今年の初売り1/2、当初は行く予定はありませんでした。
1月2日引取限定のDEAN & DELUCA の大阪限定福袋を取りに行くことになり、ならば朝さくっと初売りへと思い立ち行ってきました。
 
実は大阪の初売りは生まれて初めてです。
30年以上関西に住み、結婚後16年間関西を離れていました。
帰省した時は西宮か神戸の初売りへ行ってました。
 
阪急百貨店→阪神百貨店→グランフロント大阪ショップ&レストラン うめきた広場B1
とまわりました。
 
*マスクをつけて、慎重に行動するように心がけ、密になっているところはできるだけ避けて短時間で行動していました。
 
 
 
朝8時30分に阪急百貨店 うめだ本店に到着
 
 
以下フロアマップの出入り口の図を見ながら状況を・・・

8:32 着 阪急百貨店うめだ本店地下1F ③の入り口で100人待ち

結構待っている人いるなあ・・・と思い、もう1つ入り口があるのを思い出し

8:35に同じ地下1Fの谷町線東梅田駅に近い①の入口へ 

こちらは30人待ちでした。

近くにエスカレーターもあり、みっちりした感じではありませんでした。

8:50頃には60人を超え、9:00頃には100人近く並んでいました。

 

初売りの日は9:30開店とWEBサイトに記載がありましたが、行列の状況により開店時間が早くなるということを知っていました。

 

スタッフの方にお聞きしたところ、例年よりは並んでいる人がやや少ない?とお聞きしました。

 

915開店と9:10にアナウンスあり、先頭40名ぐらいが店内に入りました。

この時点では並んでいる両橋にロープがあり、動くことができませんでした。

 

9:15 初売り開始

 

 

 


最初に向かったのが、聘珍楼

関西では阪急うめだ本店のみに店があります。

肉まん・点心福袋

東京に住んでいた頃、玉川高島屋のタマガワスペシャルデイズでよく買っていて大好きな味

入店してすぐに向かいました。

タイミングによっては二子玉川の聘珍楼の福袋関連発売の日はすぐに行列ができるぐらいでした。

 

あまりにもはやく買うことができたので、地下2Fへ行ってきました。

 

 

地下2Fの食料品売り場、いろいろな福袋を売っていました。

 

大山ハム詰合せ 2,160円

乾物福袋 1,000円

 

ハム福袋も乾物福袋も金額の1.5倍から2倍近くあるとお聞きしました。

 

 

地下1Fに戻り、なだ万の福袋が気になりました。

 

 

1800円から2000円ぐらい?相当が入っているみたい。

 

阪急阪神グループのポイントカード、阪急阪神おでかけカードは普段使える店も福袋は使えない店もありました。

今回私が購入した中ではなだ万は阪急阪神おでかけカードが使えました。

 

その後、阪神百貨店へ移動

 

16年前の梅田駅界隈の地下と変わっているところも多く、割と便利になったかなという場所も!

 

阪神百貨店 地下1Fは945分に入店

こちらも早めに開店していたようです。

通路が狭くて阪急百貨店に比べると密な感じの地下食料品街だったので、福袋など売っているエリアには行かず。

 

その後、外に出て人が少ないところをぶらり。

阪神百貨店地下1Fに戻り、スナックパークへ。

イカ焼きのイートインは食べませんでしたが、並んでいるのは10人ぐらいでした。

いか焼き、福袋が売っていました。

1038分ぐらいであと1個とお聞きしました。

冷凍庫に余裕があれば欲しかった!

3,001円の福袋、保冷袋付きで3800円から4000円分ぐらい入っているとお聞きしました。

 

今回、梅田へ行った目的は、DEAN&

 

3800円から4000円ぐらい

 

その他、家族に頼まれていた、お寿司を阪神百貨店で購入

この個包装の寿司、久々に食べましたが安くて美味しいの!

 

 

ちょうど11時にグランフロント大阪ショップ&レストラン うめきた広場B1の

DEANDEAN & DELUCAに到着。

当日販売の福袋もあったようで、満員。

入店前にグランフロント大阪ショップ&レストラン うめきた広場B1の入り口に30人ぐらい並んでいて、DEANDEAN & DELUCA内も予約販売で引取の方と当日販売の福袋購入の方で混んでいました。

 

レジで並んで、予約番号などを伝え、購入。

 

予約引き取り列10人待ち。

無事購入しました。

 


その後、以前ゲットした担々麺パスポートで担々麺を無料で、ビールも飲んでさくっと楽しんで午前中には梅田をあとにしました。
 
福袋ネタバレは改めて・・・
 
明日以降初売りのところもありますので、密にならないよう、きちんと対策をしておでかけください。
前もって手配できるものはネットや初売り日以外の引き取りの活用も良いと思います。