音色変えて 気分一新 | caffetteria RAGTARO

caffetteria RAGTARO

カフェッテリア・らぐ太郎へ ようこそ!

パイプオルガンの曲を練習するのに、シンセサイザーのプリセット音にあったパイプオルガンを使っていたんですが、どうも低音域がぼやけてイカンかったのです。 弾いていても、なんだかシャキッとしません。

 

 

「そう言えば、ハモンドオルガンの音もあったな!」と思い出して、呼び出してみました。 鳴らしてみると、結構なベタ音。 「Tone」の調整に設定されたVALUE 1のつまみを右いっぱいに回して、高音が上がり気味のきらびやかな音にしてみました。

 

 

これにエフェクターでリバーブをかけ、深すぎない程度の音場感にすると、これが結構良いのです。 パーカッションが効いた歯切れの良い、キリッとした音のオルガンを小さな教会で弾いてるような音になりました。

 

 

何だか指まで軽やかになった気分です。 さてと! スウェーリンクの「ファンタジア」、頑張るぞ。 いったい何年かかってるんだろう。

 

練習しても上達しないのは、この曲です。 YouTubeにアップされるスウェーリンクの曲の中でも、何故かレアな曲の仲間になっていまして、アップしている人が少ない曲です。

 

 

クラヴィコードという、ちょっとショボイ感じのチェンバロみたいなので弾いています。 チェンバロがグランドピアノなら、クラヴィコードはアップライトピアノといったところでしょうか。

 

 クラヴィコード