西宮・神戸・大阪の動画制作

個人事業主、中小企業の

魅力を動画で発信するため、

女性目線で撮影・編集しています。

m’s  scope 竹内美穂です。

 

✔︎インスタのリールで発信して

もっとたくさんの人に

自分のサービスを伝えたい。

 

✔︎トークリールというものがあるらしく

カメラに向かって話してみるも

うまく話せない…

 

✔︎結果、リールに挑戦できない

 

そんな起業家さんのためのサービス

 

コアなファンを増やすための

リール動画撮影・編集サービス

のご案内です。

 

 

このサービスは、

インスタグラムのリール動画を

(YouTubeショートも可)

お作りするものです。

 

ご本人のお声は

インタビューにお答えいただいた

音声を利用。

 

ここ!という厳選した部分だけを

ピックアップして

簡潔に、わかりやすい動画にします。

  • ガツガツした雰囲気で発信したくない
  • お客様は柔らかい感じの方が多い

そんな方には、

本当に自分に合ったお客様

=コアなファンを増やす

のに効果的です。

 

イメージはコチラ

プロボディデザイナー 矢田部晃子さん

 

TC手帳マスタータイムコーディネーター・ガードナー陽子さん

 

自己肯定感をアップさせて人生を変える専門家・浜田ゆかさん

 

 

インタビューの何がいいって

 

✔︎シナリオを自分で用意しなくていい

✔︎聞かれたことに答えるから固くならずに自然体の表情になる

✔︎自分が想像もしなかった言葉が出てくる

✔︎自分の心の奥底にある思いに気づける

✔︎苦手だと思っていた言語化ができる

✔︎客観的な魅力を発掘できる

 

実は、いいことづくしなんですよね〜

 

お客様からも、

 

自分で作るものは

予定調和になってしまい、
幅広い層に向けた発信に
つながらないですが、
うまく聞き出していただき
教室を知っていただく

導入の動画に仕上げていただきました。

 

と、ご感想をいただきました。

 

レジンクラフトギャラリー・ハチミツ

玉澤泰子さん

 

 

 

image

こんな方におすすめです!

 

スマホインスタでご自身のお仕事を広く発信したい

スマホ同業者のリールと差別化したい

スマホリール発信をしているが、反応が悪い

スマホバズるよりも長くお付き合いできるお客様に出会いたい

スマホ認知拡大のために新しい方法を試していきたい

スマホ作り込んだ動画ではなく、ナチュラルな雰囲気にしたい

スマホグイグイくる、商売っぽい動画にしたくない

スマホカメラに向かって話すのは苦手

スマホインスタの写真投稿の世界観を崩さずにリールも投稿したい

 

 

 

インスタ発信は、

日々、ご自身の言葉で発信することが大事!

 

だから、発信するときに

ストックされた動画素材がたくさんあれば、

ガンガン、リールで発信できます。

 

撮影はインタビューだけに限らず、

 

例えばパソコン仕事をされている様子や

お茶を飲みながら話している雰囲気、

お仕事のアイテムを使いながら話している様子、

外をかっこよく歩いている様子など、

 

さまざまなシチュエーション動画を撮影します。

 

撮影した動画は

不要な部分をカットすることもありますが、

ほぼ全て納品させていただきます。

(リール作成時にお好きな部分をご利用ください) 

 

 ■現役アナウンサーのインタビュー力で潜在的な魅力を引き出し認知拡大!リール動画 撮影・編集サービス■
場所:ご指定いただくか、こちらでご用意するセミナールームなど
撮影時間:2時間ほど
納品データ:インタビュー動画(編集済み)3本以上  
      その他ほぼ全ての撮影データ(不要部分はカットします)
     (クラウドからmp4データをダウンロードできる形で納品いたします)
料金:38,500円(税込)
(インボイスをご希望の方は領収書を発行いたします)

お申し込み:こちらの専用フォームから

 

実は、このサービスは

私が欲しいと思っているもの(笑)

 

私自信、静止画撮影をプロにお願いして、

このブログでも、

インスタでも、

惜しみなく使っています。

 

それって、

素材がたくさんあるからできること。

動画も同じなんですよね。

 

リール動画をもっと活用して、

コアなファンを増やしましょう🎵

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
「1分間自己紹介動画の作り方」動画講座をプレゼント!

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

ゴールデンウィークが始まりましたね。

今年は曜日の並びで

長い休みと人と、カレンダー通りの人で

二分しそう。

 

私は、初っ端は2連勤しましたが

あとはいつも通り。

祝日は娘と2人、近場で楽しもうかな〜



このゴールデンウイークに

USJ=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ

行く方もいらっしゃると思いますが、

 

我が家は、春休みに初めて

年パスを買いました。

 

実はね、娘が生まれて以降、

近いのに行ったことがなくて(笑)

 

近いからいつでも行けるわ〜と思っていたら

なんと、11年も経っており(笑)

 

娘に、

「行ったことないの、私くらいやで!」

と言われて

 

この際、

年パスで何回も行ける環境にしてしまおうと。

 

5年生が始まる春休みに

デビューという形になりました(笑)

 

 



 

ユニバ(関西人はこう呼ぶ)が開園した時、

私はパーク内と近辺だけで聴ける

イベントFMに出演していたので、

 

当時は毎週のように通っていました。

 

ネタ集めのために

パーク内にも何度か足を運び。

 

ほんと、久々のユニバで、

 

当時好きだった

ターミネーターも

バックトゥザフューチャーも

バックドラフトも

今はもうなくて(涙←いつの話?

