死ぬ気で頑張りますって本当に? | 習慣化の達人ODA(オーディーエー)|習慣力を高めてあなたの目標達成をサポート

習慣化の達人ODA(オーディーエー)|習慣力を高めてあなたの目標達成をサポート

▶︎習慣化の達人|プロバイオリニスト |プロFxトレーダー|ボクシングプロレベル
▶︎元看護師10年以上→起業→失敗から復活→3事業展開中
▶︎20歳からバイオリニスト→コンサートマスター、大使館、モナコ演奏
▶︎月収100万達成者多数輩出中

チューリップ赤ビジネスの三日坊主を卒業させる継続コンサルタント(3か月以内に月100万達成)チューリップ赤
音譜この講座が選ばれる5つの理由
音譜継続コンサルタントをしている理由とその想い
音譜よくあるご質問
音譜受講の手続き
お問合せ電話:090-6080-6983/Mail irodorilife1@ybb.ne.jp


ご訪問ありがとうございますニコニコ

あなたのやりたいビジネスで、「やり抜く力」をみにつけ、3か月以内に月100万をサポートする

「継続コンサルタント(経営コンサルで継続の仕方に特化)」

の小田ですニコニコ






みなさんは人生をかけて、何か頑張ろうとしたことってありますか?


ビジネスをやっている方は、結構これを体験したのではないかと思います。


会社を辞めるのも人によっては、かなりの勇気が必要だったことでしょう!!






しかし私は思うのですが、
-----------------------------
「一生懸命頑張ります。死ぬ気で頑張ります」
-----------------------------
と言いたくなる気持ちも分からなくはないのですが、すごく重要な事を忘れているような気がします。

もちろん過去の自分もそのような人でした!!



本日のテーマは
-----------------------------
「死ぬ気で頑張りますって本当に?」
-----------------------------
ですニコニコ










さて今日はちょっと意味深な内容をお伝えしました!!


今日の内容を読んできっと「ドキッ」と思う方もいるでしょうガーン


さて話は「人生をかけて頑張りたい方への意気込み」の話になります。


たとえばビジネスで人生を変えたくて、会社をやめて一生懸命やったとしましょう。
特に始める前は




「このビジネスで人生変えます。死ぬ気で頑張ります」


という方がいらっしゃいます!!





しかし正直思うことは
-----------------------------
「死ぬ気の基準値が低すぎる」
-----------------------------
と思います!!






少しできないことがあると
-----------------------------
「自分には自信がないからできません」とか「自分には向いてなかったから」
-----------------------------
といったようなことをおっしゃり、すぐにやめてしまう方がいます!!






もちろん昔の自分もそうでした。

でもそれはどうなんでしょうか?
-----------------------------
「死ぬ気で頑張る」
-----------------------------
とはどういうことなのでしょうか?!?


「死ぬ気で頑張ります。でも自分には自信がないからできません」
こんなことを言ってらっしゃる方に対して何かアドバイスはありませんか?


・・・



ですよね?

-----------------------------
「本当に死ぬ気で頑張る気あるの?」
-----------------------------
ときっと多くの方が思うはずです!!








ですので、「死ぬ気で頑張る」という言葉を使うのは、悪くないのですが、
-----------------------------
「行動」
-----------------------------
でしか結果も出せませんし、人からの評価もされません!!






ぜひ
「死ぬ気で頑張る」
という事を思ったり、口走ったりした時は、




-----------------------------
「本当に私は死ぬ気でがんばっているのだろうか?」
-----------------------------
と少しご自身にこの質問を投げかけてください!!


きっともっとご自身の可能性が広がることだと思います!!






でもそんなに「死ぬ気」でビジネスをしたくなくて、「息をするように自然とビジネスをする方法」があるとしたらみなさんご興味ありますか?

ご興味のある方は以下をご覧ください!!


------------------------------
息をするような感覚で自然にビジネスをやっていきたい
▲こちらになります
--------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ



【まとめ】
①死ぬ気で頑張りますって本当に?すぐにあきらめてしまう方は、「死ぬ気」の基準値が低い。このような言葉を発する時は、「本当に死ぬ気で頑張っているか?」と自身に質問するとよい。



 継続コンサルタント@名古屋

 ■ビジネスの三日坊主を卒業させる(3か月以内に収益100万達成)
 「継続術」にご興味のある方は、以下をクリック



 
 ▲こちらをクリック