タイ旅行・・・その3 | イタグレ・オッドとオッド母の日常

イタグレ・オッドとオッド母の日常

イタグレ・オッド(♀)の日々です。

チェンマイ3日目


8:30にホテルを出発しいろいろ回る


まずは少数民族村( Baan Tong Luang ) へ


カレン族・耳長族・アカ族・ヤオ族・首長族 などの人たちが住んでいる観光村



イタグレ・オッドとオッド母の日常


独自の民族衣装をまとっている 
イタグレ・オッドとオッド母の日常


耳たぶに大きな穴を開けている 
イタグレ・オッドとオッド母の日常


ヤオ族 右下矢印 衿に赤い毛糸のぼんぼん飾りがついている
イタグレ・オッドとオッド母の日常


首長族( バドゥン族 ) への入口には門がある  

元々はミャンマー山奥に住んでいる民族で

難民として受け入れ観光村で生活させている 

自由は無くこの村から出て買い物とか遊びに行くとかはできないらしい


イタグレ・オッドとオッド母の日常


足には真鍮を巻いている まだ最近この村に来た部族らしい
イタグレ・オッドとオッド母の日常



そして奥に進むと首長族の人たちが住んでいる
イタグレ・オッドとオッド母の日常



イタグレ・オッドとオッド母の日常


一緒に記念写真もOK
イタグレ・オッドとオッド母の日常



イタグレ・オッドとオッド母の日常



首・腕・足に巻くのは女性だけ
イタグレ・オッドとオッド母の日常


一番奥には教会が
イタグレ・オッドとオッド母の日常




教室:ボランティアさんが来て勉強を教えているので英語も話せる

電気は無いので夜明けとともに始まる

イタグレ・オッドとオッド母の日常



帽子の飾りはコイン
イタグレ・オッドとオッド母の日常

民族村から移動し お次はTiger Kingdomへ


途中にはいちご畑が イタグレ・オッドとオッド母の日常-いちご



その名のとおりトラ園

ここではトラといっしょに写真をとる事ができるのでーーー  


イタグレ・オッドとオッド母の日常



カメラ   こんな感じに撮れま~す
イタグレ・オッドとオッド母の日常

上下矢印 この子たちは Bigサイズ  年齢忘れた


イタグレ・オッドとオッド母の日常


右下矢印 Small 6ヶ月くらい
イタグレ・オッドとオッド母の日常


右下矢印 Smallest 2ヶ月 赤ちゃんトラに触る前は手を洗う
イタグレ・オッドとオッド母の日常

肉球 ぷにゅぷにゅ~ ラブラブ!
イタグレ・オッドとオッド母の日常

この赤ちゃんトラは何をしても起きなかった ビックリマーク



お昼を食べて イタグレ・オッドとオッド母の日常  



タイ北部で最も神聖な寺院 ドイ・ステープ寺院

標高1080mの山の頂上に建っている

イタグレ・オッドとオッド母の日常

まばゆいばかりの金箔


チェンマイ市内が一望できる
イタグレ・オッドとオッド母の日常


最後はタイシルクのお店「シナワトラ」寄りホテルへ


夕食後はまたまたバザールを見て歩き疲れたらマッサージ屋さんへ直行


今日のお店は屋外でフット30分 80バーツ也 安っっ 音譜


さて、最終日はフリータイム


大型ショッピンセンターや近くのスーパーにてショッピング

最後にマッサージを受け荷物をまとめる


大量に買った物はスーツケースに収まるのだろうか??

韓国ほど荷物はないから大丈夫そう

問題なく収まった ! イタグレ・オッドとオッド母の日常  


そして イタグレ・オッドとオッド母の日常 バクコクで乗り換えて無事帰国 
スワンナプーム空港は超でかくて移動がとても大変だった よ((>д<))



イタグレ・オッドとオッド母の日常

おたご気になって買ってみた

味噌汁とかあったけど無難なたまごスープを購入