 

それに、娘は

ライド系は怖いからいやだと。

 

また、知らない作品のショーも

見るのはいや。

 

じゃあ、何を楽しめば?状態で(笑)

 

アトラクションは

ウォーターワールドを見たくらいで、

初回はパークの雰囲気を

楽しむことに注力しました。

 



 

「いつでも行ける」は、

悪魔のささやき。

 

結局後回しにしてしまうんですよね。

 

 

お仕事においても、

 

行動ができないのは

「いつでもできる」

「時間ができればやろう」

 

と、心のどこかで思っているからかも

しれませんね。

 

 

「いつかやろう」は「ばかやろう」とは

よく言ったものです。

 

 

◆募集中のサービス◆
右矢印インタビューでじっくり伝える紹介動画制作〜お客様の会う前に気づく信頼【モニター募集中】

右矢印現役アナウンサーのインタビュー力で潜在的な魅力を引き出し認知拡大!リール動画撮影・編集サービス

右矢印ご自身で撮影した動画も編集できます【オンライン講座・セールス動画編集】
 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

かなり日が経ってしまいましたが、

2月に家族で浜松へ行ってきました♪

 

 

我が家で旅先を選ぶときに

基準となるのは

 

家族それぞれが楽しめること。

 

どうしても子ども中心になるのですが、

大人も心に残るものにしたい。

 

なので、私も夫も好きな「お城」があって

なおかつ、娘も楽しめるアミューズメントが

ある場所へ。

 

ということで、いろいろ候補を挙げて

決まったのが静岡・浜松でした。

 

新大阪から浜松までは

新幹線の「ひかり」で1時間半。

まあまあ、近いんですよね。

 

 

浜松駅で降りて

まずは「浜松城」へ。

 

実際のお城よりも小さく再建されたものですが、

いいお城ですよね〜♪

 

個人的には、のづら積みの石垣が

萌え萌えポイントでございました。

 

 

お城のあとは、やはり!うなぎ!!

 

浜松城から少し歩いたところにある

老舗のうなぎ屋さんへ行きました。

 

鰻重と、肝焼き、白焼きも頼んで、

ほんのすこーし日本酒も。

 

美味しかった!

 

そして、バスで

ホテルのある浜名湖で向かいました。

 

浜松駅から浜名湖って結構離れてて

路線バスで50分ほどかかるのです。

 

それがネックではあったのですが、

長距離移動が苦手な娘には

イヤホンで好きな音楽を聞いてもらって。

 

子どもとの旅は

移動時間の過ごし方が大事な我が家です。

 

 

ホテルに到着して、

荷物を預けたあとは浜名湖へ。

 

夕方の穏やかなひとときを

のんびり満喫。

 

近くにある舘山寺にもお参りできて

ちょっとしたお散歩のつもりが

結構な運動量になりました(笑)

 

でも、お昼のうなぎが効いたのか

わりと歩けたんですよね〜

 

恐るべし、うなぎパワー!

 

 

  泊まったホテルは、

遊園地「浜名湖パルパル」すぐ隣。

 

パルパルの優待などもあり、

お風呂も充実。

 

食事は外で食べようと思っていましたが

お風呂に入ったら疲れてしまって(笑)

館内で済ませました。

 

あらかじめ決め切らないのも

子どもと旅を楽しむための知恵かな〜。

 

その場でなんとかなる場合も多いのでね。

 

 

翌日は遊園地を満喫!

 

小学生にはちょうどよい規模の遊園地で、

午後までめいいっぱい楽しめました。

 

遊園地から出ている

かんざんじロープウェーは

湖の上渡ることができて(日本で唯一なんだとか)

ロープウェーから見る風景は絶景でしたよ〜!

 

image

 

泊まっていたホテルには

外側から入れる温泉があって、

 

宿泊者はチェックアウト後も無料で利用できるんです。

それも嬉しかった!

 

遊んだ後、お風呂で癒されてから

帰路につきました。

 

浜松駅までのバスが

思った以上に時間がかかって、

帰りの新幹線の時間ギリギリになってしまい、

 

ゆっくりお土産を買えなかったのが心残り。

 

それでも、

子連れ旅行としては

申し分ない旅先でしたよ〜♪

 

浜松は他にも見所がたくさんあるので、

また行きたいな〜と思っています。

 

 

今回の旅では

仕事のことを全く考えずに過ごしていたので、

 

動画もプライベートなものしか撮りませんでした。

 

そういう時間も必要ですよね!

 

◆募集中のサービス◆
右矢印「第2印象」をアップさせる紹介動画制作〜お客様の会う前に気づく信頼【モニター募集中】
右矢印現役アナウンサーのインタビュー力で潜在的な魅力を引き出し認知拡大!リール動画撮影・編集サービス
 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で