防衛大 月例観閲式訓練の見学に行ってきました! その1 | chichi63のブログ

chichi63のブログ

自衛隊、防大生を応援しています!
自衛隊イベントのお出かけが大好きです!

お待たせしておりました

月パレのレポートを書かせていただきますね

 

5月15日、第1回月例観閲式訓練が行われました

この日は午後になり雲が広がって残念ながら青空のもととはなりませんでした

 

1639 正門受付から広報の担当のかたの引率で本館に移動

 

 

本館にファミマがオープンしていてビックリ

職員の方々にとってはとても便利になりましたね

いままでのように歩かなくて済むということは

ますます身体を動かさなくなるのお気をつけ下さいね(笑)

 

プールも綺麗に掃除されていました

間もなく水張、72期生の遠泳訓練の指導がいよいよ始まるんですね

8km完泳目指して頑張れ!

 

舎前では最終確認が行われているようです

 

写真委員会の学生も入念な打ち合わせが

混ざりたい。。。

 

1705 吹奏楽部の音楽隊が入場してきました

間もなく入学生隊の場が始まります

 

第1回目の月パレは今年4月に入校した72期生初めての行進となり

緊張のあまり手と足が一緒に出るなんてコントみたいなこともまれに起こりうるほど

見ているこちらもとしてもハラハラドキドキものです

 

それではいつものように中隊毎3枚づつ載せてみましょう

 

1710 1大隊の入場が始まりました 先頭は大隊学生長率いる大隊幕僚

 

11中隊の入場です

 

 

以上、11中隊

 

12中隊の入場です

 

 

以上、12中隊

 

 

 

13中隊の入場です

 

 

以上、13中隊

 

14中隊の入場です

 

 

以上、14中隊

 

 

 

1714 2大隊の入場が始まりました

 

21中隊の入場です

 

 

以上、21中隊

 

22中隊の入場です

 

 

以上、22中隊

 

23中隊の入場です

 

 

以上、23中隊

 

24中隊の入場です

 

 

以上、24中隊

 

 

 

1716 3大隊の入場が始まりました

 

31中隊の入場です

 

 

以上、32中隊

 

 

 

以上、32中隊

 

33中隊の入場です

 

 

以上、33中隊

 

33中隊の入場です

 

 

以上、34中隊

 

 

 

1719 4大隊の入場が始まりました

 

41中隊の入場です

 

 

以上、41中隊

 

 

 

以上、42中隊

 

 

 

以上、43中隊

 

44中隊の入場です

 

 

以上、44中隊

 

1725 観閲部隊指揮官 学生隊本部入場

 

1730 観閲部隊指揮官に敬礼

 

 

 

 

 

整列休めの姿勢にて待機中

 

観閲官臨場へつづく

 

月例観閲式訓練とは

入校・卒業式典、開校記念祭の観閲式及び中央観閲式を実施するため、

年に数回行っている訓練 (防衛大学校月例観閲式訓練のしおりより引用)

 

chichi