわっているのだけど大丈夫かな???前のパスポートにはビザとかはってあったけどね。今回は真っ白白


名前とか基本的なデータからでもちゃんと調べられるみたい。私が香港在住だってわかってくれたほっ。しかもビザが有効な日までしっかりと把握してきた。さすが!イミグレ!


とりあえずの香港在住であるというシールをはってくれて今回は入国させてくれたセーフ


次の日ワンチャイにある移民局へ出向いた。どうやって香港ID再発行してもらうのかまったくしらずにいったのだけど、これまた簡単でびっくりえ゛!


まずは香港ID覚えているかどうかきかれて、その番号をシステム上でチェックチェック。書類をかいたらすぐ仮IDを発行してくれた。まさかその場で発行してくれるとは思っていなかったなぁ~。30分もかからなかったよ。費用は335HKDお金.安いものだよね。


ちとショックガーンなのは・・・・・ロンドンで肌が乾燥しちゃったから口の両脇が肌荒れしたまま写真とられたこと・・・・パスポートの写真もひどいものだったけど、香港IDも続いてひどいものになってしまったよ。パスポート同様、今後の教訓にさせていただきます・・・・反省



にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村