「身だしなみ」は、なぜ重要なの? | 小田利徳の<顧客の背中を掻け!>

小田利徳の<顧客の背中を掻け!>

チェーン店舗においての接客力UP、提供スピード短縮を請け負っています。+ プロレスのことも時々書いてます。

ご相談(無料)はお気軽に
mail to : oda@dd-b.jp(小田)




「身だしなみ」は、なぜ重要なの?



「クリンネス(清掃、整理整頓)」は何のためにするの?

こういったプリミティブな問いかけに
対する答えって
とても難しいですよね。

一番良くない答え方は
「ちゃんとしてないと、社長がうるさいだろ!」
「むつかしく考えないで、守ってりゃいいの!」

もっと最悪なのは
「どうしてもなの!」...........最早一本背負いです(笑)

でも、結構多いんですよ、現場では、こういうやり取り。
こういう疑問に対して、「自分たちで答えを考えて
結論を出し、それが、行動変容に結びつく」研修が
あったらなあ、というオファーを頂戴し、
設計しました。それをモチベーションに
「身だしなみルール」をアルバイトチームで再作成
するという「行動変容」に結びつけたいとおっしゃっていました。

実は、この階層でベーシック案を作ってもらって
システムを動かすのは、いいやり方で
展開スピードや深さが違います。

自分らでつくるってのは
大事なんです、魂が入りますから。


同じような内容の研修をご希望の会社さんは
お声掛けください。御社に合わせた内容にアレンジ
いたします♪ 

だいたい、2時間30分位の内容です。




【お知らせ】
DDBが、パチンコ業界を中心とした、
「人」にまつわる情報サイトをオープン!
転職やスキルアップ、そしてパチンコ業界の最新情報等、
今後は様々な有益な情報を発信して参ります。

★URLはコチラ↓★
www.ddb.tokyo
ブックマークよろしくおねがいします♪