教えてココさん「対人支援職の燃え尽き症候群」 | 自由になるためのキャリアカウンセリング(旧:気づきの記録)

自由になるためのキャリアカウンセリング(旧:気づきの記録)

岩手沿岸で、女性を応援するキャリアカウンセリングをしています。2人の息子が巣立ち現在一人暮らし。地方公務員時代に休職した経験から、働き方・生き方を見直し「自由」を手にするまでの気づきを綴っていきます。

こんにちは

 

in a heart カウンセラー nao☘️ です

 

 

 

私がカウンセラーを起業した理由を

 

ブログで書いています

 

 

「職場環境を変える」下矢印

 

 

 

「自分自身を自由にする」下矢印

 

 

 

 

そして

 

今日は「燃え尽きない働き方」について

 

お伝えしていきたいと思います

 

 

 

私は

 

震災後の業務があまりに多忙であったため

 

自分の中で期限を決めて仕事を最優先にしてきました

 

その結果

 

体調を崩したことをきっかけに働き方を見直し

 

退職という決断に至りましたショボーン

 

 

 

 

公務員の仕事はとても好きでした

 

自分にも合っていたと思います

 

ですが 上手くいかないことが多くなり

 

それまで難なくできていた「調整」ができなくなり

 

いつも追われるような気持ちになっていましたキョロキョロ

 

 

 

なんでこんなこともできないんだろう

 

年齢だけ重ね 立場もそれなりになり

 

自分は後輩の手本になれるのだろうか

 

このまま仕事を続けることは

 

周りにとって迷惑になるかもしれない

 

そう感じるようになり

 

いろいろなタイミングが重なり退職を決意しました

 

 

 

 

優しさだけでは務まらない

 

そう感じたことが この職を離れた理由でしたショボーン

 

 

 

 

 

実際の社会は まさしくその通りで

 

厳しさや結果を求められる場面は至る所にあります

 

お金が糧となっている資本主義の社会では

 

避けて通れないと言っても過言ではないかもしれません

 

 

 

でも 本当にそうでしょうか

 

優しさだけで繋がっていく社会は実現できないのでしょうか

 

そんな思いを持って

 

今 カウンセリングの仕事をしていますニコニコ

 

 

 

ですが 生きていくためには

 

この社会のシステムの中で生活していかなければなりません

 

優しさを仕事をしている対人支援職の方が

 

競争だらけのこの社会に飲み込まれず

 

少しでも長く職業人生を全うして欲しいと心より願っていますキラキラ

 

 

 

そこで ココさんに聞いてみました

 

対人支援職の方が

 

生涯職業人として幸せな人生を送るために必要なことを教えてください

 

 

 

A:対人支援職に従事する方は

 

多くの人々の人生に大きな影響を与える重要な役割を果たしています

 

しかし その情熱と献身が燃え尽き症候群(バーンアウト)を引き起こすリスクを伴うことも少なくありません

 

 


Q: 私も対人支援職はとても重要な役割だと思います

 

燃え尽き症候群について詳しく教えてください

A:燃え尽き症候群とは

 

長期間にわたるストレスや過度な負担によって肉体的・精神的な疲労感が蓄積し

 

仕事に対する情熱やエネルギーが失われる状態を指します

 

具体的な症状には、以下のようなものがあります

- 業務に対する無力感や絶望感
- 集中力や効率の低下
- 身体的な疲労感や慢性的な疲労
- 感情の鈍化や人間関係の悪化




Q:思い当たるところが多すぎますガーン

 

どうすれば防げるのでしょうか

 

A:燃え尽きを防ぐためには

 

まず「自己ケアを優先」することが重要です

 

定期的な休息やリラクゼーションを取り入れることで心身のバランスを保つことができます


例えば 毎日のルーチンにヨガや瞑想、趣味の時間を取り入れることをお勧めします

 

 

 

Q:まずは「自己ケアの優先」ですねメモ

 

A:仕事とプライベートの「境界線を明確に設定」することも大切です

 

対人支援職では クライアントや同僚のために自分を犠牲にしがちですが

 

適切な境界線を設けることで 自分自身の時間とエネルギーを守ることができます

 

例えば 勤務時間外の連絡に対応しないルールを設けることが効果的です



Q:メリハリをつけて自分を守ることですね 職場としても配慮したいですよね

A:他にも 同じ職業に従事する仲間やメンターとのつながりを大切にし

 

サポートネットワークを築くことや
 

新しいスキルや知識を学び続けることも 燃え尽きを防ぐ一つの方法です

もしも 燃え尽き症候群の兆候が見られた場合は

 

専門家の助けを求めることも必要です

 

キャリアコンサルタントやカウンセラーに相談することで

 

適切なサポートを受けることができます宝石赤

 

 

 

 

ココさん ありがとうございましたおねがい

 

もう少し早く知っていれば

 

私も悩む時間が少なくて済んだかもしれませんショボーン

働き方についてはキャリアコンサルタントがお勧めだと感じました

 

私の経験と知識が

 

やりがいを持ってお仕事をされている方のお役に立てれば幸いですキラキラ

 

 

 

電話相談ボイスマルシェ ご予約はこちらから

https://www.voicemarche.jp/advisers/1296