もう一言あれば......... ③ | 小田利徳の<顧客の背中を掻け!>

小田利徳の<顧客の背中を掻け!>

チェーン店舗においての接客力UP、提供スピード短縮を請け負っています。+ プロレスのことも時々書いてます。

ご相談(無料)はお気軽に
mail to : oda@dd-b.jp(小田)

━━━━━小田への質問・相談を募集しています━━━━━━━

■「アルバイト求人専用ページ(LP)の作成」「LPへの効果的誘導方法」サポートいたします。



■「バイト求人」「離職抑制プログラム」「育成、評価システム」

など、些細なことでも構いません!メールで回答させていただきます。



■人が集まらない訳が無い!究極のホールシフト管理術


:<短時間&フルタイム勤務可能なフリースケジュール>を

ワンデー研修にて伝授いたします。 「短時間勤務者採用したいが、まずは

担当者に内容、導入ノウハウを理解させたい」とお考えの方、最大20名を対象に

一般的価格で研修を開催いたします。

■その他、ホール接客向上のための研修

「チームビルディング」「リーダーシップ」

「ホスピタリティ」「コーチング」

「インバスケット(優先順位)」「傾聴スキル」

「(ミーティング時)プレゼンスキル」なども実施します。



ご依頼、ご質問は
oda@dd-b.jp まで(デイドリーム・ビリーバー小田利徳宛)


#########################

先週の続きです。

機能



価格  ⇐ イマココ



付加価値


癒し系マッサージ店の価格競争は60分2980円に落ち着きました。
まるで、価格協定でもしているかのように2980円です。
まあ、そのうち出し抜いて「2780円」などの価格帯の店舗が出てくるでしょうが、
ここをあまり下げると、それなりの人材しか集まらなくなり
「安かろう、悪かろう」の典型となります。ときどき、ありますね。
清潔感も愛想もテクニックもなさげな、
どうしようもないような、加齢臭満載のおっちゃんばかりのマッサージ店。

あんな店舗ばかりになっても、業界のイメージダウンでしょう。
ここは、良い人材を集めるためにも、2980円でいいです(笑)

さあ、そうなると次の段階、最終段階ですが、「付加価値」であります。

マッサージ店の付加価値ってなんでしょう?

当たり前のところから行くと......

・駅に近い、勤務場所に近い、自宅に近い
(週末に自分ご褒美の動機で施術を受けに行く人は多い)
・ポイントコレクトサービス
・着替えが用意されている
・一定の時間を確保し、ある種の瞑想タイムとして活用できる

将来はこんな付加価値がつくといいかもしれません。

★自分の好みのBGMが耳元で流れる
★着替えがキープできる
★マッサージ店に、風呂やシャワー、サウナが併設されている
★マッサージ部位の施術時間数が選べる

考えていると楽しいですね!