カルディの塩レモンまぜそばの時に紹介した、鶏ハム(サラダチキン?)

 

 

鶏ハム(サラダチキン)、成功したり失敗したりするものの1つですが、2週間で3回作って3回とも成功するようになりました。

 

 

みためも惚れ惚れ、味もウマウマ。

うっとりする柔らかできめ細やかなビジュアル、しっとりしていて美味しい鶏ハム(サラダチキン)。

私がぶきっちょでポンコツでムラがある性格なのかもしれませんが、皆さん手軽に作っている鶏ハムのできが安定してなくて、パッサパサのこともあったりしました。

 

交流のある方がユニークなグッズを使ってて、2年ぐらい前からずうっと気になったので、転居を機に手に入れました。

 

楽天マラソンで貯めたポイントを使って0円で買いました😁

 

stasher(スタッシャー)  シリコーンバッグ Mサイズ

蒸す、温める、焼く、保存する。これ1つで保存から調理までできちゃうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッシャー の特徴

耐熱温度は250℃ 耐冷温度は-18℃ なので、加熱、冷凍両方可能。

②電子レンジ、オーブン、湯せんでの調理、冷蔵、冷凍での保存、食洗器での洗浄が可能。
③洗えば何回でも使うことができる。
④原料は多くの医療用器具や乳幼児用の製品に使用されているピュアプラチナシリコーン100%。
⑤ピンチロックシステムで密閉できるので、液漏れもしません。

サラダチキンのレシピも掲載されています。

 

 

 

今回は上記レシピでなく、普段私が鶏ハム(サラダチキン)を作る時のレシピです。

温めるのがスタッシャー という違いだけ。

鶏むね肉を湯で洗い、冷ましてから塩麹になじませて、スタッシャー に入れて、冷蔵庫に入れておきます。

1時間ぐらいで馴染むと思いますが、翌日までなじませておく場合もあります。

ピンチロックシステムでチャックのようなもの?で閉じることができますが、よくあるジッパー付きの袋よりも

少ない力でしっかり閉じることができます

特にビニール袋に入れてなくて、そのままスタッシャー に入れるだけ。

 

私は大きなフライパンで湯を沸かし、その中に上記の鶏むね肉をスタッシャーに入れて、温めます。

途中浮き上がってくるので、器を入れておもしにします。

 

チャックのようなもので口がしっかり閉じてあるので、横にしても大丈夫でした。
 

 

 

 

 

今回はスタッシャー Mサイズを使いました。
Mサイズはサンドイッチを入れたり残り物のご飯や作り置きのおかずを保存するのにも便利なサイズ。
 

 

私は生活環境が変わり、現時点で食洗機がないので、スタッシャー は手洗いですが、食洗機もOKです。

実は、コンロも2つ、狭いスペースで工夫をしながら料理をすることで今まで気づかなかったことに気づいたり、料理の段取りも変わってきたり。ある程度下ごしらえをまとめて行ってから計画的に料理をするなどを心がけています。

 

 

環境を考えて、商品を選ぶ。

日頃から、心がけていますが、やはり、使い勝手が悪かったり、続けにくいものは使わなくなったり、選びません。

ブログを読んでくださっている方はご存知だと思いますが、私自身はそもそもおおざっぱでポンコツ。雑。
何事も続けられやすい方法でしかできません。
スタッシャーでの調理を始め、食品の保存などは続けられやすい方法だと今回使っていて感じました。
 
環境にも優しく、納得のいく鶏ハムができる。
料理の下ごしらえや作ったものの保存など、色々まとめてしておきたいので、スタッシャーを今後揃えられたらいいな。