西宮・神戸・大阪で動画制作。

中小企業・個人事業主さんの動画を

女性目線で手がけています。

m’s  scope 竹内美穂です。

 

インスタ攻略はリール攻略

 

とも言われる時代。

 

だから、リールを投稿しなきゃ!と思って

 

✔︎ホテルのラウンジで優雅にお茶

✔︎旅先でエンジョイ(古)してる姿

✔︎流行りの曲でダンス

✔︎フリー素材の、誰?っていう人が動いてる

 

そんなリールを発信してるけど…

 

これ、合ってる??

 

とお悩みの起業家様へ。

 

わかる!わかるんだけど‥

 

そもそも何のためにリールを投稿するか

考えたことはありますか??

 

 

まずは、ご自身のインスタで

タイムラインを見てください。

(下の表示の家みたいなマークをタップ)

 

自分がフォローしてる人の投稿が

いくつ出てきますか?

 

私の場合(今、見てみました)

 

まず、

フォローしている人の投稿が

2つ出た後、

「おすすめ」の投稿に。

(フォローしていない人)

 

そのあと、

フォローしてる人が1つ出て、

「広告」に。

 

そのあと、フォローしてる人の

インスタライブのアーカイブ動画、1つ。

 

次に

「おすすめ」が表示される。

 

 

これ、その時々によって違いますが、

 

インスタは

フェイスブックのように

繋がっている人の投稿が

次々と上がってくるのではなく、

 

インスタが見せたい人の投稿を

おすすめしてくる

アルゴリズムになっています。

 

え?この人知らない人。

だけど、素敵だな。

 

あ、最近見た人だ。

いいね!押した人だよね。

 

この前見た動画と

すごく似てる動画が出てきた。

 

なんて、思ったことがあるでしょう。

 

 

ってことはよ?

 

あなたの投稿も

 

おすすめされて

知らない人に届いている

かもしれないけど

 

フォロワーさんには

ちゃんと届いていない

 

可能性があるのです!

 

あなたのことを「いいな」と思って

せっかくフォローしてくださったのに

 

日々の投稿を見られていないなんて…

 

辛い…つらすぎる(涙

 

 

じゃあ、どうすれば??

 

まずは、

インスタをお仕事に活かすのなら

 

知らない人にもどんどん見てもらう

 

というつもりで、やった方がいい。

 

「SNSは怖い」

「知らない人とは繋がりたくない」

という人は

インスタよりフェイスブックがいいかと。

 

その上で、インスタで

知らない人にも知ってもらうために

 

✔︎「おすすめ」される

 

✔︎発見欄(虫眼鏡マーク)に載る

 

ことを目指していきます。

 

フォロワーさんには「ストーリーズ」が

届きやすいんだけど

その話はまた別の記事で。

 

その方法が

リールなんです!

 

投稿よりもリールの方が

見てもらいやすい

アルゴリズムだから。

 

 

私は、半年ほど

フィード投稿をせず、

(動画ではなく静止画が中心のもの)

 

リール(と、ストーリーズ)だけで

発信しています。

 

フィード投稿をしていた時より

見てくれた人の人数は

桁違いで多くなりました。

 

そのうち80パーセントは

フォロワー外の方。

 

リール投稿は

知らない人に見てもらうために

一番簡単に拡散できる方法。

 

ここで、

 

✔︎ホテルのラウンジで優雅にお茶

✔︎旅先でエンジョイ(古)してる姿

✔︎流行りの曲でダンス

✔︎フリー素材の、誰?っていう人が動いてる

 

そんな動画を発信していても

 

ふーん。

 

で、終わってしまいます。

 

むしろ、

 

自慢?何の自意識??

 

と、カチンときて

詳しく見てくれない。

 

 

だから

 

見ている人に価値のある内容は?

 

どんな自分を映し出せば

自分に合ったお客様のもとに届くの?

 

と、考えてリールを作る必要があります。

 

 

動画なら、何でもいい

という時代ではありません。

 

インスタでバズるとか、

インスタで簡単に集客

 

なんて、甘い言葉に惑わされず

 

自分が活躍できる場を

自分で作る

 

そのためのリールだと捉えて

お互い、頑張りましょう♪

 

 

 

 

 

 

ライン公式はこちら
個別のご質問など無料でお答えしています。
友だち追加  
検索は「@549pptnl」で