お出かけ-ダックのブログ -30ページ目

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

ようこそ!

ここは、神奈川県内の観賞植物の生産振興と花卉園芸の普及のため、

昭和37年に神奈川県農業試験場跡地に開設された「フラワーセンター」です。

椿園には多種の椿が咲いていましたが、今日は3種ご覧ください。

他には、私が初めて出会った植物や、面白い名前のものなどです。

良かったら お付き合いください。

^^*

神代椿

1

 

 

太郎冠者

2diary

 

 

乙女椿

3diary

 

 

アブラナ科 ロケット

4diary

 

 

アカザ科 スイスチャード

5diary

 

 

しゃくなげもどき

6diary

 

 

アセビ

7diary

 

 

ボケ

8diary

 

 

キンセンカ・ブロンズビューティー

9diary

 

 

蓮の葉

10diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

梅の花を見に出掛けたのに、

ソメイヨシノから作られた、早咲きの「玉縄桜」が満開だったので

今日は、桜だけをアップしました。

場所は神奈川県です。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

玉縄桜(たまなわざくら)

ソメイヨシノの実生から選抜育成されたオリジナル品種。

早咲きで気温の低い時期に開花し鑑賞期間が長いのが特徴です。

(開花期:2月中旬~3月下旬)平成2年に種苗登録されました。

1

 

手前から:玉縄桜・ヤグルマギク・キンセンカ・菜の花

2diary

 

玉縄桜

3diary

~*~*~*~*~*~*~

まめざくら

雪峰と八重咲かんひざくらを掛け合わせてつくられました。

4diary

 

まめざくら

5diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

平日は学校があるので空いていると思いましたが、

そうでもなくて、幼児連れのファミリーと

意外だったのは、

カップルや女性グループ、男性グループ・混合グループなど、

大人だけのグループの訪問が多かったことです。

北欧チックな自然の中で、ムーミンの世界に入って

楽しく時間は過ぎました。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

入場ゲートで出迎えてくれたムーミンとリトルミイ。

ドールは左から:スザナとジョージーナ

1

 

カフェ&雑貨前のジョージーナ

2diary

 

“ヘムレンさんの遊園地”近くで遊ぶ 左:スザナ、右:ジョージーナ

3diary

 

窓の前。スザナ

4diary

 

コケムス前のオブジェ ムーミンと

5diary

 

コケムス内のスナフキンと

6diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

ムーミン屋敷の2Fと3Fの見学は、チケットが要るようですが、

地下と1Fは無料で入れて、写真が撮れました。

人間等身大の道具がお部屋に並べられて

ムーミン家族は、私たちと同じような生活をしていたようです。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

ムーミンの家

1

 

地下

2diary

 

地下

3diary

 

地下

4diary

 

1F:ドアの向こうは入れませんが、キッチンかな?

5diary

 

1F:壁掛け棚

6diary

 

1F:食卓

7diary

 

1F:壁に飾ったフォト。下の白いチェストが、欲しくなりました。

8diary

 

1F:

9diary

 

1F:裏口デッキのロッキングチェアー

10diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

今週の大島小松川公園と小松川千本桜で咲いているカワヅザクラです。

東の花壇は、半分くらいお花がなく殺風景ですが、

バラが数輪とスイセン、ストックが咲いていました。

マーガレットがピンクの花一つを残して消えていました。

そして、イチジクの木の下にひっそり クリスマスローズがうつむいていました。

今一番目に付くのは、ユーリオプス・ゴールデンクラッカーの黄色い花です。

 

寒緋桜が濃いピンクの開きかけたつぼみを数多くつけていました。

来週が楽しみです。

良かったら お付き合いください。

^^*

小松川千本桜のカワヅザクラ 満開です!

1

 

さわやかな空のあたたかい日 満開のカワヅザクラが右の方に見えます。

2diary

 

大島小松川公園と小松川千本の境の通り。

カワヅザクラが咲いているのは「小松川千本桜」です。

満開の奥の3本と、7分咲きの手前の3本

3diary

 

七分咲き

4diary

 

満開

5diary

~*~*~*~*~*~*~

東の花壇

去年と同じ場所に、リナリアがポツポツ咲き始めました。

6diary

 

開き始めた 寒緋桜

7diary

~*~*~*~*~*~*~

北側の花壇

イチジクの木の下にクリスマスローズを見つけました。

8diary

 

スイセン

9diary

 

日没の時

10diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

市川市文学ミュージアムに出掛け、永井荷風や水木洋子、井上ひさし等の

市川市にゆかりの文学者の資料を見学しましたが、撮影できませんでした。

しかし、隣接する『千葉県立現代産業科学館』に寄ってみると

お子さん連れの家族の訪問が多く、興味深い展示が撮影可能でした。

写真は撮ったものの、うまくまとまりませんでしたが、

取敢えずいくつか抜粋して添付します。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

創造の広場

1

 

