うみ博 2024 | ちょっとしたこと

昨日と今日は、うみ博が開催中とのことで、今日は横浜市役所と大さん橋に行ってきました。

 

まずは横浜市役所から。

早めに着いたので、市役所の周りの花壇を見て回ろうかと。

 

 

こんなにひまわりが咲いているとは。

嬉しい驚き。

春はここにバラが咲いていたっけ。

 

 

スプレー咲きだから、あちこちに花があって賑やか。

 

 

 

 

 

市役所の周りをぐるっと回ってみる。

 

 

キッチンカーがいる。

 

 

 

春はバラが満開だったここに、まだちょっぴりバラが咲いている。

 

 

大岡川沿いの花壇にもひまわり。

 

 

 

 

 

 

開始15分くらい前だけれど、中に入ってみた。

既にステージエリアに入るために、人がたくさん並んでいたので、私は他の所をチラ見して。

 

展示ブースについてはこちら

 

 

開始前なので、ステージ周辺にはスタッフしかいない。

 

 

GREEN × EXPO 2027 公式マスコットキャラクター トゥンクトゥンクだそう。

この名前、打ちにくいんだわ。

 

 

横浜市中央卸売市場のは、おいしそう。

 

 

国立研究開発法人 水産研究・教育機構では、ペーパークラフトを配布していました。

ペーパークラフトなどがあるキッズページはこちら

 

 

 

 

 

八景島シーパラダイスでは、水族館やアトラクションの割引券が配布されていたり。

 

 

ヒトデやナマコ、サメなどにふれあうことができる「タッチプール」があったりと。

 

 

 

 

 

 

一旦、私は他の所に行き、再び市役所に戻ったら、混んでいた所が見やすくなっていました。

 

 

ステージエリアにも並ばずに入れて。

 

 

この紙でできた船長さんの帽子をかぶっていた子を何人も見かけていたけれど、ここで配っていたのね。

 

 

 

船長さんの服を着られるみたい。

 

 

 

こちらは五洋建設。

 

 

 

 

8月1日発売のガイドブック「地球の歩き方 横浜市」を販売。

 

 

 

 

仕事猫が気になったりして。

 

 

市役所ではお子さん連れが多く、私はその人たちの邪魔にならないよう、ざっと見て回りました。

この後、無料のシャトルバスに乗り、大さん橋へ。

 

 

*  *  *

 

 

大さん橋に着いたら、間近に自動車専用船が見えたので、密かにテンションが上がっていた私。

他のみなさんはバスを降りたら、すぐに他の方に行ってしまったので、自動車専用船に喜ぶのは私だけなのかなと思ったりもして。

 

 

私は大さん橋のターミナルの中に入り。

 

 

こういったものを見たりして、屋内で一休み。

 

 

ストリートピアノがある。

 

 

一休みした後、屋上へ行こうかと。

そこであかいくつと自動車専用船の2ショットを撮ったりしつつ。

 

 

屋上のデッキから見ると、自動車専用船の大きさに圧倒された。

この船は本牧ふ頭の辺りで見かけるけれど、こんなに間近で見たのは初めて。

 

 

 

後方で中の様子がチラ見え。

 

 

 

後方から、自動車を入れるみたい。

 

 

見学は事前予約とのこと。

お子さん連れが、中に入って行くのが見えた。

 

 

 

この辺が見えただけでも、よかった。

 

 

この旗が気になったり。

最初はスマイルくんかと思った。

 

 

せっかくなので、屋上デッキから見た風景を撮ってみた。

 

 

 

 

 

 

デッキから降りて、ターミナル内に入っても自動車専用船が見えた。

こうして見ると本当に大きい。

 

 

今度は大さん橋ふ頭ビルへ。

 

 

 

ここの中に入るのは初めて。

 

 

外に出るとまた自動車専用船が見えた。

 

 

この角度からも見られてよかった。

 

 

いくつか船が停泊していた。

 

 

この先に清掃船の蒼海丸がいる。

 

 

自動車専用船を見つつ。

 

 

こちらの船を見つつ。

 

 

 

 

 

蒼海丸に到着。

 

 

 

このボールをゴミに見立てている。

 

 

お子さんがボールを海に投げる。

 

 

それを作業員さんが網ですくって、拾う。

 

 

拾われたボールを回収。

 

 

こんな感じで海を清掃していくという。

こういうことをしている人たちがいることを知らなかったので、ここに来てよかった。

 

また、自動車専用船を見つつ戻り。

 

 

この角度から、大さん橋を見られるとは。

 

 

続いて、消防車両がいる方へ。

 

 

 

ひんやり体験ができるという、海上コンテナ。

コンテナも見られて、嬉しい。

 

 

ひんやり体験は人気のよう。

 

 

水難救助車両の中は、見学できる。

 

 

こちらから入る。

 

 

運転席。

 

 

救助用具がずらっと並んでいる。

 

 

 

ポンプ車とはしご車。

 

 

消防車を間近で見るって、なかなかないよね。

 

 

青空に赤が映えたりして。

 

 

うみ博で、いろいろと見ることができてよかった。

特に自動車専用船を間近で見られたのが、印象的。

うみ博は、メインはお子さんのためのイベントでしょうけれど、大人が見ても興味深いので、とてもよい機会だと思いました。

 

 

ではでは、こちらはこの辺でクローバー