 

2diary

~*~*~*~*~*~*~

3 ポリカ―ボネート

ポリカーボネートの耐薬品性は高くありませんが、透明性が高く、難燃性、

耐衝撃、耐熱性にも優れています。そのため、自動車や航空機の部品、

医療機器や防弾ガラスの材料にも使われます。

スマートフォンや、家電製品、CDやDVDのなどにも使われています。

3diary

~*~*~*~*~*~*~

4 内燃機関の発達/T型フォード

T型フォードは1908年から販売され、1927年までに全世界で1,500万台も

製造されました。1931年からは、ベルトコンベアーによる大量生産方式を

採り入れ、値段の安くなったT型フォードは飛ぶように売れました。

1906年に105,000台だったアメリカ国内の自動車は、1916年には

3,300,000台 となり、ガソリンの消費量は急激に増えました。

4diary

~*~*~*~*~*~*~

5 いろがかわるよ!(ステンレスネットの花)

手前の青い花、下から見ると紫色に見えます。ステンレスは普通銀色ですね。

でも、土の花も色は塗っていません。この色はシャボン玉の色と同じ仕組みで

ステンレスの表面の透明な幕が作り出しているのです。

5diary

~*~*~*~*~*~*~

6 ロケット号

ロケット号を作ったスティ-ブンソン父子は輪っとが発明した定置式の

蒸気機関を鉄道に利用することに成功し、それまで馬以外に

交通手段を持たなかった陸上輸送に壱大革命をもたらしました。

6diary

~*~*~*~*~*~*~

7 モルフォチョウ

青く見えるはねに、実は青の色素はありません。電子顕微鏡で拡大

してみると、とても薄い層が積み重なった複雑の構造が見えます。

光の干渉によって、青色の光だけを反射する構造色なのです。

7diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

こんにちは!

水曜日は、ホームページ「出かけませんか?」の

定期更新のお知らせです。

お出でいただきありがとうございます。

 

訪れた時間が遅く、見学は出来ませんでしたが、

澤田美喜記念館の係の女性の対応が親切で

再訪が楽しみです。

大磯駅前の洋館レストラン「大磯迎賓館」は

2012年に大磯町初の国登録有形文化財(建造物)に登録の、

現存する国内最古の 2x4(ツーバイフォー)住宅です。

 

画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。  

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

^^*

c127 大磯散策   (神奈川県) 2019年

 

9 ディスプレイ / ショップ    2000年~目次

 

キャンパス訪問 2000年~目次

 

2017年  目次  
画像クリックでジャンプします
 
2019年  目次  
水曜日は「窓と窓のある風景」はお休みします。

 

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.

ようこそ!

千葉市 昭和の森に行きました。

梅林があるようなので、広い敷地を

探しながら行ってみました。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

1

 

ピンク色八重咲梅

2diary

 

シャボン玉

3diary

 

カワヅザクラ

4diary

 

椿

5diary

 

蝋梅

6diary

 

7diary

 

紅梅

8diary

 

紅梅

9diary

 

白梅

10diary

 

オオイヌフグリ

11diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

埼玉県のムーミンバレーパークに出掛けました。

平日でしたが、無料エリア、有料エリア共に

思ったよりたくさんの人が訪れていました。

いつものようにアトラクションを楽しむより、

たくさんの写真を撮りたくて、パーク内を歩き回りました。

こじんまりとした場所なので、大体をまわったところで

一番大きな建物「コケムス(フィンランド語で“体験”)」で、

作者:トーベ・ヤンソンの生い立ちや作品を見たり

ムーミン谷の巨大ジオラマや、

ムーミンの80近い登場人物の紹介など、

撮影できるところ、できないところがありましたが、

楽しんで外に出ると、辺りは暗くなっていました。

間もなく始まった プロジェクションマッピングを観て帰りました。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

-無料エリア-

1

 

 

2diary

 

道しるべ

3diary

 

マーケット棟

4diary

 

宮沢湖

5diary

 

~*~*~*~*~*~*~

-有料エリア-

対岸の 「飛行おにのジップラインアドベンチャー」と

手前の「水浴び小屋」

6diary

 

エンターテイメントショー

7diary

 

コケムスエリアのムーミン谷 巨大ジオラマ

8diary

 

ショップ

9diary

 

ムーミン屋敷のプロジェクションマッピング

10diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

今週は、新しい写真の整理が終わっていないので、

昨年出かけた「ハーブ園」「山中湖花の都公園」

「鎌倉文学館近くのカフェ」のドール達です。

似た写真が多く、使わなかった写真です。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

ハーブ庭園 左から:スザナ、クリスティーナ、ロザンナ

1

 

ハーブ庭園 スザナ

2diary

 

ハーブ庭園 左から:ロザンナ、クリスティーナ

3diary

 

山中湖 スザナ

4diary

 

鎌倉 香港スザナ

5diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